ここから近くの喫煙所

アイコスの保証期間と保証内容まとめ。IQOSデバイスを登録すれば手厚い保証が受けられます!

アイコス壊れたけど大丈夫!みんなもメーカー保証は延長しとこーゼっていう話。 IQOS アイコス
IQOS アイコス IQOSイルマ違い IQOSリサイクル オアシスパール イルマワン1980円 ルビーメンソールPR含む

こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JPです・・・突然ですが、マイコス(マイ・アイコス)が壊れてしまいました。

アイコス・ユーザーの皆さん、アイコス公式サイトでご自身のアイコスの製品登録はしてますか?

製品登録をする事で、手厚い保証を受ける事が出来るだけでなく様々なメリットがあります。

この記事ではデバイス登録することで得られるメリットはもちろん、お手元のアイコスの製品登録までの流れなどをご説明していきますので、参考にしながら登録頂ければ幸いです。

アイコスの保証期間(製品保証について)

アイコスは、電化製品で尚且つリチウム電池を使用している事から、半年から1年ほどで調子が悪くなってしまう事があります。

毎日使用していると、どうしても不具合というものは発生してしまうので、そこで重要なのが保証期間になってきます。

アイコスの保証期間や保証内容は、製品登録の有無によって変わってくるので、製品登録している場合としていない場合の2パターンを解説するので、是非参考にしていってください。

製品保証対応デバイス・周辺機器については下記の表をご覧ください。製品登録に関わらず製品保証対象機器は同じです。

製品保証対象
IQOS イルマ プライムIQOSイルマホルダー
IQOSイルマプライムポケットチャージャー
純正パワーアダプター
純正チャージングケーブル
IQOS イルマIQOSイルマホルダー
IQOSイルマポケットチャージャー
純正パワーアダプター
純正チャージングケーブル
IQOS イルマ ワンIQOSイルマワン本体
純正パワーアダプター
純正チャージングケーブル
IQOS 3 デュオ / IQOS 3IQOS3デュオホルダー
IQOS3ポケットチャージャー
純正パワーアダプター
純正チャージングケーブル
IQOS 3 マルチIQOS3マルチ本体
純正パワーアダプター
純正チャージングケーブル
IQOS 2.4 プラスIQOSホルダー
IQOSポケットチャージャー
純正パワーアダプター
純正チャージングケーブル

IQOS通常購入時の製品保証の内容

まずは通常購入時の製品保証の内容について解説します。

なお通常購入とは、コンビニや、アイコスストア、アイコスオンラインストアなど、販売代理店を含む正規ルートで購入したときのことを指します。

正規ルートで購入した場合は、電化製品などと同じく、購入日から一定期間のメーカー保証がついており、これが保証のベースとなります。

通常購入時のアイコス製品保証の保証期間

アイコス通常購入時の保証の期間IQOSを購入した日から6ヶ月間

基本的に保証期間は購入した日から計算されますので、購入してから使用せずに保管していた場合でも、使用の有無に限らず6か月で保証期間が終わります。

動作不良は使い始めの初期段階でよく起こりますので、予備として購入した場合でも、動作確認はしておきましょう。

通常購入時のアイコス製品保証の保証内容

アイコス通常購入時の保証内容自然故障の場合に限り1回まで新品と無償交換

自然故障とは、落下や水没などしておらず、ユーザーガイド通りに正しく使用しているのに故障(不具合が発生)することを言います。

自然故障の例
  • 本体・ホルダーが充電が出来ない
  • スティックを挿しても吸えない
  • 喫煙時間が極端に短い(本来は6分30秒、もしくは14パフ出来ます)
  • 蒸気が出ない、加熱されない

落としたり水没させたことが原因で、上記のような不具合が発生した場合は、自損扱いとなり保証の対象外になりますのでご注意を。

また、落下、破損は内部を調べればわかりますので、嘘をついて交換などもしないほうが良いですよ。

IQOSデバイス登録(製品登録)時の製品保証の内容

次に、デバイス登録をした時の保証期間と内容について解説します。

デバイス登録というのは、アイコス公式サイトで会員登録を行ったのちIQOSを自分のアカウントに紐づけるため、IQOSを登録する作業のこと。

これだけ聞くと手間に聞こえますが、デバイス登録をすると、保証期間が伸びたり、保証内容が良くなる等、沢山のメリットがあります。

デバイス登録済のアイコス製品保証の保証期間

製品登録済IQOSの保証の期間IQOSを購入した日12ヶ月間

購入時は6か月の保証期間でしたが、製品登録をすることで12か月に延長されます。

バッテリーの寿命がおよそ1年なので、製品登録さえすれば買い替えまでの間、保証してくれることになりますので、万が一、調子が悪くなっても1年間は買い替えなくても大丈夫ということです。

