こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
JTさんの主力デバイス「プルームX」の専用たばこは、メビウスとキャメルの2種類がありますよね。
メビウスからは9フレーバー、キャメルでは6フレーバーが発売されており、これまでは値段が違ったので棲み分けも出来ていましたが、メビウス・リニューアルによる値下げで、今ではメビウスもキャメルもワンコイン(500円)で買うことが出来ます。
そんな中、浮上してきたのが「プルームXのキャメルはまずい!」という噂。
「不味い」という評判は本当なのか?実際のユーザーはどう思っているのか?リサーチしてみました。
加熱式たばこブロガー
国内最大級の加熱式たばこ、電子たばこブログ「モクログ(MOQLOG)」を運営。日本の加熱式たばこブロガーの一人。2016年3月より運営を開始、紙巻たばこに変わる加熱式たばこ、電子たばこの専門家として、たばこに関する様々な情報を発信中。
取材協力:oricon news 週刊プレイボーイ など
プルームX キャメル銘柄について
冒頭も紹介しましたが、プルームXの専用タバコはメビウス銘柄で9種類、キャメル銘柄で6種類のフレーバーが発売されています。
フレーバーはほぼ同じラインナップで、JTの担当さんは「廉価版」とは言いませんが、同じ系統で安いタバコを買いたい人はキャメルを買ってね!みたいな感じ。
タイプ | キャメル(500円) | メビウス(570円→500円) |
---|---|---|
強レギュラー | キャメル リッチ | メビウス ディープ レギュラー |
レギュラー | キャメル スムース 終売 | メビウス スムース レギュラー |
強メンソール | キャメル メンソール コールド | メビウス シャープ コールド メンソール メビウス コールド メンソール |
ミントメンソール | キャメル メンソール ブラック ミント 終売 | メビウス ミックス ミント メンソール |
ベリー フレーバー | キャメル メンソール パープル | メビウス パープル オプション |
アップル フレーバー | キャメル メンソール レッド | メビウス レッド オプション |
マスカット フレーバー | キャメル メンソール マスカット グリーン | メビウス マスカット グリーン オプション |
シトラス フレーバー | キャメル メンソール イエロー | メビウス イエロー オプション |
しかも、メビウスには値段が高い理由も用意されており、キャメルはこだわりがないから安い、という位置づけにされてしまった為、同価格になった瞬間にキャメルのアイデンティティがなくなってしまった、と言っても過言ではありません。
- メビウスのレギュラー銘柄にはラミナ(希少部位)が使われている
- メビウスのフレーバー系メンソールはカプセル入り
- メビウスのレギュラー、メンソールは味を改良(Active for Japan)
残念ながら、キャメルは、メビウスのような「こだわり」がないのに、同じ「500円の専用たばこ」ということです。
プルームX キャメルはまずい?
さて、ここからが本記事の主題「キャメルはまずいのか?」ですが、まずはネット上での口コミや評判を見ていきたいと思います。
良い評判、悪い評判それぞれありますので、実際にプルームXを使っているユーザーさん達がどう思っているのか?
twitterやYahoo!知恵袋を調べてみましたので、まずはご覧ください。
プルームX「キャメルまずい!」口コミと評判
アップル超好きだったけどリニューアルで味薄くなったから仕方なくマスカット吸ってる。元の濃い味に戻してよ CAMELさん!!
プルームテックSのCAMELのアップル吸ってて、プルームXのやつしかなくてそれにしたけどさ……え?嫌がらせ?めっちゃ不味くなってるwwwアップルの香り強くて好きだったのにwwwめっちゃ不味い!!なんで変えたの?普通にSも売って?
