こんばんは、お盆は仕事するもんじゃないbyげんちゃん。
なんなんですかね・・・今週は祝日があったお陰で稼働日も1日少なくて体力的には元気なハズなんですが、どうにも休日が恋しくなってしまう今日このごろ。
お盆は取引先も休みなので特にやることもなく定時で帰宅、疲れてないクセにテンション低めだったんですが、帰宅したら待っていたものがついに届きました!
何が届いたのかって?
それはですね・・・ニコチンソルトです!
お陰様で一気にテンション上がりましたよー、今日はニコチンソルトを使ったニコリキの作り方と、自作したニコリキでプルームテック・プラスの満足度を倍増させる方法をご紹介します。
ニコチンソルトとは?
ちょっと知らない人のために簡単にご説明致します。
海外のニコチンリキッドの多くは精製されたニコチンを用いているものが普通です。
この精製されたニコチンは、吸ったとき喉に刺激があったりニコチンの吸収が悪いなどの欠点が。
対してニコチンソルトは、ニコチンパッチやニコチンガムなどでも使われる医療用のものでして、メリットが多いことから今主流になりつつあるんですよ。
どんなメリットがあるのかというと、以下の3点でしょうか。
- 弱アルカリ性のため喉が痛くならない。
- ニコチンの吸収が早いだけでなく効率的に吸収できる。
- 喉が痛くならないので高濃度でも運用できる。
とまあ、ある意味でベイプのためにあるようなものなんです。
で、今日のエントリーは、このニコチンソルトをノンニコチンの市販リキッドに混ぜて、ニコチン入りに作り直し、それをプラスでたばこカプセルともども楽しむ!という内容です。
早速作って行きますので、興味のある方は参考にどうぞ。
ニコチンソルトでDIY
まず、用意するものはニコチンソルト、あとはベースにしたいノンニコチンの市販リキッド。
それに注射器やスポイトみたいなものは必須です。
もし準備できれば、ゴム手袋などもあったほうが良いですね、なんだかんだ言って劇薬ですからね。
そして、最後に必要なのが容器・・・これはユニコーンボトルが使いやすいと思います。
準備できたら、次は算数です。
用意するもの
- ニコチンソルト ベース液
- 市販のリキッド
- シリンジ(注射器みたいなヤツ)
- ユニコーンボトル
- ゴム手袋
作りたいニコリキの濃度を決める
なんとなくで作るとめちゃくちゃ高濃度になったりするので、ちゃんと計算する必要があります。
あまりにも濃度が高すぎると、ニコチン中毒になってしまったりするので、ここはキチンとやりましょう。
参考までに、紙巻きたばこをベースにオススメの濃度をご紹介します。
紙巻きたばこ銘柄 | 1Ωくらいで運用する場合 | 0.5Ωなど爆煙で運用する場合 |
---|---|---|
ピアニッシモ バージニアなど (0.15mg) | 0.12% 1.2mg/ml | 0.06% 0.6mg/ml |
メビウスEライト キャスターライトなど (0.3mg) | 0.18% 1.8mg/ml | 0.09% 0.9mg/ml |
マルボロライト メビウスゴールドなど (0.6mg) | 0.24% 2.4mg/ml | 0.12% 1.2mg/ml |
ラッキストライク クールマイルドなど (0.8mg) | 0.36% 3.6mg/ml | 0.18% 1.8mg/ml |
セブンスター マルボロ赤など (1.0mg以上) | 0.6% 6.0mg/ml | 0.3% 3mg/ml |

STEP01:
まず最初に作りたいニコチン入りリキッドの濃度を決めます。
先程の表を参考に何%にするか決めますが、ニコチン入りリキッドを初めて吸う方は3%とか6%くらいが良いですよ。

STEP02:
次に作りたいニコチン入リキッドの総量(ベースリキッド+ニコチンソルト)を決めます。
用意したユニコーンボトルに収まるのは大前提ですので、最初は15mlや30mlくらいから始めましょう。

