こんにちは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
最近は何でもかんでも値上げ傾向で、生活は一向に楽になりませんが、そんな中でついにBATさんも本腰を入れてくれました!
このご時世で、グローは専用たばこスティックを大幅値下げするそうです。
どの銘柄がいくら値下げされるのか?グローファンの皆様、必見ですよ!
加熱式たばこブロガー
国内最大級の加熱式たばこ、電子たばこブログ「モクログ(MOQLOG)」を運営。日本の加熱式たばこブロガーの一人。2016年3月より運営を開始、紙巻たばこに変わる加熱式たばこ、電子たばこの専門家として、たばこに関する様々な情報を発信中。
取材協力:oricon news 週刊プレイボーイ など
グロー専用たばこスティックは「小売定価」の改定
グローの広報さんによると、今回の値下げは一時的なものではなく「小売定価の改定」ということで、増税などがなければ当分は値下げ価格で購入できるナイスな内容となっています。
2022年まで行われた加熱式たばこの大増税に加えて、様々なものが値上がりする中、あえて値下げしてくれるなんて!グローファンにとってはめちゃくちゃ嬉しいニュースではないでしょうか。
JTさんのプルームX専用スティックのメビウスも500円に値下げされて話題になりましたが、BATさんの今回の値下げ内容も凄いですよ!
鈍化してきた加熱式たばこ市場のシェア獲得と、既存グロープロ・ユーザーの移行を促すための大胆な価格設定になっていますので、ぜひチェックしていってください。
2023年8月1日 グロー専用たばこスティックの値下げ銘柄の値段と一覧
価格改定日:2023年8月1日より
対象銘柄:ネオ銘柄、クール銘柄、ケント銘柄 全19フレーバー
値下げ額:40円~50円
フレーバー名 | シリーズ | 現行の値段 | 改定後の値段 |
---|---|---|---|
ネオ テラコッタ タバコ スティック | glo hyper専用 | 540円 | 500円 |
ネオ フリーズ メンソール スティック | glo hyper専用 | 540円 | 500円 |
ネオ ブリリアント ベリー スティック | glo hyper専用 | 540円 | 500円 |
ネオ フレスコ メンソール スティック | glo hyper専用 | 540円 | 500円 |
ネオ トロピカル スワール スティック | glo hyper専用 | 540円 | 500円 |
ネオ パイナップル ベリー ミックス スティック | glo hyper専用 | 540円 | 500円 |
ネオ メロン シトリック ミックス スティック | glo hyper専用 | 540円 | 500円 |
クール エックス ネオ マックス メンソール | glo hyper専用 | 540円 | 500円 |
クール エックス ネオ フレッシュ メンソール | glo hyper専用 | 540円 | 500円 |
クール エックス ネオ モヒート ベリー メンソール | glo hyper専用 | 540円 | 500円 |
クール エックス ネオ ベリー ベリー メンソール | glo hyper専用 | 540円 | 500円 |
クール エックス ネオ アイス メンソール | glo hyper専用 | 540円 | 500円 |
ケント ネオスティック トゥルー タバコ | glo hyper専用 | 500円 | 450円 |
ケント ネオスティック トゥルー メンソール | glo hyper専用 | 500円 | 450円 |
ケント ネオスティック トゥルー ベリー ブースト | glo hyper専用 | 500円 | 450円 |
ケント ネオスティック トゥルー リッチ タバコ | glo hyper専用 | 500円 | 450円 |
ケント ネオスティック トゥルー リッチ メンソール | glo hyper専用 | 500円 | 450円 |
ケント ネオスティック トゥルー リッチ クリア | glo hyper専用 | 500円 | 450円 |
ケント ネオスティック トゥルー リッチ グリーン | glo hyper専用 | 500円 | 450円 |
グローハイパーX2 / エアー専用たばこスティックのレビューはこちら
グローさんも思い切った値段にしましたよね、540円とグローの中ではアッパーな価格帯のネオとクールをワンコインの500円に値下げ。
更に、500円とリーズナブルな価格で人気のケント銘柄を、すべて450円に値下げしました。
この小売定価の改定により、グローハイパーシリーズの専用たばこは、全てワンコインで買えるようになります。
据え置きは定期便専用フレーバー
プレスリリースによると、以下の5銘柄が価格改定せずに据え置くとも記載されていました。
- ネオ タバコ オーク スティック 540円 据え置き
- ネオ ワイルド メンソール スティック 540円 据え置き
- ネオ ブラウン タバコ スティック 460円 据え置き
- ネオ グリーン ミント スティック 460円 据え置き
- ネオ パープル ベリー スティック 460円 据え置き
ただし、据え置きとなったこれらの5銘柄のうち、①と②は既に生産が終了している銘柄。
そして③、④、⑤はコンビニなどでは買うことが出来ない「定期便専用フレーバー」なので、据え置きの影響はほぼありません。
つまり、ラッキーストライク以外の全フレーバーが値下げされたようなもので、同時にグローハイパー利用者さんは、ワンコインでどの銘柄でも買えるようになる!ということです。
