こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
この記事では、じわじわと人気を集める加熱式たばこデバイスの「リルハイブリッド」の評判や口コミについてまとめました。
また、実際にリルハイブリッドを使ってみた感想はもちろん、使い方やスペックなど人気の秘密も紹介していきますので、リルハイブリッドが気になっている方の参考になれば幸いです。
リルハイブリッドとは
リルハイブリッドとは、韓国のたばこ会社「KT&G」社から発売されている加熱式たばこブランド「lil(リル)」の日本市場向けモデルのこと。
販売はアイコスでお馴染みのフィリップモリスが行っているため、アイコスストアやIQOSオンラインストアで売られていることから、「アイコスの新型だ!」とか「テリアやセンティアも吸えるの?」と勘違いされる方もいますが、アイコスの新型でもないですし、たばこスティックにも互換性はないので、その点は注意が必要です。
「なんだ、アイコスの新型じゃないんだ・・・」とガッカリされる方もいるかもしれませんが、実はリルハイブリッドの評判はかなり良いんです。
この記事を読めば、リルハイブリッドがなぜ人気なのか?がわかると思いますので、是非最後までお付き合いください。
リルハイブリッドが人気の理由
リルハイブリッドが人気の理由は、「吸い応え」はしっかりあるのに「臭い」がしないという点です。
これはリルハイブリッドの構造がポイントで、「臭い」がほとんどしない低温加熱式たばこデバイスをベースにしつつ、「吸い応え」を確保するために高温加熱式たばこデバイスの加熱技術も取り入れたハイブリッドモデルだからなんです。
例えるなら、プルームテックの臭いの無さとアイコスの吸い応えを同居させたような夢のようなデバイス、それがリルハイブリッドです。
プルームテックの臭いの無さとアイコスの吸い応えのハイブリッドデバイス
リルハイブリッドはどこで買える?
リルハイブリッドの販売状況は以下のとおりですが、2022年 4月 18日より小売り価格の見直しで大幅値下げされ、かなりお買い求め安くなっています。
稀にコンビニでも取り扱いのあるお店がありますが、確実にリルハイブリッド本体を購入するなら、上記の販売店で購入することをおすすめします。
なお、リキッドや専用たばこスティックについては、コンビニ全店で購入可能なのでご安心ください。
リルハイブリッドの製品スペック
製品名 | lilHYBRID リルハイブリッド |
メーカー | KT&G ※販売はフィリップモリス |
モデル | H-MONO-21 |
サイズ (実寸) | H : 112mm W : 32mm D : 21.4mm |
重さ | 99g |
バッテリー | 内蔵リチウムイオンバッテリー 2,950mAh |
充電 | タイプC(急速充電) 1時間40分 |
ACアダプター | 5.0V / 2.0A |
特徴 | 自動加熱スタート 各種カウントダウン機能 各種残量表示機能 |
スペックとしては、バッテリー容量も充電方式なども既存加熱式デバイスと見劣りする点はありませんよね。
ですが、本当にリルハイブリッドが凄いのは、その特徴にあります。
リルハイブリッドの5つの特徴
- 特徴その①自動加熱
- たばこスティックを挿すと自動で加熱がスタートするオートスタート機能を搭載。ボタンを押さずに加熱がスタートする便利機能で、アイコスイルマにもこの技術が転用されました。
- 特徴その②掃除不要
- リルハイブリッドの専用たばこスティック「MIIX(ミックス)」はスティックの前後にフィルターを搭載していることから、たばこ葉のカスなどが落ちることがないため、定期的に掃除をする必要がありません。
- 特徴その③ディスプレイ搭載
- リルハイブリッドには大型のディスプレイが搭載されており、多彩なステータス表示でデバイスの状況や残りの喫煙回数、エラー表示などを全て視覚的に見ることができます。
→ リルハイブリッドが故障した?!反応しない、充電されない等の対処方法とエラー表示まとめ - 特徴その④連続使用可能
- 昨今の加熱式たばこデバイスは連続使用が当たり前になりましたが、リルハイブリッドも連続使用にしっかり対応しています。最大3本まで連続で使用でき、4本目を吸おうとするとエラー表示で教えてくれます。
- 特徴その⑤急速充電に対応
- 少し前のスマホ並みのバッテリーを搭載しているリルハイブリッドは、急速充電にも対応しており、30分の充電で約50%まで充電可能。充電し忘れたときでも30分待てば使えるようになるのは嬉しいですね!
リルハイブリッドの優れた仕様は、後にアイコスイルマにも採用されるなど、デバイス性能はトップクラス。
これが多くの加熱式たばこユーザーを唸らせたリルハイブリッドの人気の理由です。
リルハイブリッドの評判や口コミ
これだけハイスペックなリルハイブリッドですが、果たしてユーザーの皆はどう思っているのでしょうか?
