こんにちは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
ケント(KENT)と言えば、マールボロと1、2を争う海外たばこブランドの人気銘柄。
名実ともにBATさんの主力たばこブランドということで、グロー発売当初から加熱式用のスティックも開発・販売されてきましたが、廃版になったり新しいフレーバーが発売されたり・・・と、今どんなフレーバーが売っているのかご存じない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで今回は、ケント銘柄のグロー専用スティック全15種類の味、値段、吸い応えなどのスペックをまとめてご紹介しますので、フレーバー選びに悩んだら、ぜひ参考にしてください。
加熱式たばこブロガー
国内最大級の加熱式たばこ、電子たばこブログ「モクログ(MOQLOG)」を運営。日本の加熱式たばこブロガーの一人。2016年3月より運営を開始、紙巻たばこに変わる加熱式たばこ、電子たばこの専門家として、たばこに関する様々な情報を発信中。
取材協力:oricon news 週刊プレイボーイ など
- グロー専用ケント銘柄の種類と値段
- ケント ネオスティック リッチ タバコ エックス
- ケント ネオスティック ブライト タバコ J
- ケント ネオスティック ミント ブースト エックス
- ケント ネオスティック スムース フレッシュ J
- ケント ネオスティック インテンスリー フレッシュ J
- ケント ネオスティック ダーク フレッシュ J
- ケント ネオスティック ベリー ブースト J
- ケント ネオスティック シトラス フレッシュ J
- ケント ネオスティック トゥルー リッチ タバコ
- ケント ネオスティック トゥルー リッチ クリア
- ケント ネオスティック トゥルー タバコ
- ケント ネオスティック トゥルー リッチ メンソール
- ケント ネオスティック トゥルー メンソール
- ケント ネオスティック トゥルー リッチ グリーン
- ケント ネオスティック トゥルー ベリー ブースト
- グロー専用ケント(KENT)の味・値段・吸い応えまとめ
グロー専用ケント銘柄の種類と値段
2023年現在、グローの専用たばこは、発売当初から販売されているスリムサイズのたばこスティックと、2019年より発売された太めのスティックの2種類があります。
ケント銘柄はスリムサイズ、太めのスティックともに用意されており、対応するデバイスが違うので注意が必要です。
スティック形状 | たばこスティック銘柄 | 対応シリーズ | 対応デバイス |
---|---|---|---|
スリムサイズ | ・ケント ネオスティック ・ネオ | グロープロ用スティック | グロープロ グロープロスリム |
太めのサイズ | ・ケント ネオスティック ・ネオ ・クール X ネオ ・ラッキーストライク | グローハイパー用スティック | グローハイパー グローハイパープラス グローハイパーX2 グローハイパーエアー |
グロー専用ケントは15種類のフレーバーが販売中
グロー専用のケントは、グロープロ用で8種類、グローハイパー用で7種類の計15種類のラインナップ。
注意して欲しいのはグロープロ用とグローハイパー用では値段が違うことで、グローハイパー用のほうが安くなっているのがポイントです。
2023年8月1日よりグローハイパー専用ケントが500円→450円に値下げ
グロー専用たばこスティックが値下げ決定!ネオ、クール、ケントの3ブランドが500円以下に!
フレーバー名 | 販売価格 | タイプ |
---|---|---|
ケント ネオスティック リッチ タバコ エックス | 530円 | グロープロ用 ※スリムサイズ |
ケント ネオスティック ブライト タバコ J | 530円 | グロープロ用 ※スリムサイズ |
ケント ネオスティック ミント ブースト エックス | 530円 | グロープロ用 ※スリムサイズ |
ケント ネオスティック スムース フレッシュ J | 530円 | グロープロ用 ※スリムサイズ |
ケント ネオスティック インテンスリー フレッシュ J | 530円 | グロープロ用 ※スリムサイズ |
ケント ネオスティック ダーク フレッシュ J | 530円 | グロープロ用 ※スリムサイズ |
ケント ネオスティック ベリー ブースト J | 530円 | グロープロ用 ※スリムサイズ |
ケント ネオスティック シトラス フレッシュ J | 530円 | グロープロ用 ※スリムサイズ |
ケント ネオスティック トゥルー リッチ タバコ | 500円 8/1より450円 | グローハイパー用 ※太めのサイズ |
ケント ネオスティック トゥルー リッチ クリア | 500円 8/1より450円 | グローハイパー用 ※太めのサイズ |
