ここから近くの喫煙所

「超」限定グローが販売開始!グロー・スタッフさんに聞いた詳細情報を大公開【免税店限定モデル】

「超」限定グローが販売開始!グロー・スタッフさんに聞いた詳細情報を大公開 glo グロー
glo グロー gloラキスト gloクール gloエアー gloケント gloコンビニPR含む

The material of the thumbnail designed by Visnezh
こんばんは、管理人のげんちゃんです。

つい先日、セブンイレブンローソンファミリマート限定カラーを発売したばかりのグローに、またまた動きがありました。

PM社のアイコス3やマルチ、JTのプルーム・エスやプラスと比べるとインパクトは弱めですが、なかなかの限定モノっぽいのでご紹介します。

2017年頃のような殺気立ったブームはもうありませんが、グロー・ファンには気になる一品になるかもしれませんよー!

グロー・スタッフさんに色々教えてもらってきましたので共有します。

「超」限定グローとは?

今回紹介するグローは、ズバリ国内の国際線免税店限定カラーです。

ご存知の通り、免税店はこれから出国する人しか買えない場所なので、誰でも買えるワケではありません。

もちろん数量限定なので、旅行のタイミングによってはもう売り切れている可能性も十分にあるんですよね。

私の同僚がGWに海外旅行に行くと言っていたので、一応頼んでみるつもりですが、5月ですからねー、限定数次第といったところでしょうか。

デザインやスペックについて

デザインやスペックについて
ベースはseries2だそうで、従来のモデルと違うのはワンポイントカラーが加わったこと。

スペック的には従来品と変わらないとのことでしたので、あくまでも限定カラーという位置づけ。

ちなみに、発売されるカラーはブラックのみで、スライド部分の天板とツートンカラーの境界線にブロンズ・カラーがあしらわれたエレガントなデザインです。

限定モデルの正規式名称はラグジュアリー・エディション I

「I」と書かれているので、そのうち「Ⅱ」や「Ⅲ」が出てくる可能性は高そうです。

販売情報

2月18日(月)から既に販売が始まっています。

販売場所は、羽田、成田(第1ターミナル)、中部、関西、福岡空港の国際線エリアの免税店のみ。

各空港の免税店サイトを見ましたが、まだ情報はアップされていませんでした。

発売時期や在庫状況はそれぞれ違うようなので、週末くらいから安定して販売されるのかもしれません。

気になる販売価格

気になる販売価格
最近ではとにかく安さがウリのグローですが、リリース当初はそれなりの値段で販売されていたんですよ。

特に名前も「ラグジュアリー・エディション I」なんて大層なネーミングなだけに、久しぶりの1万円超えも予想しましたが、なんと激安の4,000円だそうです。

series2が現在3,980円で売られていますから、ほぼ同一価格での販売なんですって。

どーせ買えませんが、4,000円なら買ってもいいなー、と思いました。

むしろ、先日ファミマから発売されていたminiよりも安いって・・・どういうこと(汗)

「超」限定グローまとめ

以前、アイコスが免税店限定のIQOS 2.4plus BLUE DUTY FREE EXCLUSIVE EDITION IQOS を販売していましたが、あのときは盛り上がったんですよねー。

さすがに当時のような盛り上がりはないでしょうが、メルカリやオークションサイトに即転売されそうな予感も。

メルカリを確認したところまだ売ってませんでしたが、こればっかりは私のように飛行機に乗る予定のない人は絶対に買えないアイテムなので、転売の需要が高まりそうです。

相変わらずの限定カラー戦略ですが、エレガントさはピカイチですので、海外旅行を予定している方は探してみても良いんじゃないですかね。

あとがき

取り上げませんでしたが、実はケント・ネオスティックもちょっとづつバージョンアップしているんですって。

新型を出すのではなく、既存フレーバーや既存デバイスを改良して、満足度を高める戦略のようです。

アイコスも暫くの間は2.4シリーズで頑張りましたからね、近いうちにバージョンアップしたというネオスティックでもレビューしてみようと思います。

それではご機嫌よう。

コメント