良い口コミと悪い口コミを集めましたので、まずはリルハイブリッドの評価について確認してみてください。
リルハイブリッドの良い評判や口コミ
「lil HYBRID」
— kanzaki (@xxx_kanzaki_5) June 7, 2021
(リルハイブリッド)
昨日教えてもらって👍
吸った感じと匂いが
iQOSより遥かに臭くないき😁
さっき買ってきた😊
電子タバコマニアになってる😂#リルハイブリッド#加熱式タバコ #高知デリヘル#スタッフ pic.twitter.com/ps6UHvY6wQ
おはようございます🤗
— 恵(めぐみ)🌔vape🔰雑多垢 (@megxp_q) March 16, 2021
昨日衝動買いしちまいました😅
iQOSよりも嫌な匂いが無いのは良きです😊
今吸ってるiQOS吸いきったらこっちに移行しよう👍
このmixよりも多分普通のmintフレーバーの方が私は好きな気がする🤔まだ吸ってないけど💦
🍊が変に口の中に残って好みではない😓#リルハイブリッド pic.twitter.com/4IwAfKeQat
lilHybridやべえな
— おっさんの挑戦状 (@jyugeru_09) March 3, 2021
タバコデバイスではiQOSかそれ以上の開発だな
臭わない、そこそこキックある、メンテ楽
もちろん完璧超人ではないけどね
#iQOS
#lilHybrid
#リルハイブリッド pic.twitter.com/DCi2bP7TQw
#リルハイブリッド
— はじける寺ちゃん@マルハン木場店 (@maruhankiba) April 17, 2021
試させて頂きました(*≧∀≦*)
好きかも!とても良い!
ぜひマルキバでお試し下さい!
※フィリップモリスのご担当者様しか
持ち歩いていない限定カラーも
あるみたいです(´∀`)
色は見に来てちょ pic.twitter.com/2r1Mdek5Ye
ハンチェ!
— 味壱💭タバコ&VAPE垢 (@ajiitimonme) January 13, 2022
常喫に落ち着きそう!#リルハイブリッド pic.twitter.com/JA2LiGskRU
銀座でお試しさせて頂きまんた🙋
— うちだ和将 (@u_kaz_jp) September 17, 2021
iQOSのままなら乗り換えてたなー!ってくらい色々な所が改善されていて良かったです🙆♂️
が!しかし!!
lil hybridをやっぱり私はオススメしますね!!#iQOS #lil #リルハイブリッド #電子タバコ pic.twitter.com/aJa3wRbxsw
良い評判や口コミばかりですが、これはやらせではなく、リルハイブリッドは本当に評判がいいんです。
まだまだ良い評価をつけた投稿はありましたが、特に多かったコメントは以下の3つ。
- 臭いが無くて良い
- 掃除をしなくて良い
- 味が好き
続いて、少しだけ悪い評判も見つけましたのでご紹介します。
リルハイブリッドの悪い評判や口コミ
これ吸うと高確率で咳出るんですが、僕だけ??
— ジミーとビリー🐉(ダブルドラゴン) (@D0uble_drag0n) March 5, 2021
ビリー🐉#リルハイブリッド pic.twitter.com/U3WDwSv0Zy
リルハイブリッドを吸うと咳が出るという報告がありました。
他には毎回エラーが出るという方もいたのですが、動画だったので記事には埋め込めませんでした。
咳が出る、喉が痛いというのがプルームテックでも良く聞きましたが、喉がグリセリンに慣れていないからなんですよね。
グリセリン自体は食品添加物で、一般の食品にも多く添加されている成分なので有害なものではありません。
リルハイブリッドの評判・口コミまとめ
これまで数多くの加熱式たばこデバイスをレビューしてきましたが、ここまで高評価ばかりのデバイスはリルハイブリッドがはじめて。
とはいえ、実際に自分で試してみないと、リルハイブリッドが本当に評判通りか気になるところ。
そこで実機を用いてレビューしてみましたので、購入などを検討されている方は是非参考にして頂けますと幸いです。
リルハイブリッドは良い評判ばかりで悪い評判は少ない
リルハイブリッドのレビュー
実際にリルハイブリッドを購入しましたので、実機を使ってレビューしていきます!