STEP03:
用意したニコチンソルトの濃度を入力します。
私が使うニコチンソルトは「30ML/200MG」と書かれていましたので、ここでは200と入力します。

STEP04:
「計算する」と書かれたボタンをクリックすると、下にニコチンソルトとベースリキッドの混ぜ合わせる量が出力されます。
この量をユニコーンボトルに入れれば、STEP01とSTEP02で入力した濃度と量のニコチン入りリキッドが完成するということです。

STEP05:
完成したニコリキはキャップをしっかり閉めて、数回振ってから使うと良いです。
あとは吸うだけ!大好きなフレーバーをニコチン入りで存分にお楽しみください。
ニコリキ作成中・・・
使ったリキッド
- ニコチンソルト / HILIQ ニコチンソルトベース液B 30ML (200mg/ml 20%)
- ベースリキッド / 小江戸工房 セックスオンザビーチ 30ML (0mg/ml 0%)
セックスオンザビーチはお気に入りのリキッドの1つで、あと少しでなくなりそうだったので、ニコリキとして使い切ることに。
とりあえず作る量は、むかし赤マルを吸っていたのでニコチン濃度は6%を目標に10ml作ることにしました。
この場合は、ニコチンソルトが0.3ml、セックスオンザビーチが9.7mlと出ましたので、早速混ぜてみましたよ。
それにしても6%ならたったの0.3mlしか使わないんですね・・・このニコチンソルトは30ml入りで7.49ドル。
約800円で6%のニコリキだったら1000ml分!?超経済的じゃないですか(汗)
プルームテック・プラスでニコリキ✕たばこカプセル
さて、出来た小江戸工房のニコリキ版を、プラスの空カートリッジに入れていきます。
まずはお試しで1ml入れて、たばこカプセルは・・・セックスオンザビーチにあわせてピアニッシモのストロベリーマンゴーで。
いざ、試喫!
・・・
・・・
・・・

フルーティな香りとベリーの甘みが絶妙なバランスで、セックスオンザビーチにちょっとコクが出たような感じ。
これはクセになる味ですね。
もう1点、お伝えしておきたいのが、喉が痛くないってこと。
我が家には既に10本以上ニコリキはあるんですが、どれも喉が痛くなるのでたまにしか吸わないんですよ。
ニコチンソルト・・・凄いですね。
ニコチンソルトでDIYまとめ
まず、驚くのはめちゃくちゃ手軽にニコリキ化できるということ。
ニコチンソルト自体も800円弱と超安いですし、手順を見てもらえばわかる通り、作るのもめちゃくちゃ簡単でした。
今回はプルームテック・プラスで試してみましたが、喉がイガイガする感じもなく、でも不思議と満足度がぐっと上昇するんですよ。
プルームテック・プラスが赤マル並のニコチン量になったんですから、こりゃ驚きですわ。
HILIQさんでリーズナブルなお値段で売ってますので、ニコリキDIYをしたい人は是非チェックしてみてください。
ちなみにですが、以下のクーポンコードを入力すると、更に10%OFFとなりますので、どうせ買うならお得にどうぞ(*´∀`*)
クーポンコード「 moqhiliq 」
※コピーするときはスペースが入らないように気をつけてください。
あとがき
世の中には自分の知らないことだらけで、何か新しいことを知るっていいですよねー。
昔は定番やお決まりのものしか買わない生活だったんですが、ブログを書くようになってから色々なものに興味を持つようになって、ずいぶんと人生が豊かになった気がします。
それこそ数年前はニコチンが買えるなんて知りませんでしたからね、ビックリですよ。
世の中はどんどん進化していて、ついていくのもやっとですが、どんどん吸収して発信していきたいと思いますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
【R20指定】プルームテックプラスの使い方から特徴、ニコチンの量など全部まとめ!知られざる秘密から裏技まで一挙公開です。
コメント
お世話になります。
Glo sensでニコリキデビューしたいのですが、
オススメあれば教えてください。
Genkiさん、こんにちは!
私はもっぱらハイリクのニコチンベース液ですね。
これに好きなリキッド混ぜて自作ニコリキしてますよー。
最近はバンディットエナジーをニコリキ化するのかマイブームです。
割合とかは以下の記事を参考にしてください!
https://moqlog.jp/ploomtech/products-ploomtech/nicotine-liquid-diy/