こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
今日は7月2日より発売となるプルームエス2.0の使い方についてご紹介していきます。
2秒前後の短い動画での説明も混ぜてありますので、わかりやすいと思いますよ。
これから買われる方はもちろん、既に予約済みの方も是非参考にしてください。
プルームエス2.0とは
販売価格:3,980円
販売日時:7月2日(木)
販売場所:
・CLUB JT オンラインショップ
・全国 Ploom Shop
・JT 公式 Ploom 楽天市場店
・全国のコンビニエンスストア
・全国の一部たばこ販売店等
プルームエスのバージョンアップ版、JTから発売されている高温加熱式たばこデバイス。
現在は終売となっており後継機のプルームXが販売されている。
プルームXとは?実際に使ってみた感想とレビュー、購入した皆の評価や口コミを紹介します!
プルームエス2.0の基本操作
プルームエス2.0は基本的には従来のプルームエスと同じ操作方法となります。
とても簡単ですが、プルームエスを使ったことがない方もいらっしゃるかと思いますので、簡単に図解していきます。
プルームエス2.0の電源を入れよう
プルームエス2.0に電源ボタンというものはなく、上部のスライドカバーを開閉することでON/OFFする仕組みになっています。
スライドカバーを閉じた状態がOFF、スライドカバーを開けた状態でONになります。
スライドカバーを開ける
スライドカバーを開けると、電源がONになるだけでなく、たばこスティックの挿し込み口が登場します。
あとはたばこスティックを差し込み加熱するだけです。
たばこスティックを差し込む
たばこスティックのフィルター下部に小さな穴がいくつもあり点線のようになっている部分があります。
この部分が隠れてしまうと押し込み過ぎですし、出すぎていてもダメなので挿し込む際の目印にしましょう。
加熱ボタンを押して喫煙スタート
ボタンは1つしかないのですぐにわかると思いますが、このボタンを2秒間長押しします。
ブーっとバイブレーションが作動したら加熱開始の合図、あとは4つのLEDが順番に光っていきますので、すべてが点灯したら喫煙可能となります。
プルームエス2.0の充電の仕方
付属のUSBケーブル(Type C)を底の差込口に挿します。
充電開始を知らせるバイブレーションが作動、以降4つのLEDがバッテリー残量を知らせてくれます。
60分前後で4つのLEDが点灯しますが、この状態は90%完了を示しており約20本吸える状態を意味しています。
ちなみに更に30分充電を続けると100%となり、約22本吸えるそうです・・・なんでわけたんでしょ?
プルームエス2.0のテイストアクセルの使い方
テイストアクセルは、プルームエス2.0から搭載された「メンソール・フレーバー」を倍楽しむ新加熱モードのことです。
基本的には、モードを選択したのち、基本操作で吸うという流れで、一度選択したモードは変更するまで継続します。
ですので、ずっとテイストアクセルで吸いたい時は、最初にモードを切り替えるだけでOK。
モードを変更したいときだけ、この作業をすることになります。
テイストアクセルのON/OFF
青・・・通常加熱モード
緑・・・テイストアクセル・モード
約20秒、さーっと終わりますが、たぶん写真でコマ取りするよりもわかりやすそうなので。
余談ですが、このモード切り替え方法になったことで、LEDカラーを変更する裏技が使えなくなりました。
あれ、好きだったんだけどなー・・・。
テイストアクセルの効果
通常モードは従来のプルームエスと同じ加熱モードということで、プルームエスとプルームエス2.0(テイストアクセルのみ)でメンソールを吸い比べしてみました。
吸い比べてみたところ、かなりメンソール感が強くなっていると思いましたよ。
あと、ミントフレーバーも強く出てたので、フルーツ系メンソールなんかにも合いそうです。
プルームエス2.0のテイストアクセルを比較レビュー!旧型でメンソールを吸い比べ「特化型」を名乗るのに相応しいのか?