ケント ネオスティック トゥルー タバコ | 500円 8/1より450円 | グローハイパー用 ※太めのサイズ |
ケント ネオスティック トゥルー リッチ メンソール | 500円 8/1より450円 | グローハイパー用 ※太めのサイズ |
ケント ネオスティック トゥルー メンソール | 500円 8/1より450円 | グローハイパー用 ※太めのサイズ |
ケント ネオスティック トゥルー リッチ グリーン | 500円 8/1より450円 | グローハイパー用 ※太めのサイズ |
ケント ネオスティック トゥルー ベリー ブースト | 500円 8/1より450円 | グローハイパー用 ※太めのサイズ |
先に発売されたスリムサイズのグロープロ用スティックのほうが30円高い値段になっている点に注目してください。
この価格の逆転現象はケントだけでなく、ネオ銘柄でも同様で、販売元のBATさんとしてはグローハイパーに移行して欲しいという意図が感じられます。
スリムサイズと太めのたばこスティックの違い
グロープロ専用のスリムサイズのたばこスティックと、後に販売が開始されたグローハイパー専用の太めのスティックの違いは大きく3つ。
グローは発売当初、アイコスに比べて吸い応えが弱いと言われており、それを改善するために開発されたのがグローハイパー・シリーズであり、太めのスティックなんです。
デバイス面では最大加熱温度を上昇、専用たばこスティックはたばこ葉の量を30%増量されており、キツ過ぎて吸えない!という声が挙がるほどでした。
ケント銘柄はグロー全体では一番ライト・フレーバー
冒頭でも紹介しましたが、グローの専用たばこスティックは、プロ用のケント、ネオとハイパー用のケント、ネオ、クール、ラッキーストライクの6種類。
各ブランドごとのニコチン量の目安は発表されていませんが、グロー公式によると吸い応え(ニコチン量)は以下の順番で強いそうです。
- ラッキーストライク グローハイパー用
- クール X ネオ グローハイパー用
- ネオ グローハイパー用
- ケント ネオスティック グローハイパー用
- ネオ グロープロ用
- ケント ネオスティック グロープロ用
つまり、ケントは全フレーバーの中でも軽い部類に入り、吸い応えを重視するならハイパー用のラッキーストライクかクールあたりが良いとのことです。
ケント ネオスティック リッチ タバコ エックス
基本情報:値段 530円 スリムサイズ
対応デバイス:glo pro glo pro slim
香り | (2 / 5.0) |
たばこ感 | (3 / 5.0) |
吸い応え | (2.5 / 5.0) |
タイプ:レギュラー
特徴:深みのあるたばこ
たばこ感が強すぎることもないので凄く吸いやすいです。
上質なたばこ葉をブレンドして作られたケント ネオスティック リッチタバコ エックスはたばこ本来の深みのある味わいと香りが楽しむことができます。
ケント ネオスティック ブライト タバコ J
基本情報:値段 530円 スリムサイズ
対応デバイス:glo pro glo pro slim
香り | (3 / 5.0) |
たばこ感 | (2 / 5.0) |
吸い応え | (2 / 5.0) |
タイプ:レギュラー
特徴:香ばしいたばこ
吸った後の後味にたばこ感がしっかりと残りザ・レギュラーといった感じです。
香ばしいたばこ特有の香りが楽しむことができますが、後味のタバコ感の強さは好き嫌いが分かれるかもしれません。
ケント ネオスティック ミント ブースト エックス
基本情報:値段 530円 スリムサイズ
対応デバイス:glo pro glo pro slim
香り | (1 / 5.0) | (1.5 / 5.0) |
冷涼感 | (3 / 5.0) | (4 / 5.0) |
吸い応え | (2 / 5.0) | (2 / 5.0) |
タイプ:カプセルメンソール
特徴:なめらかメンソールにミントカプセル
カプセルを潰さずに吸うと落ち着いたメンソールでカプセルを潰すと口全体に冷氷感が伝わる強メンソールになります。
カプセルを潰さないと個人的にちょっと物足りないですが、2段階の強さのメンソールを味わえるのは嬉しいポイントです。
ケント ネオスティック スムース フレッシュ J
基本情報:値段 530円 スリムサイズ
対応デバイス:glo pro glo pro slim
香り | (2 / 5.0) |
冷涼感 | (2.5 / 5.0) |
吸い応え | (1.5 / 5.0) |
タイプ:メンソール
特徴:なめらかメンソールにほんのりバニラ
メンソールのミントとほのかに香るバニラのような甘さが吸いやすいです。
バニラの甘さが絶妙でミントを邪魔せずに調和しているので、ミントとバニラってどうなの?って思っていましたがおいしかったです。
ケント ネオスティック インテンスリー フレッシュ J
基本情報:値段 530円 スリムサイズ
対応デバイス:glo pro glo pro slim