2023年販売中のグロー専用たばこスティックの値段(ブランド別)
各銘柄ごとだと長くなりますので、シリーズ別ブランド別にグロー専用たばこスティックの値段をまとめてみました。
なお、すべて改定予定の値段で記載してあります。
シリーズ | ブランド | 値段 | フレーバーの種類 |
---|---|---|---|
glo hyper専用 | ケント ネオ クール X ネオ ラッキーストライク | 450円 500円 500円 450円 | 7種類 5種類 7種類 6種類 |
glo pro専用 | ケント ネオ | 530円 580円 | 8種類 1種類 |
こうやって比べてみると、グローハイパーシリーズの専用たばこはかなり安いですよね。
グロープロを使っている方も、ここまで価格差があると、ハイパーへの移行を検討しても良いと思いますよ。
競合他社、紙巻たばことグロー専用たばこスティックの値段を比較
グローさんの今回の値下げが、一体どれくらいのインパクトがあるのか?を競合各社や紙巻たばこと比較してみました。
もちろん、味も違いますので一概にどっちが良いとは言えませんが、単純に「たばこ代」という視点で見て頂けると幸いです。
アイコスとグローの専用たばこスティックの値段を比較
デバイス | たばこ銘柄 | 値段 | 年間たばこ代 |
---|---|---|---|
glo hyper air glo hyper X2 glo hyper + glo hyper | ケント ネオ クール X ネオ ラッキーストライク | 450円 500円 500円 450円 | 164,250円 182,500円 182,500円 164,250円 |
IQOS ILUMA IQOS ILUMA PRIME IQOS ILUMA ONE | テリア センティア | 580円 530円 | 211,700円 193,450円 |
※値下げ後の価格で比較しています。
グローのラッキーストライクやケントと、アイコスのテリアで比較すると、年間のたばこ代の差は47,450円。
なんと年間で約50,000円もの差がありました。
グローに切り替えるだけで年間50,000円の節約です、ここまで差があると考えちゃいますね。
プルームXとグローの専用たばこスティックの値段を比較
デバイス | たばこ銘柄 | 値段 | 年間たばこ代 |
---|---|---|---|
glo hyper air glo hyper X2 glo hyper + glo hyper | ケント ネオ クール X ネオ ラッキーストライク | 450円 500円 500円 450円 | 164,250円 182,500円 182,500円 164,250円 |
Ploom X | メビウス キャメル | 500円 500円 | 182,500円 182,500円 |
※値下げ後の価格で比較しています。
グローのラッキーストライクやケントと、プルームXのメビウスで比較すると、年間のたばこ代の差は18,250円。
こちらも約20,000円の差となりましたが、アイコスと比べればそこまでの差ではありません。
キャメルの値下げの可能性もありますので今後はわかりませんが、グローはデバイス、専用たばこ共に最安値で、もっともお財布に優しい加熱式たばこということになります。
紙巻たばことグローの専用たばこスティックの値段を比較
デバイス | たばこ銘柄 | 値段 | 年間たばこ代 |
---|---|---|---|
glo hyper air glo hyper X2 glo hyper + glo hyper | ケント ネオ クール X ネオ ラッキーストライク | 450円 500円 500円 450円 | 164,250円 182,500円 182,500円 164,250円 |
紙巻たばこ | メビウス マールボロ ラッキーストライク | 580円 600円 600円 | 211,700円 219,000円 219,000円 |
※値下げ後の価格で比較しています。
グローのラッキーストライクやケントと、JT、PM、BATの主要紙巻たばこブランドを比較すると、年間で約50,000円もの差が生まれることがわかりました。
今や紙巻たばこは580円前後が普通で、銘柄によっては600円オーバーもあり、だいぶ高くなりましたよね。
グローのラッキーストライクは吸い応え抜群なので、この値下げを機にグローを試してみてはいかがですか?
グローの値下げで加熱式たばこに切り替える意味が出来てきた!
過去の取材でも同様の答えをしてきましたが、加熱式たばこが広まらない理由として、切り替える理由が弱いことが原因でもありました。
そういう意味でも、今回のグローの大幅値下げは非常に意味のあることだと思っており、加熱式たばこが安くなっていくことで紙巻たばこから切り替える理由になると思うんですよ。
- たばこ代が100円前後も安く買える
- 加熱式たばこデバイスなら使えるお店がある
- 紙巻たばこと比べて有害性が低い
こういった切り替えメリットを提供していくことで、加熱式たばこ市場はもっと盛り上がっていくと思いますので、メーカーの皆様にはぜひとも頑張って頂きたいところです。
グロー専用たばこスティック値下げニュースまとめ
今回の値下げはBATさんとしては利幅を減らすだけの苦しい内容ではありますが、①競合他社からの切り替え、②紙巻たばこユーザーからの切り替え、③グロープロからの切り替えを狙った施策だと思いますので、どれか1つでも成果が出ると良いなと思っています。
グローハイパー・シリーズにはスタイリッシュなデザインのグローハイパーエアーが発売されたばかり。
今回の値下げが追い風になるよう応援しております!
コメント