リセットの方法
まだ使い始めたばかりなので、リセットをするような事態には遭遇してませんが、リセット方法についても紹介しておきます。
デバイスが正常に動作しないときに試すと良いらしく、症状が改善することがあるそうですよ。
プルームエス2.0のリセットの仕方
自分で言うのもなんですが、この2つの動画って凄いシュール・・・あくまでも解説用なのでご勘弁ください。
読者様からのアドバイスで、スライドを開けなくても充電が残っていれば、そのままボタン長押しでリセットできるそうです。
動画ではスライドを開けてますが、この動作は不要なので訂正させて頂きます。
プルームエス2.0のエラー表示まとめ
正常に動作しないときや、調子がおかしい・・・というときは先程ご紹介したリセットをまず試してみてください。
それでも直らないというときは、以下を確認してもらえると良いと思います。
ちなみに、プルームエス2.0のエラー表示は、スライドカバー近くのLEDで表示されますので、いつもと違う光方をしているときはチェックしてみると良いですよ。
プルームエス2.0のエラー表示一覧
エラー表示 | エラーの内容 |
---|---|
モード表示LEDが赤色に点灯している リセットを試してみて、それでも直らないときはカスタマーセンターに電話しましょう。 | |
モード表示LEDがオレンジ色に点滅している デバイスの温度が正常でない(高温、もしくは低温)だとこのエラーが出ますので、暫く使用せずにLEDが消えるのを待ちましょう。 | |
デバイスが持てないくらい熱い デバイスの故障の可能性が高いため、カスタマーセンターに電話しましょう。ただし、連続使用すると多少熱を持ちますが、これは故障ではありません。 | |
スライドカバーを開いてもLEDが点灯しない バッテリー残量が無い状態なので充電してみてください。充電しても直らない場合は故障の可能性が高いのでカスタマーセンターに電話しましょう。 | |
デバイスが動作しない バッテリー残量がないと動作しないので充電してみてください。また、低温になっているときも起こり得るので、デバイスが冷たいと感じたら通常の温度に戻るまで待ちましょう。 | |
充電しようとすると全てのLEDが点滅し続ける バッテリーが空っぽの状態で、付属のACアダプター、USBケーブル以外のもので充電しようとすると起きるそうです。専用のものを使いましょう。 | |
バッテリー残量確認時に状態表示LEDの1つが点滅している ゆっくり点滅しているときはバッテリー残量がほとんどないことを示しています。点滅が早い場合は空っぽの状態を示しており、どちらのケースであってもまずは充電しましょう。それでも改善しない場合はカスタマーセンターに電話してください。 |
プルームエス2.0の注意点
付属のAVアダプターやUSBケーブル以外で充電しようとすると、エラーの原因になりますので付属品のアクセサリーを使うことをオススメします。
また、放置しておくと自己放電により電圧が低下、そのまま購入時の状態に戻ることがあるそうなので、久しぶりに使うというときは一度充電してからのほうが良さそうです。
あと電子タバコ全般に言えることですが、ボタンは早押ししないと動作しませんので、テイストアクセルのON/OFFの際はゆっくり押すと変更できなかったりしますよ。
注意点はこのあたりですかね・・・一応精密機器なので間違った使い方をすると壊れてしまいますのでお気をつけください。
プルームエス2.0の使い方まとめ
プルームエス2.0はボタンが1つしかないので、押し方さえ覚えてしまえばプルームエスの使い方はバッチリです。
特殊な操作方法については短編動画を参考にして頂ければ幸いです。
テイストアクセスはいいですよ!
あとがき
いかがでしたでしょうか。
今回はプルームエス2.0の基本的な使い方から、テイストアクセル、リセットの仕方、そしてエラーについてご紹介しました。
使い方は書いたとおり簡単ですので特に言うことはありませんが、何か不具合が起きてしまった時は参考にしていただければ幸いです。
コメント
リセット方法が間違っている
これでもリセットはされるだろうが空焚きになる
通りすがりさん
返信おそくなりました、モクログのげんちゃんです。
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m
仰るとおりでした、電源を入れない状態でもリセットが出来るのを確認出来ました。
あとで記事直しておきます!ありがとうございます(_ _)