ここから近くの喫煙所

グローハイパーは「何でうまいの?」ケントのトゥルーシリーズをレビュー!

「何でうまいの?」グローハイパーのKENTトゥルーシリーズを再レビュー!忖度すべきかどうか悩むオッサンです(汗) glo グロー
glo グロー gloラキスト gloクール gloエアー gloケント gloコンビニPR含む

グロー専用ケント(KENT)フレーバー全15種類の味・値段・吸い応えなどのスペックまとめ!

こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JPです。

暑いっす・・・毎日めちゃくちゃ暑いっす。

車でうろちょろする仕事なので、喉が乾いて仕方ないんですよ。

ガブガブ飲んでるとトイレにも行きたくなるしで、コンビニとお客さんのところを転々としております。

たぶんコンビニがこの世になかったら、熱中症か膀胱炎になってるな・・・と思います(汗)

話は変わりますが、今日自宅に帰ったらBATさんから何やら届いてるじゃないですか。

これはKENTだろーなー・・・と思ったんですが、妙に重いので何かと思ったらフルセット。

先日レビューしたばかりなんですが、こりゃ放置するわけにもいかないし、ということで再度レビューすることにしましたよ。

部屋でリラックスして吸うKENTは、緊張の中吸った前回と変わるのか、乞うご期待。

グローハイパーKENTプレス用セット

今回のKENTセットは、前回のとは雰囲気もガラッと変わっており、爽やかな感じで攻めてきました。

セットのフタにはキャッチコピー「何でうまいの?」。

これはトゥルーシリーズに対してのこと?それともグローハイパーについてのこと?

ともかく箱を空けてみましたので、セット内容などをご紹介しておきます。

KENTセットの内容

KENTセットのフタ、「何でうまいの?」ですか、よほど評判がいいんでしょうね。

フタ+キャッチコピー

セット内容は前回同様に、グローハイパーとACアダプターなどのアクセサリー類。

セット内容

下の引き出しを引っ張るとKENTトゥルーシリーズが収納されてました。

KENTトゥルーシリーズ

15日から発売予定の各フレーバーが1つづつ同梱されており、吸ってね!と言わんばかりに並んでるんすよ。

なんだろーか、KENTのレビュー内容に不服だったのかな?

更に深読みすると、これは忖度できる男なのかどうかを試されてる気もする(汗)

特別袋とじ?

「日本中の愛煙家に衝撃を与えるうまさの秘密は?」この答えが袋としを開くと書いてあるってことですか。

特別袋とじ

パリパリパリ・・・たばこ葉増量の「太いスティック」とブーストモードの「高温高速加熱」、そっすね、知ってます。

何か挟まってると思ったら、各方便で「何でうまいの?」と書かれた小さい紙が8枚、これが各専用たばこの中に1枚づつ封入されているそうです。

小さい紙

内容はともかく、買うたびに封入されている紙が違のは面白い仕掛け。

キャメルみたいに遊び心全開だったら尚良かったんだけどなー、でも個人的にこういうのは好き。

余談ですが、私は沖縄生まれですが、育ちは関東なので「あんしまーさるゃ?(沖縄弁)」全然わかりませんでした。

KENT TRUE Series Re:review

リ・レビュー

すいません、最近リゼロ見直してたんで見出しを真似してみました。

ぶっちゃけハイパーについては前にレビューした通りで、美味いですよ、それは認めますよ。

ただね、KENTトゥルーシリーズについては前回のレビューを読んで貰えればわかると思いますが、ベリーちゃんが不味かったんですよね

ただ前回レビューしたときは、店員さんに見守られる中、勝手に急かされている気になりながら吸ったので、普段とはちょっと違う環境下だったのは確かです。

これが、自室でリラックスしながら吸うと評価は変わるものなのか?おそらくレビューとしては今回のほうが正確だと思いますので参考にどうぞ。

レビュー環境について

前回はgloストアで先行体験させてもらい、全部ブーストで、レギュラー、メンソール、ベリーの順に吸い、最初にneoを吸って次にKENTを吸うという流れで試しました。