とりあえす、キャメルの紫買ったんだけど、味??って感じ。後味かなんとなくベリーな感じするかもね?? あと、これ箱開けた時めっちゃベリー。
やっぱプルームXまっず……_| ̄|○、;’.・ オェェェェェ←← 今キャメルだけど、新しいメビウスのフレーバーに期待したい|ὢ・᷅)←
結論。 キャメルより、メビウスのメンソの方が美味いです。 マスカットはメンソ弱めなのでリピ無し。 これが70円の差か… これからはメビウス買います。
プルームX、一緒に届いたメビウスのメンソール吸ってみました。 個人的な感想ですがプルームSではキャメルの方がメンソール感がありましたが、プルームXだとメビウスの方がメンソール感が強い感じでした。 メビウスの方に乗り換えようかな? 値段がキャメルより高いのが難点だけど^^;
キャメルのマスカットが箱からとてもマスカットの良い香りがするので気になってプルームXを購入してみました。 ワクワクしながらいざ吸ってみると、マスカットの味が全くしませんでした。 私は口内喫煙(ふかし)で吸っているのですが、フルーツ系のタバコは基本味はしないのでしょうか? それとも私の吸い方に問題があるのでしょか?
プルームXのキャメルメンソールイエローを吸ってるんですが、紙タバコやベイプと違って直接肺に入れると何故か不味いので、1回口内だけに煙を行かせてフィルターから口を離した後に口内にあった煙を肺に移動させて吸ってるんですが、なんか吸い方おかしかったりしますか?
調べた結果、不味い!と噂になるほど悪評ばかりという感じではなかったです。
味の好みは人それぞれなので「まずい」と感じる人も中にはいると思いますが、そこまでではない印象。
ただし、フレーバー系メンソールの味の薄さは口コミが多く、やはりカプセルなしだと再現性が弱いのかな・・・と思いました。
プルームX「キャメル美味い!」口コミと評判
メビウスが値下がりしたのでそっちのイエローばかり吸ってましたが、久々にキャメルのイエローを吸ってみたらこっちの方が良かったです。確かにメビウスの方がレモン感はリアルですが、カプセルのせいなのかドローが重くて疲れるし、キャメルの方がメンソールも強くていいです。
オイラ、フルーツフレーバーは断然キャメル派!たとえばシトラスフレーバー、皮の苦味やシブ味まで表現されてて、それを含めてウマい!ちゃ~んと終盤までフレーバーもメンソール感も長持ち
プルームX、メビウスよりキャメルの方がタバコ感あるかも。(良い意味での)いがらっぽさがメビウスより強い。というかメビウスはスムース過ぎるのかも。 そして穴あけでキック感ブースト
スティックの無料券あったし、本体半額だったから、試しに買ってみた。 キャメルのイエローがメビウスのOPイエローっぽくて良き。 iQOSよか一本の満足感あるかも。
プルームエックスを吸っています。 何種類か試して、キャメルのメンソールブラックミントが好みでした。 キャメルメンソールブラックミントが終売になってしまい、多少買い溜めしておいたのですが、そろそろ在庫も終わりそうです。 同じようにキャメルメンソールブラックミントを吸っていた方、今は何を吸っていますか?後継として発売したメビウスのミントは、吸いごたえが弱い感じがしてあまり好みではありませんでした。
いかがでしょう、キャメルを支持する人も一定数いて、みんなが「不味い!」と言っているわけではない、ということがお判り頂けると思います。
賛否両論ありましたが、これはJTさんの狙い通りとも言えますよね。
同じフレーバーラインナップではありますが、メビウスではなくキャメルが好きな人の受け皿として、キャメルブランドはしっかりポジショニングできているので、メビウス単体のときよりも多くの人にリーチできているということです。
プルームX キャメルの特徴
キャメルはブランドが違うので当たり前ですが、メビウスとはまったく別の味を表現しています。
- たばこ葉のブレンドが違う=味も違う
- フレーバー系メンソールでは、カプセルの代わりにフレーバーマイクロチップを採用
- ポップでカルチャーチックなデザイン
メビウスのリニューアルに際して、今のキャメルは少しづつ縮小しているので、今後変わっていくかもしれませんが、メビウスとは上記のような違いがあります。
キャメルはブレンドが違う
キャメルを好きな人もいればメビウスが好きな人がいるのも当たり前!なぜなら、たばこ葉のブレンドそのものが違うからです。
プルームXのキャメルは、ラミナなどの特殊な部位は使われていませんが、キャメルならではのブレンドで作られている為、同じ系統のフレーバーでも味が違うんです。
口コミにもありましたが、キャメルのレギュラーやメンソールは、メビウスに比べると粗々しい「たばこ」っぽさを感じる味わいになっています。
キャメルのフレーバ系メンソにはフレーバーマイクロチップが内蔵
メビウスのフレーバー系メンソールにはカプセルが搭載されていますが、キャメルも何も工夫がされていないわけではありません。
キャメルのフレーバー系メンソール(パープルやレッドなど)にはフレーバーマイクロチップというJTの独自技術が使われているんです。
このフレーバーマイクロチップというのは、フレーバーを閉じ込めた極小のチップのことで、加熱の際に熱に反応して香りを放つため、カプセルを使わなくてもフレッシュな香りが楽しめるようになっています。
キャメルは女性や若年層
メビウスは高い年齢層に人気のブランドのため、プルームXのユーザーも年齢層が高め。
そこで、若年層を取り込むためにイメチェンを命じられたのがキャメルで、メビウスの王道イメージとは全く別の、ポップでカルチャーチックなデザインになりました。
プロモーションやグッズも遊び心をくすぐるものが多く、発売当初から500円という安価な価格帯だったのもターゲットの違いによるものです。
キャメルを吸ってみた感想、まずいのか?
