こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
首都圏の緊急事態宣言の解除は残念ながら延期となり、まだまだ「新しい働き方」を継続しなければならなさそうです。
中でもテレワークはその代表的な「新しい働き方」の1つで、多くの人が自宅で仕事をするようになりましたよね。
こうなると困るのが喫煙者で、自宅だと奥さんの目やご近所の目もあって、途端にタバコが吸いにくくなった・・・という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今日はそんなテレワークたばこ難民の方に、一押しのタバコ製品をご紹介します。
テレワークでタバコが吸えなくなったワケ
喫煙者あるあるなんですが、換気扇の前などでも「臭いから吸うな!」と言われてしまう人も多いんだとか。
それなら玄関で・・・と思ったら「みっともないから止めろ!」と言われ、誰にも迷惑をかけないように自室で吸おうとしても、「汚れるから吸うな」と言われる。
たまに聞くのは以前までは何も言われなかったのに、テレワークで家にいるようになってから換気扇前まで禁止になった(汗)なんて話しも。
アイコスやグローでもNGをだされるケースもあり、テレワークにより喫煙環境に大打撃を受けた人が結構いらっしゃいます。
そんな方にこそ、使って欲しいタバコ製品があるのをご存知ですか?
ゼロスタイル・スヌース
一見タバコには見えないと思うのですが、これもれっきとしたタバコ製品の1つ。
スウェーデンの伝統的なタバコで、「かぎたばこ」という区分になります。
中にはタバコ葉の入ったポーションが20袋入っており、これを口の中に含んでいるだけでニコチンが摂れるという面白いタバコ製品なんです。
ゼロスタイル・スヌースの使い方
ゼロスタイル・スヌースはタバコを「吸う」のではなく「口の中にふくむ」ことでニコチンを摂取する製品です。
画像に記載のとおりですが、たばこ葉が詰まったポーション(小袋)を上唇と歯茎の間に挟むだけ。
唾液と一緒にじんわりとタバコの成分が溶け出して口内の毛細血管などからニコチンが取れるんですよ。
口に含むだけなので、火を付けたり加熱することもないので匂いもしませんし、もちろん部屋を汚すこともありません。
よく喫煙者がタバコ臭いと言われる息さえも何も変わらないので、コロナ禍の今大注目の製品なんです。
ゼロスタイル・スヌースの豊富なラインナップ
このゼロスタイル・スヌースは、タバコ・・・というよりはニコチンが含まれたアメみたいなもので、めちゃくちゃフレーバーも豊富なんです。
現在は8種類ものフレーバーが用意されており、その人の好みに併せて選ぶことが出来ます。
昨年追加されたフレーバー「抹茶」と「梅」のレビューはリンク先を参考にしてください。
スパイス / 590円
ブラック・メンソール / 590円
レギュラー / 540円
クールミント / 540円
バニラ / 540円
アップルミント / 540円
抹茶ラテ / 540円
梅 / 540円
2021年4月2日に新フレーバーが追加!
どれも美味しそうなフレーバーばかりですが、このコロナ禍での需要増により新フレーバーが追加されました。
これまた人気の出そうなフレーバーで、サンプルを頂いたので簡単にご紹介しておきます。
ベリーミント・フレーバー
ベリーミント・ミディアム / 600円
しっかりとしたたばこ感と爽快な味わいが愉しめる、すっきりとした甘さのベリーフレーバーです。
ベリーミント・ライト / 600円
ライトなたばこ感と爽快な味わいが愉しめる、すっきりとした甘さのベリーフレーバーです。
ベリーミントはフレーバー名とおり、口の中にベリーの甘い味わいが広がるフレーバーで、ミント感はさほど強くありません。予想通りの味わいで、ブルーベリーガムとかが好きな人ならドンピシャだと思いますよ。
レモンミント・フレーバー
レモンミント・ミディアム / 600円
しっかりとしたたばこ感と爽快な味わいが愉しめる、爽やかな甘さのレモンフレーバーです。
レモンミント・ライト / 600円
ライトなたばこ感と爽快な味わいが愉しめる、爽やかな甘さのレモンフレーバーです。
個人的にはレモンミントめちゃウマでした!レモンの砂糖漬けみたいな味で、甘酸っぱいというか、心地よい甘さが良かったです。こちらもミント感は弱めで、疲れたときなんかにも良さそうなフレーバーです。
「かぎたばこ」は口に含むと最初ピリピリとした刺激が口の中に広がるんですが、これはニコチンによるもので、しばらくすると慣れますのでご安心を。
むしろ、こんな口に含むだけでニコチンが摂れるんですから凄いですよね。
ミディアムとライトの違いはニコチンの強さを表しており、ミディアムのほうがピリピリ感が強い、そんな感じです。
ゼロスタイル・スヌースのパッケージなど
ゼロスタイル・スヌースのパッケージってよく出来ていて、初めて見たときは底のフタには驚いたものです。
この手の商品ではこの仕様がスタンダードらしく、BATさんから販売されている「VELO」もこんな構造のパッケージでした。
また、ポーションの中身のしっとりした粉末みたいなヤツ、これタバコ葉を加工したものなので、間違ってもこのまま食べたりしないように!
頑丈な袋に入っているので簡単には破けませんが、万が一噛んだりして破けてしまったときはすぐに口から出して捨ててくださいね。
ゼロスタイル・スヌースはこんなタバコ製品です。
まずゼロスタイル・スヌースですが、私個人の感想としてはメインで使うタバコ・・・とは言えません。
やはり蒸気は出ないし、何より吸うわけではないので、全然吸った感はないんですよね(汗)
ただ、ニコチンはしっかり取れているみたいで、少なくともこの記事を書いている2時間近くはスヌースだけで問題ありませんでした。
普段はタイピングをしながら4本、5本くらいは吸っちゃうので、見た目以上の効果はあるんでしょうね。
ですので、例えばテレワークで自宅にいるときだけ・・・とか、新幹線に乗っているときだけ・・・のようなタバコが吸えない空間に長時間いないといけない、そんな時に活躍するタバコ製品だと思いますよ。
ゼロスタイル・スヌース公式サイト / CLUB JT内ブランドページ
※ログインしないと見れません。
あとがき
私たちがタバコを吸いたくなるのはニコチンと習慣によるものなので、とりあえずニコチンさえ摂取できちゃえば、しばらくの間なら全然我慢できちゃうんですよね。
ですので私は、この商品はニコチンガムみたいなものと同じようなモノだと思ってます。
とは言えタバコ製品であることは間違いないので、健康にイイ!ってことはありませんので勘違いしないように気をつけてくださいね。
テレワークでタバコが吸えずに困っている方は、こういう選択肢も考えてみると良いんじゃないでしょうか。
コメント