こんにちは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
専用たばこ「メビウス」のリニューアルと大幅な価格改定もあり、今ノリに乗っているJTさんのプルームXですが、来月早々に数量限定カラーが発売されることに。
第1弾のシャンパンゴールド、第2弾のレディッシュブラウンも好評でしたが、第3弾は青系のデバイスとなっており、モデル名は「ディープスカイブルー」。
3月28日からプルームショップ銀座にて、メディア向けのメビウス・リニューアルイベントが行われており、それに参加した際に1台頂いてきましたので、一足先に読者様にご紹介させて頂きたいと思います。
数量限定カラーの雰囲気や他のパネルとの相性、あとは発売日や値段、販売店などの販売情報について紹介していきますので、プルームXファンの方はぜひチェックしていってください!
加熱式たばこブロガー
国内最大級の加熱式たばこ、電子たばこブログ「モクログ(MOQLOG)」を運営。日本の加熱式たばこブロガーの一人。2016年3月より運営を開始、紙巻たばこに変わる加熱式たばこ、電子たばこの専門家として、たばこに関する様々な情報を発信中。
取材協力:oricon news 週刊プレイボーイ など
プルームX 数量限定色「ディープスカイブルー」
プルームXの定番カラーはシルバーとグレイの2色ですが、これまで数量限定でゴールドとレッドが発売されていました。
次はブルーだろうな・・・とは予想してましたが、やっぱり青系でしたw
ですが、実物は青系の一言では言いあらわせない、深みのある渋い青なんですよ!
なんとなく男性向け?な印象を受けましたが、落ち着きのあるカッコいい限定色なので おすすめ ですよー!
過去のプルームX 限定カラーモデル
発売日:2022年12月14日
販売店:Ploomショップ、Ploomスタンド、オンラインショップ、コンビニエンスストア、たばこ販売店
カラー:シャンパンゴールド
値段:3,980円(税込)*
補足:在庫無くな次第終了
*発売当時のプルームXの定価が3,980円だった為
第1弾:プルームX 限定カラー「シャンパンゴールド」レビュー
発売日:2023年1月24日
販売店:Ploomショップ、Ploomスタンド、オンラインショップ
カラー:レディッシュブラウン
値段:1,980円(税込)
補足:在庫無くな次第終了
第2弾:プルームX 限定カラー「レディッシュブラウン」レビュー
プルームX 数量限定モデル「ディープスカイブルー」の発売日や値段
発売日:2023年4月4日より
販売店:Ploomショップ、Ploomスタンド、オンラインショップ、コンビニエンスストア、一部たばこ販売店
カラー:ディープスカイブルー
値段:1,980円(税込)
補足:在庫無くな次第終了
発売日や値段、販売店について補足情報がありますので、それぞれ解説させて頂きます。
プルームX 数量限定モデル「ディープスカイブルー」の発売日について
発売日は記載のとおり2023年4月4日なんですが、実はその前日の4月3日よりプルームXの半額キャンペーンが始まります。
翌日に限定カラーが発売されることを知らずに、4月3日に「半額だから!」と買ってしまうと、気持ち的に損した気分になりかねませんのでご注意ください。
4月3日から半額キャンペーンが始まりますが、限定カラーは4月4日から発売です!
プルームX 数量限定モデル「ディープスカイブルー」の値段について
希望小売価格(定価)は1,980円ですが、前日から半額キャンペーンが始まっており、数量限定カラーのディープスカイブルーも割引が適用されます。
ですので、キャンペーン開催期間中の4月中なら実質980円で買えますのでお忘れなく。
定価は1,980円ですが、4月中ならキャンペーン割引が適用され980円で買えます!
プルームX 数量限定モデル「ディープスカイブルー」の販売店について
プルームXの限定色「ディープスカイブルー」はプルームショップはもちろんですが、コンビニなどでも販売されます。
ですが、プルーム直営のみ”お得”なセット販売が行われており、アクセサリーも一緒に欲しい!という方はコンビニではなくオンラインショップなどで買うようにしましょう。
プルームショップ(オンライン)のみお得なセット販売あり!
プルームX 数量限定モデル「ディープスカイブルー」のセット販売
デバイス単品
4月3日のキャンペーン開始と共に980円になります。
フロントパネルセット
4月3日のキャンペーン開始と共に1,470円になります。
ブルーエディションBOX
4月3日のキャンペーン開始と共に2,210円になります。
プルームX本体価格は先ほども紹介したとおり、キャンペーン割引により1,980円 → 980円で買えますが、アクセサリーセットやブルーエディションBOXは超お得な内容に。
プルームXはアクセサリーも豊富なので、セットは特におすすめ!
アクセサリーセット
プルームX本体:1,980円
フロントパネル:980円
計 2,960円 → 1,470円(49.7%OFF)
ブルーエディションBOX
プルームX本体:1,980円
フロントパネル:980円
バックカバー:1,480円
計 4,440円 → 1,470円(49.8%OFF)
プルームX 数量限定モデル「ディープスカイブルー」レビュー
一般発売でブルーエディションBOXみたいなパッケージも凝った商品は今回が初なので、プレゼントやご褒美買いならブルーエディションBOXいいですよねー!
ただ今回のレビューは、メディア向けのセットも頂いているんですが、通常のパッケージからご紹介させて頂きます。
写真多めでご紹介していきますので、数量限定カラーの雰囲気が少しでも伝われば幸いです。
なお、プルームX自体の口コミや実際に使ってみた感想は下記リンク先の記事を参考にしてください。
プルームxの口コミや評判は悪い?実際にレビューして確かめてみた!
