こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
今年の10月にも最後のたばこ税増税が控えていますが、ホントにタバコって高くなりましたよね。
こんな状況なので、少しでも安く買いたい!って方は多いと思うのですが、そんなときに注目されるのが廉価版シリーズ。
旧アイコスのHEETSやプルームのキャメル、グローのケントなど、たかが数十円の違いですが、塵も積もればナンチャラで、結構重要な役割を担っていると思ってます。
今もっとも勢いのあるIQOSイルマでは、一部エリアを除いて580円のテリアしか選択肢がありませんでしたが、遂に530円の廉価版「センティア」が全国発売されるそうですよ!!
私の住む関東圏もセンティアは未発売だったので、非常に嬉しいニュース。
今日は、センティアの全国発売の日程と、センティアのおさらい情報をお届けします。
センティア全国発売
発売日:7月15日
価格:530円
未発売のエリアで発売されるのは7月15日とのこと!
そろそろ6月も終わりが近づいてますので、あと3週間ちょっとの辛抱ですかね。
センティアは味もなかなか良いですし、なんと言ってもテリアと比べて1箱あたり50円も安いのが魅力。
なんだかんだ言って、高い印象のアイコスもこれでデバイス、タバコともに他社と同水準に。
参考までに各社のデバイスと専用たばこの値段をまとめてみたので参考にしてどうぞ。
各社のデバイスと専用たばこの価格一覧
IQOS ILUMA | IQOS ILUMA : 6,980円 IQOS ILUMA PRIME : 9,980円 IQOS ILUMA ONE : 3,980円 | TEREA : 580円 SENTIA : 530円 |
IQOS 3 | IQOS 3 DUO : 6,980円 IQOS 3 MULTI : 4,980円 | Marlboro : 580円 HEETS : 530円 |
Ploom | Ploom X : 3,980円 | Mevius : 570円 CAMEL : 500円 |
Ploom tech | Ploom tech+ with : 2,980円 Ploom tech+ : 2,980円 | Mevius : 580円 |
Ploom tech | Ploom tech : 2,500円 | Mevius : 570円 |
glo hyper | glo hyper+ : 480円 glo hyper : 480円 | KOOL X neo : 520円 neo : 540円 KENT : 500円 LUCKY STRIKE : 290円(300円) |
glo pro | glo pro : 980円 glo pro slim 2,480円 | neo : 560円 KENT : 500円 |
グローの安さは相変わらず目を引きますが、専用タバコの価格は3社ともにほぼ同じに。
これまではデバイスは1万円前後が当たり前、たばこも他社に比べると30円から50円高い・・・それがアイコスの印象でした。
ですが、デバイスもIQOSイルマONEとPloom Xが同価格になり、更に530円の専用たばこが発売されることで、アイコスが高いという印象は完全に無くなりましたね。
センティアは美味いのか?
センティア各フレーバーのレビューは以下にまとめてありますので、興味のある方は参考にしてください。
現在、関西などを中心に発売されている6フレーバーを吸った感想ですが、全体的には以下のような特徴がありました。
- ドローが少し軽めなせいか吸いごたえも若干軽く感じる。
- 空気を多く取り込む仕様になった為メンソールが一層際立つ味わいに。
- 臭みなどがHEETSに比べて抑えられている。
私はHEETSのディープブロンズはあまり好きではなかったんですが、6フレーバー吸ってみた中では一番美味しくなっていたと思っています。
上記のような違いはあるとは言え、ベースは同じなので数日吸っていれば慣れちゃうレベル。
センティアの残りのフレーバーはいつ発売される?
HEETSと同じフレーバーが発売されていることから、残りのフレーバーがいつ発売されるのか、気になるところ。
これについてはまだ情報はありませんが、IQOSストアの方に聞いた話だと、時期に発売されるだろう・・・とのことでした。
その裏付けとして、各メーカーが新商品発売時に財務省に販売価格の認可を受けているのですが、残りのフレーバーも全て認可済み。
私の知る限り、認可済みで発売されなかったフレーバーはありませんので、時期に発売されるのは間違いありません。
先行販売で一部エリアでしか販売されなかった理由
アイコス・ファンの方であれば「なんで発売されないの!?」と思われた方も多いと思いますが、実はちゃんとした理由があったんです。
IQOSストアのスタッフさんに聞いた衝撃の理由について、下記の記事でまとめていますので興味のある方はご覧になってみてください。
スタッフさんに”発売されなかった理由”をわざわざ調べてもらったわけですが、この理由を聞いたら、「そりゃ仕方ないわ・・・」と思うことでしょう。
いずれにしても、7月15日には全国で発売されますので、発売されたら是非試してみてください!
あとがき
最後になりますが、情報提供頂いた「ゆい様(@UtROD6xkixd1oNr)」いつも有難うございます!
たばこブロガー顔負けの情報網には驚かされるばかりです、感謝しかないっす。
SENTIAについては、また新しい情報が入り次第共有していきますので、また覗いてくださいませ。
それでは今日はこの辺で、おやすみなさい!
コメント