評判や口コミの検証はもちろんですが、スターターキットのセット内容やデバイスのデザインなども写真に撮りましたので、リルハイブリッドがどんなデバイスなのかイメージしやすいと思います。
まずは写真中心のセット内容やデバイスなどのレビュー、続いて味のレビューの順で記載していきます。
リルハイブリッドのセット内容
リルハイブリッドですが、味とかには全然関係ありませんが、とにかくパッケージとかが豪華。
日本特有なのかもしれませんが、全部箱詰めされているとは思いませんでした。
デバイス本体のサイズ感は悪くなくて、高さはアイコス2.4プラスと同じくらいで、ちょっと太めのアイコス3マルチみたい。
デザインもシンプル&スタイリッシュでカッコいいですよね、側面の液晶もしっくり収まっていい感じです。
リルハイブリッド専用たばこスティック「MIIX」
これは完全に私の好みなんですが、やっぱタバコもブランド大事だよね!ってタイプなので「MIIX」って書かれててもピンと来ないんす。
ですが、スティックの構造は面白くて、上下にフィルターがあるような作り。
空洞部分は二重になっており、途中で首折れとかはなさそうです。
たばこ葉の作りはヒートスティックに似ていてシート状に加工されてました。
リルハイブリッド専用カートリッジ
リルハイブリッドの特徴でもありますが、リキッドの入ったカートリッジが別売りなんです。
プルームテック・シリーズではたばこカプセルに同梱されていましたが、リルハイブリッドは別売りで販売されてます。
リキッドは吸い方によって減り具合が違うので、別売りなのは便利ですよね。
1点だけ心配なのは、買い忘れちゃって吸えないってパターンでしょうか・・・。
リルハイブリッドを吸ってみる!フレーバーレビュー
ミックス レギュラーの味の感想レビュー
ミックス レギュラー | (4 / 5.0) |
ミックス レギュラーはあロースト系の味わいで、プルームテック・シリーズのロースト・フレーバーと同じ系統。
蒸気を通すスティック自体も加熱されていることで、吸ったときに熱量があり、よりタバコっぽさがありました。
ミックス アイスの味の感想レビュー
ミックス アイス | (5 / 5.0) |
公式サイトではミントと書かれていますが、香りは特徴的で柑橘系の香りが美味しそうなフレーバーです。
甘さは全く感じず、ふんわりと柑橘系の酸味が口に広がるんですが、メンソールのお陰で凄くサッパリ。
ミックス ミックスの味の感想レビュー
ミックス ミックス | (3.5 / 5.0) |
メンソールの強さは弱いほうで、香りはマンゴーそのもの。
ただし、思ったよりも全然甘くなくて、マンゴーっぽい風味が後味として広がる感じでした。
まず共通して言えるのは、かなり蒸気が出るのでそれだけでも満足感は高く、タバコ葉をグローみたいに間接的に加熱しているので、十分なキックが味わえるのが強みですよね。
加えて、MIIXの各フレーバーの香りや味わいもしっかり表現されていて、どれも想像以上に美味かったですし、咥えたときの質感が紙巻たばこや高温加熱式たばこのスティックと同じなので、タバコっぽさがあります。
デバイス自体もかなりお利口さんで、あと何回吸えますっていうのが都度表示されるのは便利。
もっとも良かった点は、たばこ葉を加熱しているので吸っていると熱が伝わってくること、高温加熱式たばこが紙巻に近いと感じる理由がこの「熱」だと思ってまして、その点も満足度の高さにつながっていると思います。
リルハイブリッドの使い方
リルハイブリッドは専用たばこスティックを挿すだけで吸えるので、使い方もへったくれもないんですが、アイコスなどにはなかった「リキッドカートリッジ」をセットする、などの準備が必要。
既存の加熱式たばこデバイスとは少し違うので、簡単に使い方についてもご紹介させて頂きます。
リルハイブリッドの使い方(スタンバイ)
- STEP01リルハイブリッドのキャップをとる
まずキャップを外します、根本にツメがついてるので少し力を入れて引っ張らないと取れません。
- STEP02リルハイブリッドのキャップを外した状態
キャップを外すと中はこんな感じ、加熱システムは周囲加熱なのでピンとかはありません。
- STEP03リルハイブリッドにカートリッジを装着
本体の欠けてる部分に専用カートリッジを装着、底からセットしていくと簡単です。
- STEP04カートリッジ装着後のリルハイブリッドのディスプレイ
カートリッジを装着すると液晶にリキッドが満タンにあることが表示されます。
手間と言う程のことではありませんが、リルハイブリッドはまず、本体に専用カートリッジを装着するところから始まります。
キャップを取り外すのは基本的にはカートリッジの付け替えの時だけで、カートリッジを装着すると、液晶パネルに残量が表示されるのがイケてます。
プルームテックプラスウィズにもこの機能はありますが、リルハイブリッドのほうが詳細がわかります。