プルームX限定色「ディープスカイブルー」のパッケージとセット内容
通常モデルとは違って鮮やかな青のパッケージ。
ですが、デバイスの雰囲気はもっと渋めの青になっています。
中は既存モデル同様に、上部にデバイス、その下に説明書やアクセサリーが同梱されています。
こうやって見ると、もはやタバコには全く見えませんよね・・・ちょっとした宝石みたい。
セット内容は写真に掲載されたもので全て、既存モデルと変わりません。
プルームX本体、USBケーブル、クリーニングスティック、説明書など。
プルームX限定色「ディープスカイブルー」の本体のレビュー
ディープスカイブルー フロントパネル側の写真
撮影ブースの天井が映り込んでしまってますが、フロントパネルは相変わらずの反射力です(汗)
実物の色見は置いて撮った写真のほうが近いですね。
ディープスカイブルー ロゴ側の写真
こちらも色見は置いて撮ったほうが正しいっす・・・手に持ったほうはレタッチをミスりました、すいません。
ボディはっキャッチコピーにも書かれていた「深く濃く、魅せる」がピッタリな色になっています。
プルームX限定色「ディープスカイブルー」のフロントパネルのレビュー
フロントパネルの写真
フロントパネルは濃紺といった色合いで、これまでにはないカラーに仕上がっています。
余談ですが、ディープスカイブルーのフロントパネルだけ単体でも販売されるようです。
フロントパネルの販売ページ
過去に限定カラー発売のタイミングでフロントパネルだけ定番化されてますので、今回もフロントパネルだけ定番アクセサリーになると思われます。
既存の青系フロントパネル「オーシャンブルー」とは全然違う色見なので、カスタマイズの幅が広がりますね!
プルームX ディープスカイブルーの着せ替え レビュー
全種類手元にないので、実際に私が所持しているフロントパネルで着せ替えを試してみることに・・・なお、今回「着せ替え」を試してみたカラーは以下のとおり。
- シャンパンゴールド
- アマゾングリーン
- マンゴーイエロー
- プラムバイオレット
- スクエアド・シャンパンゴールド
- スクエアド・ブラック
おまけ的な感じで、以下の4つも撮影してみました。
おまけの4つはひとまとめでご紹介させて頂きますのでご了承くださいませ。
プルームX ディープスカイブルーとシャンパンゴールドの組み合わせ
なぜでしょうか・・・この色の組み合わせもアイアンマンを思い出してしまう(汗)
うーん、正直そこまで相性が良いとは思えない組合せでした。
プルームX ディープスカイブルーとアマゾングリーンの組み合わせ
すいません、この着せ替えもダメだと思うんですけど、皆様はどう思われますか?
濃紺と明るい緑の組み合わせってやっぱり無茶がありましたね。
プルームX ディープスカイブルーとマンゴーイエローの組み合わせ
悪くない・・・気もしますが、これならシャンパンゴールドのほうが良さそう。
この組み合わせをするか?と聞かれたら私はしないですね。
プルームX ディープスカイブルーとプラムバイオレットの組み合わせ
ぬわー!!合いそうでなんか違う・・・でもありそうな、とりあえず上級者向けな組み合わせ。
ベースが落ち着いた色合いなので、別カラーで光ってると違和感が否めません。
プルームX ディープスカイブルーとスクエアド・シャンパンゴールドの組み合わせ
定番かと思ったら限定パネルだったスクエアド・シリーズのフロントパネル。
フロントパネルが自己主張し過ぎないので結構いい感じ。
プルームX ディープスカイブルーとスクエアド・ブラックの組み合わせ
期待を裏切らない無難な組み合わせだと思うのですがいかがでしょう?
こうやって着せ替えをしてみると、フロントパネルは光ってないほうが合わせやすいような気がしますね・・・今度JTさんに進言してみようと思います。
プルームX ディープスカイブルーとその他フロントパネルの組み合わせ
スレートグレイで着せ替え
色の系統はスクエアド・ブラックと同じ黒系のフロントパネルで、定番カラーのスレートグレイに付属している定番カラー。
YOUSUKE AIZAWA Modelで着せ替え
限定デザインのフロントモデル、さすがにこの組み合わせは無理がありました・・・すいません。
ネイチャーアート プリントで着せ替え
プルームX発売時に行われていたプルームXの世界観をプリントしてくれるイベントで作ったフロントパネル、意外といい!
オリジナル CAMEL デザインで着せ替え
シルバーのフロントパネルにカスタマイズシールを貼ったものなんですが、フロントパネルが明る過ぎて微妙な組み合わせですね。
プルームX ディープスカイブルーと他のフロントパネルの着せ替え まとめ
色々なカラーのフロントパネルと着せ替えてみたのですが、プルームXの限定色「ディープスカイブルー」は明るい色のフロントパネルとはあまり合わないかな、と思いました。
逆に少し暗めの色見のフロントパネルや黒系、ベージュ系はしっくりきます。
まあ一番間違いないのは、ディープスカイブルーの組み合わせなんですが、とりあえずカスタマイズしたい方はディープスカイブルーのフロントパネルをカスタマイズシールでイメチェンさせる!というのはいかがでしょうか?
ボディカラーはかなり良い味が出てますので、カッコいいデザインのプルームXが作れると思いますよ!
プルームx専用スキンシールの作り方!自分だけのオリジナルデザインで着せ替えを楽しもう!
プルームX 数量限定モデル「ディープスカイブルー」まとめ
ディープスカイブルーのレビューと販売情報をお届けしましたがいかがでしたでしょうか?
他のフロントパネルとの組み合わせはアレですが、数量限定カラー自体はかなりカッコいいプルームXになってますよね。
発売は来月4月4日ですので、何台も買いたくないという方は、ひとまず4月の発売まで待ちましょう!
それでは。
コメント