こんにちは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
先日、春まで働いていた上司、同僚が送別会を開いてくれたので久しぶりの飲み会を楽しんで来ました。
こうして声をかけてもらえるのは有り難いですよね、皆も相変わらず元気そうだったので良かったです。
さて、酔っ払ってフラフラしながらも、アイコスイルマの新フレーバー テリア フュージョンメンソール」を買ってきたのでレビューします。
あと、フュージョンメンソールと間違えて買ってきたパープルメンソールもあるので、吸い比べもしてきましたので参考にどうぞ。
テリア シリーズの全フレーバーレビューは下記を参考にして下さい。
アイコスイルマ テリア フュージョンメンソール
アイコスストアなどでは11月の1日から発売されていましたが、なかなか買いに行くこともできず、結局コンビニで購入してきました。
発売日は以下のとおり。
- アイコス・ストア・・・11月1日
- アイコス・オンラインストア・・・11月2日
- コンビニ・たばこ屋さん・・・11月9日より順次
さすがにもうどのコンビニでも買えると思いますが、パープルに似てるのでお間違いのないように。
ブレードありのマールボロ・シリーズでは発売されており、限定フレーバー「YUGEN」の再来とも言われており、人気フレーバーの1つでした。
テリア フュージョンメンソール
淡い紫色のパッケージのフュージョン・メンソールは、3つのフレーバーをミックスしたフレーバーです。
ベリー系みたいな味わいなんですが、パープルとは違った味わいが楽しめ、たばこ感よりもフレーバーの香りや味わいが強いタイプ。
どことなく酸味もあったり、繊細な味わいが特徴的で、ベリー好きな方にはオススメ。
公式では「フレッシュブロッサムの香り」と書かれており、フローラル系なのかな?
テリア・フュージョン・メンソール・・・580円 / 20本入
フュージョンメンソールとパープルメンソールの比較
間違えて買ってきてしまったくらいなので、パッケージから比較させて頂きます。
並べてみるとハッキリ違うんですが、目の悪い私だと遠目からでは判断できないんですよ。
たばこスティックも比較してますので、とりあえずご覧になってみてください。
パッケージの比較
こうやって並べてみると一目瞭然なんですけど、コンビニのバックヤード×目が悪いと、なかなか見分けるのが大変(汗)
ちなみにこのパープルは、9日にコンビニに行ったんですが、まだ発売されておらず間違って買ってしまったものです。
たばこスティックの比較
スティックもだいぶ似ていて、パープル・メンソールのほうは濃い紫色、フュージョン・メンソールは淡い紫色です。
この違いすら判断しにくくなってきた・・・だいぶ目が悪くなってきたみたいです。
テリア パープルメンソールを吸ってみる
強さ | (4 / 5.0) |
コク | (4 / 5.0) |
アロマ | (5 / 5.0) |
爽快感 | (4 / 5.0) |
特徴 | 芳醇な香りと艶やかな甘酸っぱさが引き立てる、爽快感のある強メンソール。 |
メンソールはスペック通りでなかなか強め、濃厚なベリーという感じで、マールボロほどではないですが、良くも悪くもタバコ感があって、臭みみたいなのを少し感じます。
香りも結構強くて、吸いごたえのあるベリー系たばこフレーバー。
個人的にはブレードありのマールボロ・シリーズよりもテリアのクリアな味わいのほうが美味いフレーバーだと思ってます。
テリア フュージョンメンソールを吸ってみる
強さ | (4 / 5.0) |
コク | (3 / 5.0) |
アロマ | (5 / 5.0) |
爽快感 | (4 / 5.0) |
特徴 | 選び抜かれた3つの華やかな香りと、フレッシュな味わいが調和した贅沢メンソール。 |
パープルと似たようなスペック表示となっていますが、実際に吸ってみると、メンソールは中程度で吸いやすく、それほど強さも感じません。
ただ、パープルで感じたクセ?というか臭みが完全になくなっており、たばこ感というよりは味わいは香りを楽しむのに重点を置いてそうなフレーバー。
味はパープルに似てますが、もっと繊細で華やかな味と香りが楽しめます。
テリア フュージョンメンソールとパープルメンソールを吸い比べた感想まとめ
改めてシラフで吸い比べてみた感想ですが、たばこ感がないとダメだ!という人はパープル・メンソールがオススメ。
逆に、フレーバー重視で味わいや香りを楽しみたい人は、今回発売されたフュージョン・メンソールが合うと思いますよ。
フュージョン・メンソールは後味も良いですし、かなり美味しかったです。
YUGENほどではないですが、味わいもしっかりしており、フレーバー系メンソール好きにはたまらない一品だと思います。
あとがき
私事なんですが、昨日は歯医者さんに行っていたんですが、9年ちょっと面倒を見てくれていた歯科衛生士さんが辞めることになったそうです。
9年前ってちょうどお店を始める頃でして、こんなこと言っちゃなんですが、先生も私も年取ったなーと感慨深い気持ちになりました。
私の人生的にも、独立→失敗→再就職→辞めて今、という激動の期間だっただけに色々思い出します。
多くの人にとって、コロナの2年間は忘れられない年になっていると思いますが、アフターコロナを見据えて頑張らないと!と思った次第です。
そんなわけで、しばらく物思いにふけってますので今日はこの辺で。
よくある質問
- Qフュージョン・メンソールはどんな味ですか?
- A
ベリー系みたいな味わいなんですが、パープルメンソールとは違った味わいが楽しめ、たばこ感よりもフレーバーの香りや味わいが強いタイプ。芳醇な香りと艶やかな甘酸っぱい酸味もあり、繊細な味わいが特徴的で、ベリー好きな方にはオススメ。
- Qパープルメンソールはどんな味ですか?
- A
ブルーベリーの芳醇な香りと艶やかな甘酸っぱさが引き立てる、爽快感のあるメンソールですが、思った以上にブルーベリーの香りが弱く、ほのかに香るレベルとなっています。
- Qアイコスイルマシリーズで使用できるタバコスティックは何種類ありますか?
- A
TEREA(テリア14種類)SENTIA(センティア6種類)の計20種類のフレーバーが登場しています。
- Qアイコスイルマシリーズで使用できるタバコスティックはどこで購入する事が出来ますか?
- A
アイコスストア、アイコスオンラインストア、全国のタバコを取り扱っているコンビニ、全国のタバコ販売店で購入する事が出来ます。
コメント