香り | (1 / 5.0) |
冷涼感 | (2.5 / 5.0) |
吸い応え | (1 / 5.0) |
タイプ:メンソール
特徴:強メンソール
ケントのメンソールの中では吸い応えは一番弱くスーパーライトな味わい。
吸い応えは弱いですが、冷氷感は強めでメンソールの弱さをカバーして、冷氷感でタバコ特有の嫌な匂いも少なくスッキリ味わうことができます。
ケント ネオスティック ダーク フレッシュ J
基本情報:値段 530円 スリムサイズ
対応デバイス:glo pro glo pro slim
香り | (3 / 5.0) |
冷涼感 | (2 / 5.0) |
吸い応え | (2 / 5.0) |
タイプ:フレーバー系メンソール
特徴:凝縮したブルーベリー風味
ミントとダークベリーのバランスが絶妙なスッキリ美味しいベリーフレーバーです。
ベリーの風味は甘すぎる!という感想をいつも持ってしまいますが、今回はミントも含まれているのでスッキリしたベリーでおいしかったです。
ケント ネオスティック ベリー ブースト J
基本情報:値段 530円 スリムサイズ
対応デバイス:glo pro glo pro slim
香り | (2 / 5.0) | (3.5 / 5.0) |
冷涼感 | (2.5 / 5.0) | (3 / 5.0) |
吸い応え | (1.5 / 5.0) | (1.5 / 5.0) |
タイプ:カプセルメンソール
特徴:なめらかメンソールにベリーカプセル
カプセルを潰さずに吸うとほのかにブルーベリーが香るメンソールで、カプセルを潰すとブルーベリーメンソールになりました。
1本で2度美味しいフレーバーで、カプセルを潰すことで冷氷感も上がってスッキリした味わいになります。
ケント ネオスティック シトラス フレッシュ J
基本情報:値段 530円 スリムサイズ
対応デバイス:glo pro glo pro slim
香り | (2.5 / 5.0) |
冷涼感 | (2 / 5.0) |
吸い応え | (1.5 / 5.0) |
タイプ:フレーバー系メンソール
特徴:すっきりレモン風味
ひんやりメンソールとシトラスの香りは安定した美味しさがあります。
後味がスッキリしているので吸いやすく、甘すぎることもないので、甘いのは嫌いだけどフレーバーメンソールを吸いたい人は、ケントネオスティックのシトラスフレッシュがオススメ!
ケント ネオスティック トゥルー リッチ タバコ
基本情報:値段 500円 太めサイズ ※8/1より450円に価格改定
対応デバイス:glo hyper glo hyper + glo hyper X2 glo hyper air
香り | (2 / 5.0) |
たばこ感 | (3.5 / 5.0) |
タイプ:レギュラー
特徴:濃厚レギュラー
グローのレギュラーの中では一番美味いかも!ネオのレギュラー系はクセが強いし匂いもキツイので好きじゃなかったんですが、これは吸いやすいしタバコ感もあるので凄くイイ!
タバコならではの独特な香りこそしますが、嫌な臭いという感じはなく好印象。
味も変なクセはなく、シンプルに美味しいレギュラーフレーバーです!
ケント ネオスティック トゥルー リッチ タバコの詳細レビューはこちら
ケント ネオスティック トゥルー リッチ クリア
基本情報:値段 500円 太めサイズ ※8/1より450円に価格改定
対応デバイス:glo hyper glo hyper + glo hyper X2 glo hyper air
香り | (2 / 5.0) |
たばこ感 | (3 / 5.0) |
タイプ:レギュラー
特徴:なめらか濃厚レギュラー
味の系統はトゥルー・シリーズのクセのない味わいですが、とにかく軽くて吸いごたえがない。肝心のバニラですが、・・・正直ほとんどわからなかったです。
ひと吸い目はかなり軽い(汗)中盤、スティックが温まると多少吸いごたえは出てきますが、紙巻のスーパーライトとライトの間くらいの軽さ。
臭いが低減されているようですが、普通に臭いはありますので、臭いの少ないタバコとして選ぶのではなく、軽めのレギュラーが好きな人におすすめです。
ケント ネオスティック トゥルー リッチ クリアの詳細レビューはこちら
ケント ネオスティック トゥルー タバコ
基本情報:値段 500円 太めサイズ ※8/1より450円に価格改定
対応デバイス:glo hyper glo hyper + glo hyper X2 glo hyper air
香り | (2 / 5.0) |
たばこ感 | (3 / 5.0) |
タイプ:レギュラー
特徴:奥深いレギュラー
ネオのテラコッタより全然吸いやすい。味は王道レギュラー味って感じで、クセもなくて吸いやすいし、何よりキツ過ぎないのがいいですね。
グローハイパー初期から発売されているロングセラーのレギュラーフレーバー。
クリアとの違いが微妙なところですが、スタンダードなレギュラーという感じで吸いやすいですよ!
