グロー neo(ネオ)の口コミと感想!口コミ87件で星4つの高評価!
こんにちは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
昨日はこの春から卓球部に入部した息子を鍛える為に、近所で卓球ができる場所で遊んでました。
まだまだ下手くそでしたが、1年も経てば勝てなくなっちゃうのかなー。
そんな日がくるのが、ちょっと楽しみなパパでございます。
さて、今日はグローハイパー(プラス)用に開発された、加熱式“初“のダブルカプセル搭載ネオのサンプルを提供頂きましたので、各フレーバーのレビューをお届けします。
一般発売は5月3日ともう少し先になりますので、是非参考にしてください。
加熱式”初”ダブルカプセル搭載ネオ
製品名:
ネオ・パイナップル・ベリー・ミックス・スティック
ネオ・メロン・シトリック・ミックス・スティック
価 格:各500円
発売日:2021年5月3日
補 足:グローハイパー/グローハイパープラス専用
製品名からもわかるとおり、1つはパイナップルとベリーのカプセルを、もう1つはメロンとシトラスのカプセルを搭載しています。
ダブルカプセルってことで他より高いのかな?と思いきや、従来のネオ・シリーズと同じ500円で買えちゃうなんてお得ですよね。
ネオ・パイナップル・ベリー・ミックス・スティックのレビュー
ダブルカプセルを思いのままにつぶして、ミントで味わう爽快パイナップル&濃厚ブルーベリー。芳醇な味わいのたばこブレンドに、和歌山産の梅を使用。
なんだか見た目で美味しそうなデザインの「ネオ・パイナップル・ベリー・ミックス・スティック」です。
今回のレビューでは、それぞれ4パターン吸って味の違いを楽しんでみました。
カプセルを割らないで吸ってみた
新フレーバーの特徴を完全に無視した吸い方、もったいないとは思いつつも、まずはカプセルを割らないで吸ってみました。
パイナップルなのかベリーなのかわかりませんが、わずかに酸味のある弱メンソールって感じでした。
勿体ないですし、特に味という味はなかったのでオススメしません。
パイナップル・カプセルだけを割ってみた
お次は黄色のパイナップル・カプセルだけを割って吸ってみました。
パイナップル感は出てますが、ちょっと薄めかなー、想像していたよりも甘さはなく、ほんのりパイナップルの味がする程度です。
パイナップルがはっきりわかるレベル、ただ甘さがないせいかちょっと薄く感じますが、アリっちゃアリ。
ベリー・カプセルだけを割ってみた
先端に搭載されているベリー・カプセルだけを割って吸ってみた感想です。
ベリーの酸味と甘さがしっかり出ており、普通に美味い!こっちがベースっぽいですね。
ベリーカプセル単体でも十分美味しいレベル、思わず「美味いじゃん!」と独り言言っちゃうくらいでした。
ダブルカプセルで吸ってみた
最後に2つともカプセルを割って吸ってみました、そのお味は・・・。
めちゃくちゃ美味い!なんていうかパイナップルなんだけど甘さはベリーみたいな、まるでカクテルみたいな味でした!
パイナップルとベリーってハズレない気はしてましたが、やっぱり2つとも割るのが一番美味い!パイナップルの爽やかな酸味とベリーの甘みが絶妙にマッチした味わいでした。
ネオ・パイナップル・ベリー・ミックス・スティックの感想
カプセルを割らないで吸うとパッとしませんでしたが、ベリーカプセルがいい感じ。
個人的には、ベリーカプセルだけを割って暫く楽しんだのち、パイナップルカプセルも割って新しい味を楽しむのがオススメです。
どのカプセルを割るのかで特徴がハッキリしているので、好みに併せてプチっと割って吸ってみてください!
