こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
連投となりますので、この記事はサクッとご紹介します。
ここにきてニュータイプを投入してきそうなグローですが、アイコスも黙ってはいなさそうです。
新フレーバー3種類
アイコス擁するフィリップ・モリス・ジャパンが、2月25日に新たに3種類の専用たばこの認可を得たことがわかりました。
つい先日もレビューしたばかりですが、3月16日にMarlboroブランドからブライトメンソールが出たばかり。
もっと言うと、その1週間前にはHEETSブランドからシトラス・グリーンとフレッシュ・パープルが追加されたばかりなんです。
もちろん、このことじゃないですよ・・・更に3種類が追加されるという話です。
ディメンションズ・シリーズ
ここに書かれている製品名は以下のとおり。
・マールボロ・ヒートスティック・ディメンションズ・ノア
・マールボロ・ヒートスティック・ディメンションズ・ユウゲン
・マールボロ・ヒートスティック・ディメンションズ・アミール
珍しくグローが付けそうな名前になりました、ディメンションズ○○なのでディメンションズ・シリーズとここでは呼んでいます。
製品名を見てもどんな味かサッパリ想像できない・・・ディメンションズと言うと、聖闘士星矢で出てくる強敵サガの必殺技を思い出しますが、要はこれまでとは異次元レベルで美味いぜ!ってこと?
販売価格は10円高い530円
販売価格は10円高くてディメンションズ・シリーズは530円。
期間限定のプレミアム・ヒートスティックという位置づけなのかもしれません。
グローはも過去に1度だけ560円のプレミアムシリーズを販売してましたし、プルームテックは季節限定フレーバーとして継続的に展開していますからね。
アイコスでもそういったフレーバーが発売されてもオカシクありません。
試作段階のブレンド05や26とはちょっと違う気がします。
いつ頃発売されそう?
これは過去のデータからおおよそ予測がつきます。
つい先日発売されたばかりのブライトメンソールは1月10日に認可されていつので、約2ヶ月。
その前に発売されたHEETS2種類は、12月26日に認可されており、こちらも2ヶ月ちょっとなので、おおよそ2ヶ月後にディメンションズ・シリーズは発売される可能性が高いです。
今から2ヶ月後という5月末あたりになりそうですね。
あとがき
これ以上の情報はないのでなんとも言えませんが、今年のシェア争いも凄そうな予感です。
グローの勢いも凄いですが、紙巻き撤退を宣言したアイコスも本腰入れて取り組んでくると思いますので、ここ最近のニュースなんて序の口かもしれません。
当然プルームJTも黙ってはいないでしょうし、パルズも今年仕掛けないと来年がないかもしれませんからね。
以前みたいな大ブームとはいかないでしょうけど、今年も加熱式タバコは盛り上がりそうです。
コメント