こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
2022年のたばこ税増税では値上げこそありませんでしたが、やはり毎日吸うものなだけに少しでも安く買いたいのは私も同じ。
アイコスイルマ たばこ税増税後の値上げ価格一覧!テリアやセンティアなど、過去5年分の値上げ情報まとめ
特にヘビーな方だと、カートン買いは当たり前で、私の会社員時代の先輩もいつもカートンでした。
この記事では、センティアをカートンで購入するには、どこで買えばいいのか?について調べてみましたので参考にどうぞ。
アイコスイルマ専用「センティア」の販売状況
アイコスイルマのセンティアは、一部エリアで行われていた先行販売を終え、今は全国のコンビニやたばこ取扱店さんで購入することが出来ます。
フレーバーは11種類あるなかの6種類しか発売されていませんが、1箱530円という価格とテリアにも負けない美味しさから、アイコスイルマ・ユーザーの中では人気の銘柄です。
コンビニのレジ裏の棚なんかだと、たばこは1箱づつ置いてあるのが普通ですが、カートンで買うにはどうすれば良いのでしょうか?
購入する場所によって、メリット・デメリットもありますので、併せてご紹介していきます。
センティア カートンの販売価格
IQOSストア(直営店)でセンティアのカートンを買う
アイコスストアには、デバイスやアクセサリーだけでなくテリアやセンティアなどの専用たばこも置いてありますので、アイコスストアに直接行って買う、という方法です。
メリット
・試喫も出来るので気になるフレーバーも試してから買うことができる。
・ストアサービス(ドリンクや軽食)を受けることができる。
・直営店なので在庫に余裕がある。
・送料が掛からない。
デメリット
・店舗数が少なく近所にないと行くのが大変。
デメリットも少なく、近くにIQOSストアがある方なら、直接店舗に行くのがオススメ。
中で喫煙可能なだけでなく、アイコスイルマの世界観なども感じられて良いですよ!
なお、ヤマダ電機やドン・キホーテ内のIQOS出張店でも購入可能です。(在庫少な目)
バラ / カートン OK
IQOSオンラインストアでセンティアのカートンを買う
アイコスの公式サイトでも購入可能で、会員登録さえしていれば誰でも購入可能です。
メリット
・自宅で注文して自宅に届けてもらうことができる。
・公式サイトでアイコスイルマの雰囲気を感じることができる。
・直営店なので在庫に余裕がある。
デメリット
・送料が掛かる。
・アクセサリーやデバイスと同時購入ができない。
自宅で注文して自宅に届く!というのはネットショップの魅力。
アクセサリーなどと同時購入できればまだ良かったのですが、別々に買わないといけないのはネックですね。
またオンラインストアならではのデメリットですが、送料が掛かります(私の場合は550円でした)
カートン のみ
コンビニでセンティアのカートンを買う
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなど、全国に5万8千店舗以上あるコンビニでも、センティアをカートンで買うことが出来ます。
メリット
・普段のちょっとした買い物感覚で買いに行ける。
・クリーニングスティックを貰えることが多い。
・ジュースなどを買うついで買いができる。
デメリット
・たまに在庫がないことがある。
・コンビニによってタバコの取り扱い自体がないお店もある。
デメリットにも書きましたが、直営店ではないので在庫が若干薄めなのと、コンビニによってはタバコ自体の取り扱いがないこともあるので、事前に確認してから買いに行くと良いかも。
とはいえ、日常生活の一部とも言えるコンビニなので、売っているお店が近くにあるならコンビニで十分です。
余談ですが、紙巻たばこはライターをくれましたが、アイコス製品の場合はクリーニングスティック(綿棒)などをくれることが多いです。
バラ / カートン OK
たばこ取扱店でセンティアのカートンを買う
俗に言う「たばこ屋」さんですが、コンビニ同様にほとんどのお店がアイコス専用たばこの取り扱いもありますので、高い確率で購入可能です。
メリット
・他の珍しいタバコなども見れて楽しい。
・クリーニングスティックを貰えることが多い。
・仲良くなると新商品などの最新情報なども教えてくれる。
デメリット
・たまに在庫がないことがある。
・店舗数が少なく近所にない場合は選択肢から外れる。
たばこ屋さんも個人的にはオススメなんですが、いかんせん店舗数が少なく、それなりの都市部でないとなかなか見つからないのがデメリット。
在庫数はコンビニと同じようなレベル感で捉えておけばOKですが、近所になければ無理に買いに行く必要はありません。
なお、通販サイトを持っているタバコ屋さんもありますが、どこも送料が掛かりますので、それならIQOSオンラインストアで買ったほうが良いので割愛します。
バラ / カートン OK
センティア カートンで買う方法まとめ
アイコスの直営店はもちろん、タバコを取り扱うお店であれば基本的にどこでもカートンで買うことが出来ます。
ただし、通販(オンライン)で買う場合は、どこで買っても送料が掛かりますので、コンビニやIQOSストアなどに直接お店に買いに行くことをオススメします。
ちなみに勘違いする方が稀にいるので付け加えておくと、たばこ製品はバラで買ってもカートンで買っても安く買うことは出来ません。
たばこは全国どこで買っても同じ値段で販売しなければならず、割引などは存在しないということです。
ただし、カートン買いした際にたまにくれる「おまけ」はお店それぞれなので、違いがあるとすれば「おまけ」だけです。
あとがき
先日JTさんと飲みに行ったんですが、残念ながら440円キャメルの追加情報は教えてもらえませんでした。
知りないの一点張りでしたが、上のほうからの口封じなのか、本当に知らないのか・・・ガンガン聞いてみようと思っていたんですが、気づいたら私自身が飲み過ぎてしまい聞けずじまい。
酒は飲んでも飲まれるな、と言いますが、飲まれちゃうのが私でして、新情報を期待されていた方には大変申し訳ないです。
ひとまず今日はこの辺で、おやすみなさい。
コメント