デバイス登録済のアイコス製品保証の保証内容

アイコス通常購入時の保証内容自損も含めて1回まで新品と無償交換

デバイス登録する最大のメリットはここで、自損でも1回は送料無料で新品と交換してくれるという点です。

自損とは?
  • アイコスを落として壊してしまった
  • アイコスをポケットに入れたまま選択して壊してしまった
  • 床に置いておいたら踏んづけて壊してしまった など

自損まで保証してくれる電化製品は少なく、かなり手厚い内容となっています。

また、会員ランクをあげることで1回きりの製品保証を最大3回まで伸ばせるなど、登録するメリットは大きいですよ!
※紛失のみ保証が効きませんので無くさない様にしましょう。

IQOSイルマを購入したら製品登録しよう!

製品登録をすると、先ほど紹介した保証期間の延長や保証内容の他にも嬉しいメリットが付いてきます。

製品登録をするメリット一覧

①保証期間の延長
通常6か月の保証を1年間に延長される。
②保証内容の拡充
落下や、お手入れ中にうっかり壊した等の自損であっても、1回目は送料無料で無償交換してくれる。
③24時間以内に新品お届け
故障と診断された場合は、不具合製品の返送前に、新品を24時間以内に無償でお届けしてもらえる。
④海外アシスタンスサービス
海外で故障や自損させてしまった場合でも、24時間日本語対応で、指定の場所に新品を届けてもらえる。
⑤ポイントキャンペーン
景品がもらえるキャンペーンに応募できるようになる。
⑥限定商品の先行販売
限定カラーのアイコスが発売されたときなど、会員限定で先行販売が行われることがある。
⑦アイコス公式ストアでラウンジ利用
ラウンジ併設型のアイコスストアのラウンジを使用する事ができる。

製品登録をするだけで、これだけ充実したサービスを受ける事ができるだけでなく、ランクアップすれば割引クーポンや更なる特典も付いてきます。

精密機械である以上、不具合が起きるのは仕方がないことで、且つ毎日ヘビーに使うものですから、落としたりする可能性もありますよね。

キチンと製品登録さえしておけば、家電メーカー以上に手厚く対応してくれますから、新しいデバイスを買ったら必ず製品登録するようにしてくださいね。

IQOSの保証対象外のトラブル

アイコスイルマ・イルマプライムに限っての話なんですが、保証対象外のトラブルがあります。

それは、アイコスイルマとアイコスイルマプライムに搭載された新機能「オートスタート機能」と「スマートジェスチャー機能」です。

これらの機能に不具合が発生して使用できなくなったとしても、ボタンを使用すれば問題なくアイコスを使用できるので、交換はしてもらう事ができません。

「オートスタート」と「ダブルタップ」機能が失われても、製品自体の性能には影響を及ぼしませんので、引き続き同製品をご使用ください(保証対象外)