ケント ネオスティック トゥルー タバコの詳細レビューはこちら
ケント ネオスティック トゥルー リッチ メンソール
基本情報:値段 500円 太めサイズ ※8/1より450円に価格改定
対応デバイス:glo hyper glo hyper + glo hyper X2 glo hyper air
香り | (2 / 5.0) |
冷涼感 | (4 / 5.0) |
タイプ:メンソール
特徴:濃厚メンソール
喉が痛い・・・しかも鼻にくる(汗)とりあえず頑張って2本吸ってみたけど、もう無理ってくらいスースーします。
匂いはミントのような優しい感じは一切なく、いかにも薬品っぽいメンソールの花をつく匂い。
メンソール好きにはたまらないかもしれませんが、強メンソールが苦手な私には結構キツいフレーバーです。
ケント ネオスティック トゥルー リッチ メンソールの詳細レビューはこちら
ケント ネオスティック トゥルー メンソール
基本情報:値段 500円 太めサイズ ※8/1より450円に価格改定
対応デバイス:glo hyper glo hyper + glo hyper X2 glo hyper air
香り | (2 / 5.0) |
冷涼感 | (3 / 5.0) |
タイプ:メンソール
特徴:爽快メンソール
最初のインパクトはありますが、スペック通りの中メンソールで吸いやすいです。ニコチンもそんなにキツくないので万人受けしそうなメンソールフレーバーです!
シンプルなメンソール味を楽しみたいという方であれば、ネオでなくともケントのトゥルーメンソールで十分!
吸い応え、清涼感ともにバランスの良い王道メンソールです。
ケント ネオスティック トゥルー メンソールの詳細レビューはこちら
ケント ネオスティック トゥルー リッチ グリーン
基本情報:値段 500円 太めサイズ ※8/1より450円に価格改定
対応デバイス:glo hyper glo hyper + glo hyper X2 glo hyper air
香り | (2 / 5.0) |
冷涼感 | (3 / 5.0) |
タイプ:メンソール
特徴:すっきり香るメンソール
※ほのかなマスカットの香り
メンソール感は予想通りで、私でも余裕で吸えるので中の下あたりの弱さ。スティックを嗅いだときのようなマスカット感はありませんが、なんというか美味いメンソールって感じでした。
加熱前のスティックの匂いも嗅いでみましたが、メンソールもそれほど強くなさそうな感じで、マスカットの風味はかすかに感じる程度。
ただし、味わいは若干酸味のあるメンソールと言った具合で、明らかにミント系とは違うものの、マスカットっぽさはありません。
ケント ネオスティック トゥルー リッチ グリーンの詳細レビューはこちら
ケント ネオスティック トゥルー ベリー ブースト
基本情報:値段 500円 太めサイズ ※8/1より450円に価格改定
対応デバイス:glo hyper glo hyper + glo hyper X2 glo hyper air
香り | (2 / 5.0) | (3.5 / 5.0) |
冷涼感 | (3 / 5.0) | (3.5 / 5.0) |
タイプ:カプセルメンソール
特徴:芳醇ブルーベリー
カプセルを割るまでは普通のメンソールですが、割るとほのかにブルーベリー味に変わります。ただし芳醇という言葉ほどベリーベリーしてないので、弱ブルーベリーメンソールという感じ。
こちらはグローハイパー初期から発売されているケント銘柄では唯一のフレーバー系メンソールですが、ネオのフレーバー系メンソールと比べてフレーバー感が薄いんですよ。
ベリーっぽさは控えめなので、フレーバー系を楽しみたい人はネオ銘柄をおすすめします。
ケント ネオスティック トゥルー ベリー ブーストの詳細レビューはこちら
グロー専用ケント(KENT)の味・値段・吸い応えまとめ
ケントはグロー発売当初から、グローの専用たばことして販売されてきましたが、フレーバーラインナップが増えたことで、軽めのフレーバーというポジションがようやく確定したな・・・という印象です。
価格面でも安価なシリーズなだけに愛煙している方も多いと思いますが、新しいフレーバーに挑戦したいときなど、ぜひ参考にして頂ければ幸いです。
また、グロープロ、グローハイパー用のフレーバーをそれぞれレビューしておりますので、ケント以外のブランドも検討したいという方は下記の記事も併せて参考にしてみてください。
コメント