実際にキャメルを吸ってみた私の感想です。
ちなみに、私はスマホの待ち受けをキャメルにしちゃう位なので、ちょっとポジティブな感想になってしまうことをお許しください。
キャメルのレギュラーフレーバーはまずくない
終売になったスムースも含めて、キャメルのレギュラーフレーバーは変なクセもなく吸いやすいレギュラー。
まだメビウスが570円だった頃から思っていたことですが、当時からレギュラーはキャメルのほうが美味しいと思っていました。
メビウスのレギュラーには希少なラミナがブレンドされているとのことでしたが、クセも無く吸いやすいのにガツっとしたタバコ感があって、満足度の高い味ですよ!
リニューアルしてメビウスも美味しくなりましたが、レギュラーだったら個人的にはキャメルのほうが好きですね。
キャメルのメンソールはまずくないけどメビウスのほうが美味い
キャメルのメンソールってタバコ感のある王道メンソールって感じで悪くないんですが、インパクトが弱くて可もなく不可もなく・・・という印象です。
メビウスがリニューアルしてから、メンソールはかなり美味くなりましたよね。
キャメルのメンソールも悪くはないんですが、清涼感・たばこ感ともにパワーアップしたメビウスと比べると普通すぎる。
値段も同じ500円になった今、わざわざキャメルを選ぶ理由がない・・・これが本音です。
キャメルのフレーバー系メンソールは味はいまいち
キャメルのフレーバー系メンソールはどれも香りは抜群に良いです。ただし、各フルーツの味の再現度は低めなので、何を重視するかだと思います。
キャメルは口コミにもありましたが、ベリーやアップル、マスカットにシトラスのような味を期待して吸うとガッカリされるのもわかります。
キャメルの味は、メンソールの清涼感5割とたばこ感3割、各フレーバーの特徴となるフルーツの味わいが2割程度なので、味重視ならメビウスのオプション・シリーズのほうが美味いです。
ただし、香りはキャメルのほうが抜群に良いので、味よりも香りとタバコ感を重視するならキャメル、味わいと清涼感を重視するならメビウスがおすすめですよ。
キャメルはまずい?口コミや評判まとめ
twitterやYahoo!知恵袋で色々な方の意見を見てきましたが、「まずい」と噂されるほどの悪評はありませんでしたし、逆に「美味い」という方の口コミもありました。
自分に合う味なのかどうか、こればっかりは吸ってみないと何とも言えませんので、「まずい」という噂を真に受けず、一度吸ってみて頂きたいですね。
最後に私の趣向をお伝えしておきますと、紙巻たばこを吸っていたときは赤マル、加熱式たばこになってからはテリア スムース レギュラー、プルームXのキャメル メンソール イエロー、グローハイパーエアーではラッキーストライク リッチタバコを好んで吸っています。
たばこ選びは好みのレストランを見つけるのと同じようなものなので、ぜひ色々試してみて下さい!
コメント