https://jp.iqos.com/support/iluma-prime

アイコス 保証期間内の製品交換方法

製品交換する為の方法として3つあるので紹介します。

  1. カスタマーセンターに電話
  2. チャットで交換依頼
  3. メールで交換依頼

どの方法も簡単なので、自身に合った方法で依頼するのが良いと思います。

それでは、一つ一つ解説していくので参考にしていってください。

IQOS 保証交換の方法①カスタマーセンターに電話

電話をする

自動音声の案内の後にオペレーターに直接につながりますので、手っ取り早さで選ぶなら電話が一番です。

以前はアイコスのカスタマーセンターは繋がらない、融通が効かない、など悪いイメージばかりでしたが、今はだいぶ改善されてストレスなく対応してくれます。

また、折り返し電話というのもあり、IQOSサポートページのチャットから不具合内容を連絡し、自動回答で問題が解消されない場合に折り返しで電話が掛かってきます。

急いでいない場合や、通話で回答を得たい人にとってはオススメです。

カスタマーセンター連絡先

0120-190-517
*9:00~21:00の間のみ

IQOS 保証交換の方法②チャットで交換依頼

チャット機能を使う

入力欄に、故障(赤ランプが点滅、電源が入らない など)と入力すると、故障の問い合わせと認識してデバイスの状態についての質問が始まります。

その質問に答えていくと、症状を断定して対応してくれるというものです。

便利そうですが、チャットでは上手く伝えられないこともあるので、最初から電話やメールをしたほうが早いです。

チャット依頼先

IQOSサポート・ページでチャットによる故障診断の流れ

チャットの流れ
  • STEP01
    お問い合わせ内容を入力すると、自動返答が返ってきます。

  • STEP02
    自動返答で解決されない場合は、「未解決」をクリック
  • STEP03
    お問い合わせ内容を選ぶ事が出来るので、チャットを選択しましょう。
  • STEP04
    チャット画面に切り替わり、相談する事ができます。

最初のお問い合わせの内容によっては、直ぐにチャットに切り替える事ができず、質問内容に答える必要があります。

質問内容は主に赤ランプについてですが、チャージャーの2箇所のLEDと、ホルダーのLEDについての状態を聞かれます。

IQOS 保証交換の方法③メールで交換依頼

メールをする

公式HPからメールでお問合せする流れは先程紹介したチャットを使う流れと同じで、問合せ先が違うだけです。

チャットよりも詳細を記載しやすいメリットはありますが、タイムリーなやりとりが出来ないため、しっかりと症状などをメールに記載する必要があります。

メールを送る際の注意点としては、登録状況、デバイスの型番、症状、デバイス診断の結果などを記載しておくとスムーズです。

メール連絡先

IQOSカスタマーセンターにメールで故障内容を送る流れ

メールの流れ
  • STEP01
    お問い合わせ内容を入力すると、自動返答が返ってきます。

  • STEP02
    自動返答で解決されない場合は、「未解決」をクリック
  • STEP03
    お問い合わせ内容を選ぶ事が出来るので、メールを選択しましょう。
  • STEP04
    メール画面に切り替わり、相談する事ができます。

面倒な作業を省略したい方は、下記メールアドレス宛に故障内容を記載し、メールを送信してみてください。

返信がきて今後の方向性を示してくれます。

IQOS 限定モデルの交換フロー

限定モデルは故障対応のフローが違う

本来、故障や不具合時の流れは、オンラインでデバイス診断を行ったのちに電話、メールなどをするのが基本です。

ですが、限定カラーやモーターエディション、NIGOモデルなどの限定モデルはデバイス診断に対応していない為、即カスタマーセンターに連絡する必要がありますのでご注意ください。

ただし、電話やメールで問い合わせをするときの内容は同じですので、事前に型番や症状などをまとめておくと良いかもしれませんね。

限定モデルは電話連絡が確実

アイコス 製品登録の仕方

アイコスの製品登録方法は3通りあるので紹介します。

  1. IQOS公式サイトでデバイス登録をする
  2. IQOS公式LINEアカウントでデバイス登録をする
  3. IQOSカスタマセンターでデバイス登録をする

どの方法も簡単なので自身に合った方法で製品登録をしましょう。

それでは、一つ一つ登録方法を解説するので参考にしていってください。

アイコス公式サイトでの製品登録のやり方

アイコス公式サイト 製品登録に必要なもの:登録するアイコス本体

アイコスのデバイス登録については特に注意点はありません。

どこから登録できるかだけ覚えておけば問題ありませんので、サラッとご覧ください。

アイコス製品登録の手順
  • STEP01
    公式サイトにログインする
    公式サイトにログインする

    アイコス公式サイト https://jp.iqos.com/

    左上のメニューボタンをタップ。

  • STEP02
    メニューから「myIQOS一覧」を選択
    メニューから「myIQOS一覧」を選択

    メニューボタンをタップすると画像のようなメニューが開くので、myIQOS一覧を選択。
    ※アカウント情報からも登録できますが導線がわかりやすいmyIQOS一覧で解説しています。

