おはようございます、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
今日はグロー・ハイパー・プラスをご利用の方に朗報ですよ!
おそらくグローファンの皆さんもずーっと思っていたことだと思うんですが、アイコスやプルームエックスのようにサイドパネルは交換式のほうが良かったですよねー。
遂にそれが実現です!
ということで、今回はサイドパネル交換式のグロー・ハイパー・プラス・ユニークのご紹介です。
BATさんより一足先に製品提供頂きましたのでレビューしました、参考にどうぞ。
グロー・ハイパー・プラス・ユニーク
サイドパネル交換式のユニークは、まだ試験的な導入のようで種類も少なく、数量限定発売なんだそうです。
ただ、これの売れ行き次第で定番化もありえますし、別売りサイドパネル発売などにも広がりが出てくると思いますので、今後に期待したいモデルですよね。
次項よりスペックや価格、発売情報を中心にお届けします。
スペック
製品名称 | glo hyper + UNIQUE |
サイズ | 83mm × 46mm × 22mm |
重量 | 約111g |
加熱温度 | 通常モード: 250℃ ブーストモード: 270℃ |
セッション | 通常モード: 4分 ブーストモード: 3分 |
起動時間 | 通常モード: 20秒 ブーストモード: 15秒 |
充電時間 | 約210分 |
連続使用 | 約20回 |
カラー | ブラック・アンド・ブラック マホガニー・アンド・ブラック |
ベースは今出回っている型番G403とおそらく同じ?
急速充電には対応していないので充電時間が210分とめっちゃ掛かるのが難点。
カラーは2色発売予定で、もともとサイドパネルが2枚セットになっています。
発売情報
発売日
グローストア:1月10日より
グローオンラインストア:1月11日より
販売価格
それぞれ980円(税込)
その他
数量限定
型番からも予想はしていましたが、価格は相変わらずの安さ。
発売は来週からで、2色ともに980円で販売されます。
1点注意して欲しいのは数量限定なので、売り切れ必死ということです。
サイドパネル交換のイメージ
BATさんに送ってもらった資料によると、画像のように上にスライドさせて交換する仕様のようです。
どうやって固定しているのかまではわかりませんでしたが、このあたりは実機が手に入りましたら詳しくレビューさせて頂きます。
この辺の作り込みは、交換式としては非常に重要なので気になります。
グロー・ハイパー・プラス・ユニーク ブラック・アンド・ブラック
ブラック・アンド・ブラックは、ブラックボディに、カーボン・ブラックとブラック・クロームの2種類 のサイドパネルがセットになっています。
質感の違う2枚のパネルをその日の気分や好みで切り替えられる、ということですね。
このカーボン・ブラックのサイドパネル自体が今回初なので、これは人気が出そうです。
グロー・ハイパー・プラス・ユニーク マホガニー・アンド・ブラック
こちらもベースは先程のブラック・アンド・ブラックと同じですが、サイドパネルがカーボン・ブラックではなくファイン・マカボニーになっています。
質感の違いだけでなくガラリと雰囲気も変わるのでいい感じ。
黒×赤好きの私としては大好物の組み合わせです。
発売記念キャンペーンも同時開催
必ず貰えるgloオリジナルステッカー、2022年にちなんだ寅デザイン
抽選で最大15,000円分のEJOICAセレクトギフトも当たる?
1月10日から2月7日の期間中に、「glo hyper + UNIQUE」か「glo pro slim」を購入すると、もれなく寅デザインのオリジナルステッカーが貰えます。
更に、希望すればサンプルとしてタバコ1箱、更にさらに!抽選で最大15,000円分のEJOICAセレクトギフトが当たる”お年玉”キャンペーンも開催だそうですよ!
これは買うっきゃない!!
あとがき
昨年から今年にかけて、あまり季節感のあるイベントってなかったので、こういうニュースは大歓迎です。
グローファンの皆様、このパネル交換式が広まっていくように、ぜひ盛り上げて行きましょう!
それでは今回はこの辺で。
今日で今週の仕事も一段落、お仕事頑張っていきましょう!
コメント