さっぱり系・・・カプセル割らない、パイナップルだけ割る
甘さと味しっかり・・・ベリーだけ割る、2つとも割る
ネオ・メロン・シトリック・ミックス・スティックのレビュー
ダブルカプセルを思いのままにつぶして、ミントで味わうジューシーなメロン&すっきりシトラス。 爽やかな味わいのたばこブレンドに、徳島産の柚子を使用。
こちらはメロンとシトラスの組み合わせ・・・あまり想像できない味ですよね(汗)
ぶっちゃけ吸う前からパイナップル・ベリーはある程度美味いだろうということは想像できてたんですが、こっちはどうなんだろう。
カプセルを割らないで吸ってみた
さて、「メロン・シトリック・ミックス」も、まずはカプセルを割らないで吸ってみました。
・・・不味い(汗)弱メンソール×瓜っぽい感じで、私はあまり好きじゃありません。
メロンとかスイカ・フレーバーでよくあるのがキュウリみたいな瓜っぽさ、甘さも味もない弱メンソールに瓜っぽさだけを感じる微妙な味。
シトラス・カプセルだけを割ってみた
まずはシトラス・カプセルだけを割ってみました。
うん、美味い!既存でもシトラス・フレーバーは美味かったので安定の美味しさ。
シトラスの味わいが強いので、甘さこそほとんどないですがサッパリしていて美味いです!
メロン・カプセルだけを割ってみた
今度は先端のメロン・カプセルだけを割ってみます。
・・・うーん、メロンと言われればメロン、ほんのり甘さもあるんですが、ジューシーってほどではです(汗)
メロンっちゃメロンなんだけど、ちょっと薄いし瓜っぽさのほうが全面に出ちゃってる気がします、個人的にはイマイチ。
ダブルカプセルで吸ってみた
さて、メロンで微妙な印象を持ってしまったわけですが、2つともカプセルを割るとどうなるのか?
!!
全然期待してませんでしたが、不思議とまとまった味になっており、シトラスの爽やかな味わいにメロンの甘さがブレンドされ「あれ!?美味い!」って感じでした。
メロン・カプセルの瓜っぽさをシトラスが見事に調和してくれており、且つメロンの甘さを際立たせているんでしょうか、思っていた以上に美味いです!
ネオ・メロン・シトリック・ミックス・スティックの感想
あくまでも私の好みですが、瓜っぽさは嫌いなので、カプセルを割らない、メロンだけを割るって選択肢はありません。
ただ、シトラス単体は十分に美味いですし、そこにメロンを加えるとシトラスにはない甘さや濃厚さが加わるので、この組み合わせはオススメです。
とは言え、最初にレビューした「パイナップル・ベリー・ミックス」と比べると、甘さは控えめなので、「メロン・シトリック・ミックス」はさっぱり味が好きな人に良さそうです。
瓜っぽい(汗)・・・カプセル割らない、メロン・カプセルだけ割る
瓜っぽくない・・・シトラスだけ割る、2つとも割る
おまけ:プレスリリース用のキット
せっかくキレイな箱に詰めて送ってくれたので、こちらも併せて紹介しておきます。
グローのBATさんは、プレス用のキットにやたらとお金をかけてくれる会社さんでして、何かしら新商品やサンプルがあるときは、いつもカチッとした箱に入れて送ってくれるんですよ。
新商品への力の入れ具合なども伝わるかと思いますので、最後にパッケージも紹介しておきます。
レビューを終えてから気付いたんですが、同梱されていたグローハイパーって、私が知っているのとちょっと違っているんですよ。
調べてみたら「セレクトライン」と言われるシリーズだったようで、こちらについては後日レビューさせて頂きます。
しかし、わざわざこんな豪華にパッケージングしてくるなんて、新フレーバーの出来に自信があるからこそなんでしょうけど、気合入ってますよねー。
あとがき
最近ほとんど自宅にいるので、天気がいい日は外で写真撮るようにしたんですよ。
やっぱり外は気持ちいいですよねー。
テレワークで疲れたら太陽の下に出るとリフレッシュしますので是非!
それでは庭の片付けがあるのでこの辺で、今日も最後までお付き合い頂きありがとうございます。
コメント