それぞれのフレーバーごとにデバイスを変えてもらいましたが、微妙に気まずかったので、5、6服したら加熱を辞めて次のフレーバーを試しているので、じっくり吸えたわけではないんです。

今回はグローストアでは緊張してしっかり試せなかったので、じっくりと味わいながら吸ってみます。

感想については、純粋にKENTトゥルーシリーズが美味いのか不味いのか、という感じでシンプルに書かせて頂きます。

グローストアで吸ったときはイマイチだったベリー、気になるのはこのフレーバーですかね。

ケント ネオスティック トゥルー タバコ glo hyper用 / 470円

ケント ネオスティック トゥルー タバコ glo hyper用
通常モード

前回のレビューと同じになってしまうかもしれませんが、テラコッタより全然吸いやすい。味は王道レギュラー味って感じで、クセもなくて吸いやすいし、何よりキツ過ぎないのがいいですね。テラコッタはクセのある味と香りだし、ニコチンもきつかったので断然こっちかなー。

ブーストモード

通常モードでも思ったんですけど、ちょっと立ち上がりが遅いのかな、最初の1、2吸いはめちゃくちゃ軽いんですよ。でも、やっぱりブーストモードですね、だいぶキツイ(汗)味わいはあまり変わらないんですけど、吸いごたえはかなりありますね。

ケント ネオスティック トゥルー メンソール glo hyper用 / 470円

ケント ネオスティック トゥルー メンソール glo hyper用
通常モード

メンソールがぁ・・・喉が痛いです。吸ってると喉が慣れるのか程よい感じに収まってきますが、最初のインパクトは結構ガツンっときます。ニコチンもそんなにキツくないので、吸い終わってみると「いいね」って感じになる。

ブーストモード

初っ端のメンソール感はどっちも強いので、私には差がわかりませんでした。ただ、ブーストで吸うとなかなかスースー感が収まってくれず、私にはちょっとメンソールが強すぎる・・・というのが感想です。メンソール好きの人であれば、わざわざネオを買う必要はないと思うんですよね。

ケント ネオスティック トゥルー ベリー ブースト glo hyper用 / 470円

ケント ネオスティック トゥルー ベリー ブースト glo hyper用
通常モード

カプセル割る前はひたすらメンソール、前回はメンソールのあとに吸ったから余り気づかなかったんですが結構メンソールはキツめ。肝心のカプセルも割りましたが、一瞬ベリーの香りがしたものの、やっぱり甘みもないし、ベリーっぽさもすぐなくなっちゃうんですけど・・・。最後まで吸いましたが、吸い終わった感想はほんの少しベリーっぽいけど、ほぼメンソールって感じ。

ブーストモード

深くゆっくり吸うと喉に刺さるようなメンソール感、更にキツくなった感じです。カプセルを割ると、ふわっと鼻にベリーが香りましたが、やっぱり甘みが全然ないし、4回くらい吸ったらメンソールに戻ってました。忖度しようがない・・・やはりベリーはネオのほうが全然美味いと思います。

KENTトゥルーシリーズ・リ・レビューまとめ

せっかく素敵なセットを送ってくれたのに申し訳ないんですが、やっぱりレビュー内容は前回とそれほど変わりませんでした。

ベリーがねー、グロー得意のフルーツ系メンソールなだけに期待してたんですが、コレが一番ピンと来なかった。

ただ強いて言うなら、あくまでも私の味覚なので好きな人はいるのかもしれない・・・と付け加えておきます。

グローの先行体験にいかれた方、もしくは発売日あたりに試してみた方、気が向いたら皆さんの感想も教えてほしいですねー。

ゴリゴリの忖度を期待されていた方にも申し訳ありませんが、前回と変わらず、KENT買うならレギュラーメンソオススメですよ!

あとがき

明日も早いので今日はこの辺で失礼します。

しかしグローハイパー、相当調子良いっぽいですねー。

「鉄は熱いうちに叩け」と言いますから、フレーバーの拡充やプロモーションにも期待しましょう。

それでは皆さん、最後までお付き合い頂きありがとうございました。

おやすみなさい。

コメント