  • STEP03
    サブメニュー内の「製品登録」をタップ
    サブメニュー内の「製品登録」をタップ

    画像のようなサブメニューが表示されるので、一番上の「製品登録」をタップ。

  • STEP04
    製品登録をタップ
    製品登録をタップ

    製品登録を促すページが表示されますが、特に読む必要はないので「今すぐ製品登録」ボタンをタップ。

  • STEP05
    登録デバイス一覧から「登録する」をタップ
    登録デバイス一覧から「登録する」をタップ

    このページはIQOS登録製品確認できるページなんですが、今は一台もないのでデバイスが登録されていません、と表示されています。

    2台目の登録のときなどはここに登録済のアイコスが表示されます。

    特に気にせず「登録する」をタップ。

  • STEP06
    購入日と製品番号の入力
    購入日と製品番号の入力

    購入日と製品番号を入力します。
    →製品番号の見方

    購入日は多少誤差があっても大丈夫だと思いますが、あまりにも違うと製品番号との違いから弾かれる可能性があるので正しく入力しましょう。

  • STEP07
    登録中・・・
    登録中・・・

    特にやることはありません。

    登録した製品番号と購入日が重複、おかしくないかを照会しています。

  • STEP08
    登録完了
    登録完了

    無事登録が完了すると一覧に画像のようにホルダーとチャージャーそれぞれが登録されます。
    ※アイコスイルマワンは1つのみ

アイコス LINE公式アカウントから製品登録

アイコスのアカウントを作成済みで、LINE公式アカウントに「友だち追加」済みの場合、LINE公式アカウントからもアイコスの製品登録が出来ます。

登録までの流れは同じですが、LINEのほうが質問形式で進むので簡単かもしれません。

アイコス LINE公式アカウント 友だち追加

アイコス LINE公式アカウント 友だち追加

画像のQRコードを読み込むと、友だち追加の案内が届きます。

アイコス LINE公式アカウントからアイコス製品登録

アイコス LINE公式アカウントからアイコス製品登録

LINE公式アカウントを開くと、画面下にメニューがありますので、ここから「サポート」をタップします。

すると、メッセージ欄にサポートメニューが表示されますので、「製品登録」をタップして、後は指示通りに入力していけば製品登録は完了します。

アイコス カスタマーセンターから製品登録

IQOSカスタマーセンターに電話をして製品登録することも可能です。

ただし、その際はレシートなどの購入証明を求められるケースがあるため、登録のために連絡する場合はアイコス本体だけではなくレシートも用意しておきましょう。

IQOSアプリからも登録は可能ですが、電話だと電話先でそのまま製品登録してくれますので反映が早いのが特徴です。

IQOSを登録できないケース

製品登録不可となると、アイコスの製品登録時に以下のようなメッセージが表示されます。

製品登録不可となると、アイコスの製品登録時に以下のようなメッセージが表示されます。

これは先日、私がレビュー用にYahoo!でアイコスイルマのネオンを1台買ったので、試しに登録しようとしたときのエラーメッセージです。

もちろん、購入日はアイコスイルマ「ネオン」の発売日付近にしましたがダメでした。

良くある話なんですが、私のようにYahoo!ショッピングや楽天市場やメルカリで買う(転売品)と高い確率で「製品登録済み」のため登録できないことが多いです。

商品ページに「製品登録未登録」と書いてあっても同様のリスクがあるので注意が必要です。

この原因は、転売業者としては未登録品だと思っていても、買い付けた人が公式サイトやストアから仕入れた場合、未開封であっても買った時点で製品登録されてしまうからなんです。

正規ルート以外の転売品は、すべてこういうリスクがあり、製品登録できない時点で保証はありませんのでご注意ください。

IQOSの製品登録を解除する方法

カスタマーセンターに電話して、登録内容を変更したいアイコスの製品番号を伝えるだけで、実は簡単に製品登録を解除することは可能です。

ご友人にプレゼントする!などの時に、この方法を覚えておくと良いですよ!

ただし、アイコスの登録を解除するには「登録されている本人」が電話するのが必須のため、転売品の解除は不可能です。

転売品を買ってしまい誰かに登録されているから登録情報を削除して自分に登録してほしい!という話は通りませんので諦めましょう。

アイコスの保証期間と内容まとめ

今日は、アイコスの保証期間と内容などについて解説しましたが、参考になりましたか?

アイコスは電気機器なので、毎日使用していると、どうしても不具合などは発生してしまいます。

製品登録をすることで、保証期間が延長されるなどの様々なメリットがあるので、まだ登録をしていない方は忘れずにしておきましょう。

コメント