こんばんは、ガラにもなくメンソールを吸っているげんちゃんです。
いや、ホントはスムース・レギュラーが好きなんですが、先日書いたパルズ専用の「IDたばこスティック」のレビュー記事を書く際にヒートスティックを全種類買ってしまい、勿体なくて吸ってるんですよ。
ですが、慣れって怖いもので、あれだけ「レギュラーたばこ一筋」と言ってましたが、慣れればミントもメンソールも気にならなくなりましたよ。
そんな大雑把な私ですが、喉の調子が良くないこともあり、色々ググっていたところ面白いものを発見しましたので是非試して頂きたい。
ズバリ!ニコチンゼロのヒートスティックのご紹介です!
ニコチンゼロのヒートスティック?
ちょっと意味不明ですよね(汗)でも今回紹介するものは、ホントにニコチンがゼロなんですって、凄くないですか?
正確にはヒートスティックではないのですが、ヒートスティックと同じようにアイコスに挿して吸う”タバコみたいなもの”、これが正しいです。
製品名は「NICOLESS」ニコレス。
これでホントにタバコみたいな感じだったら、革命ですよ、革命。
果たしてヒートスティックの代わりとして使えるのか?ガチレビューでお届けします。
製品情報
価格:410円(税込み)
使い方:アイコスやアイコス互換機で使用
主成分:茶葉
フレーバー:メンソール
ニコチンゼロの秘密は、たばこ葉の代わりに茶葉を使用していること。
お茶っ葉を加熱してもニコチンは発生しませんからね、なるほどなるほど。
フレーバーは今のところメンソールしかないようですが、ヒートスティックと同じように使うという点は新しいですよね。
独自製法により茶葉を使用しながらタバコ感を再現したんですと。
価格もヒートスティックよりも安いですし・・・うおー、めっちゃ気になりますね、コレ。
デザイン、サイズ感
パッケージ
なんだか近代的なパッケージデザインのニコレス。
サイズ感はヒートスティックそのもので、側面にはニコチンが0mgであることが記載されています。
スティック
フィルターはニコレス・カラーの濃紺に、ニコチンが入っていないことを示すゼロのロゴ。
見ての通り、ヒートスティックと同じサイズに作られています。
ドキドキしながら吸ってみた



うわっ!?意外とイケる!!
蒸気もバンバン出るし、キックまであるなんて!!
最初の一吸い目は後味がまさにお茶って感じの味がするんですが、二吸い目くらいからはメンソールがガツンとくるのであまり気になりません。
しかも驚きなのが、ニコチンは入ってないのにキックが強いこと。
どことなくお茶の酸味と苦味みたいなものが感じられるのですが、それがアクセントになって想像以上の満足感です。
ちょっとメンソールのキツさが気になりますが、もしかするとこのまま脱ニコチンできちゃうかも、そんな気にさせてくれました。
嫁氏にも吸わせてみた
ニコレスがどんなモノかを説明しないまま吸わせて見た感想がこちら。
ちょっと後味も変わってるし・・・コレ何?
ニコレスの説明をしたら超驚いていました(笑)
この吸いごたえでニコチンがゼロという点はもちろんですが、1箱の値段も410円(税込み)とHEETSよりも安いことから、かなりの飛びつきようでした。
嫁氏いわく、「ちょっと独特な味がするけど、吸ってる感はあるし、慣れればイケそうだから買ってこい!」とのこと。
コンビニには売ってません、と答えたら「はあ?」と言われました(汗)
難点は販売チャネルの少なさ
これがコンビニなどでも買えたら良かったんですが、ニコレスは手に入れるのがめっちゃ大変なんですよ。
なぜなら店売りしているのは北海道だけで、それこそ「サツドラ」というドラッグストアにしか置いてないらしいんです。
調べたら上野にサツドラがあるので行ってきたのですが、北海道にしか置いてないと言われ玉砕・・・やってらんねっす。
ですが、公式サイトでは通販もしているので、そこでなら買うことが出来ます。
早く関東圏にも進出して欲しいところですが、ひとまず通販で我慢するしかなさそうです。
ただ、公式サイトの通販だと定期購入もできて、5%~最大15%も割引されるので、デメリットばかりではありません。
たばこ代が気になる人、そろそろ辞めようかなーと思っている人は是非チェックしてみてください。
*ついに楽天、Amazonも解禁になりました!少量販売もしているのでだいぶお買い求めやすくなりましたよ!