リルハイブリッドの使い方(吸い方)
- STEP01リルハイブリッドのスライドを開ける
キャップのスライドを引くと「たばこスティック」の挿入口が現れます。ここに専用たばこスティックを挿し込みましょう。
- STEP02リルハイブリッドにたばこスティックを挿入
リルハイブリッドの専用タバコはY字の穴が開いており、この部分が底になるように差込ます。
- STEP03リルハイブリッドが自動で予熱を開始
驚きの新機能で、たばこスティックを挿し込んだら自動で加熱がスタート。便利です。
- STEP04リルハイブリッドの余熱完了の合図
(写真は4秒前)ラスト10秒になるとカウントダウンが始まります(写真はあと4秒で加熱が完了する状態)
専用たばこスティックを挿し込んだら自動で加熱がスタートするのは便利ですよね。
お気づきかもしれませんが、カートリッジをつけるところから吸い始めるまで一度もボタン操作がないんです(汗)
しかも、センサーが内蔵されており専用たばこ以外が挿し込まれるとエラーが表示される優れもの。
加熱も25秒と気にならないスピード感ですし、かなり高機能なデバイスです。
リルハイブリッドの使い方などの関連記事
リルハイブリッドのケースついて
リルハイブリッドには公式のケースは販売されておらず、基本的には楽天やamazonなどで買うしかありません。
ですが、それを紹介するだけでは面白くないので、ハンドメイド作品を合わせて、計20種類のケースをご紹介していますので、ケースをお探しの方は是非参考にしてください。
リルハイブリッドのケース特集!楽天やAmazon、ハンドメイド作品から見つけた厳選【20選】の紹介。
リルハイブリッドの故障・不具合について
リルハイブリッドはこれまで紹介してきたとおり、ハイスペック&高機能な精密機械なので、初期不良や、使っていくうちに故障することもあると思います。
そんなときのエラー表示や故障が疑わしいときの特徴などを別の記事でまとめてありますので、リルハイブリッドを使い始めて「あれ?」と思うことがあったら以下の記事を参考にしてください。
リルハイブリッドが故障した?!反応しない、充電されない等の対処方法とエラー表示まとめ
リルハイブリッドのキャンペーン情報や公式サポートについて
リルハイブリッドを安く買えるキャンペーンなどは行われているのか?パックコードを集めて応募できるキャンペーンなどはあるのか?気になりますよね。
併せて、故障の際のサポート情報などを以下の記事にまとめてありますので参考にどうぞ。
リルハイブリッドを公式サイトよりわかりすく解説!使い方や購入方法、キャンペーン情報まとめ
リルハイブリッド評判・口コミまとめ
リルハイブリッドの評判や口コミ、そして実際に使ってみた感想をまとめてみます。
- プルームテック並みに臭いがしない
- 低温加熱式たばこデバイスよりは吸い応えがある
- 既存の全デバイス中トップクラスの高機能デバイス
- 悪い評判はほとんど見当たらない
- 種類は少ないが専用フレーバーはどれも美味い
実際に使ってみて、たくさんの高評価の口コミは嘘ではなかったのは間違いありません。
むしろ、良い口コミが多いのも納得のできで、フィリップモリスが本腰を入れて売らない理由もなんとなくわかります。
これだけ完成度の高いデバイスは自社の首を絞めかねませんからね。
そんなことを勘繰ってしまうくらい、リルハイブリッドは良いデバイスでしたよ!
コメント
ゆいです( ≧∀≦)ノ
多分、タバコスティックとリキッドを抱き合わせ販売すると、リキッドにもタバコ税がかかるから
60円での価格難しくなると思います
(#゚Д゚)y-~~
ゆい様
見落としてました(汗)お返事が遅くなり申し訳ありません。
確かに課税方式が変わったことでリキッドなども課税対象になってますもんね。
更に自社製品でないことから原価も高くて苦肉の策、だったのかもです。
フィリップモリスの社員から聞くと、1本あたり約6回吸えるみたい。
推奨してないだろうけど
ajyapaさん
こんにちは!私も以前レビューした際に試しましたが、2回くらいまでなら全然イケましたよー\(^o^)/
ただ、5回、6回とやると、さすがに先端のフィルターが熱で収縮しちゃって激マズでした(汗)
だんだん味も薄くなっていきますし、やはり一番美味しく吸えるのは1回、2回くらいが限度じゃないですかねー。
しかしPMの社員さんもそういうこと試すんですね・・・驚きました。
貴重な情報ありがとうございます!
興味本位でコンビニで買い試しましたが自分にはやはりリキッドタイプはダメでした。
友人にあげました。
カズさん
こんばんは、コメント見落としておりました、すいません(汗)
リル・ハイブリッド合いませんでしたか・・・。
プルームテックやプラスに比べると、だいぶタバコ感あると思ってるんですが、なんだか申し訳ないです。