2つのメリット
なんと言ってもポイントは、ニコチンがゼロなのに吸いごたえが抜群であること。
しかもアイコスで使うことによりタールも一酸化炭素もゼロなので、ニコレスを吸い続けることが出来たら、それは禁煙したも同然ということです。
最初はニコレスとヒートスティックを半々くらいの割合で使い、少しづつニコレスのみに移行。
ニコレス・オンリーの生活に慣れると、完全にニコチンが抜けてしまうので、気付いたらニコレスすらも辞めて禁煙完了、こんな流れが想像出来ます。
更に、ヒートスティックはもちろん、HEETSよりも安いので、半分切り替えるだけでも節約効果があり、完全に移行した場合は年間で32,850円の節約になります。
まあ、さすがに1年もニコレス生活を送ったら途中で禁煙できてそうな気もしますけどね。
禁煙までのサポートと節約効果、この2つがニコレスのメリットです。
ニコチンゼロ生活まとめ
この記事を書くのに現時点で約2時間掛かっており、タバコを吸いたくなったときはニコレスを吸うようにしていますが、途中でヒートスティックを吸いたくなって1本浮気しました。
やはり途中でニコチンが欲しくなったんだと思います・・・ですが、その1回を除いてニコレスで凌げている現状に私自身も驚きです。
もともとお茶が好きなので相性が良かったのかもしれませんが、「吸ったぜ!」という満足感がニコレスでも十分味わえるので節煙効果は高いと思います。
コンビニで売ってないどころか実店舗での取扱が関東圏でないのが難点ですが、定期便はかなりお得なので検討されてみてはいかがですか?
あとがき
互換機というのはいくつもリリースされましたが、このニコレスは目のつけどころが良いですよね。
味の好き嫌いはありそうですが、今後流行りそうな予感がしますので、近いうちに関東でも売られるんじゃないかと期待しています。
ぶっちゃけ禁煙しようとは思ってませんが、自然に禁煙出来るなら素晴らしいことだと思いますので、暫くニコレス生活してみようと思っています。
皆さんもストレスフリーな禁煙トライ、はじめてはいかがでしょうか?
コメント
ニコレス吸って禁煙節約になるってんならベイプに切り替えた方が格段に節約になるし、味もいくつあるか分からない位あるし、アイコスに比べて手間もかからないし、ベイプ吸ってる側から言わせて貰えばニコレスなんて節約どころか味や手に入れる面倒を考えたらニコレスに切り替えるなんて考えられない!
桑原さん
こんばんは、この度はコメント頂きありがとうございます!
確かにベイプの方が節煙、節約になるかもしれませんね、私もベイプも使っているのでそう思います。
ただ世の中にはアイコスを始めとした加熱式の味わいや熱さがないとダメという人もいます。
ようは選択肢の1つということですね。
貴重なご意見ありがとうございます(*^^*)
北海道在住。サツドラが近所にあるので早速試してみようと思います。ニコチンなしなのに吸いごたえがあるのはよさそうですね!
佐藤5さん
こんばんは、北海道の方でしたか。
羨ましいです、余談ですが、私の先輩にも名前を伏せて吸わせてみましたが、
やはりニコチンゼロには驚いていました。
ちょっと好き嫌いのありそうな味がしますが、これは良い商品だと思いますよ!
是非感想を教えて下さい!
早速吸ってみました。メンソールはかなりきつく香りは緑茶で燻製をした時のような匂いがしましたがこれでニコチン無しだとは❗ビックリするほど満足度がありました。ちょっと続けてみようと思います。いい情報をありがとうございました。ちなみに北海道のトライアルで購入できました。
佐藤5さん
こんばんは、ニコレスお役にたったようで何よりです。
あれでニコチンなしって凄いですよね。
北海道ではサツドラ以外でも販売されているんですね、知りませんでした。
早く関東にも進出してほしいです(´・ω・`)