こんにちは、加熱式たばこブロガーのげんちゃんです。
これまで色々な次世代たばこを吸ってきましたが、リルハイブリッドは2021年もっともヒットしそうな予感のデバイスだと思ってます。
もちろん、今後のフレーバー展開次第ではありますが、アイコスと比べて全然ニオイもしないし、プルームテックと比べると吸いごたえは抜群。
凄くよく出来たデバイスなんですよね。
今日は、そのリルハイブリッド(lil HYBRID 2.0)専用たばこスティック「MIIX」の「mix(ミックス)」フレーバーをレビューしたいと思います。
リルハイブリッドの使い方などのレビューは下記リンク記事を参考にどうぞ。
リルハイブリッド専用たばこスティック「MIIX」
リルハイブリッドの専用たばこ「MIIX」はちょっと特殊な構造をしており、ヒートスティックやプルームエスのたばこスティックなどは使えません。
スティックの構造が違うのも理由の1つですが、そもそもヒートスティックを挿しても加熱してくれないんですよ。
どういう仕組で反応しないのかはわかりませんが、良く出来てますよね。
で、その「MIIX」ですが、3種類のフレーバーが展開されており、今日ご紹介するのはマンゴーの香りが心地よい「mix(ミックス)」というフレーバーです。
ミックスのミックス・・・コンビニでは注文しにくかったんで番号でとってもらいました(汗)
フレーバー各種・・・500円(20本入り)
regular / レギュラー
ice / アイス
mix / ミックス
カートリッジ・・・60円各(1箱分)
フレーバー共通
販売店・・・全国のコンビニエンスストア、一部たばこ販売店
ミックス・フレーバーのパッケージ


白とオレンジのパッケージで、サイズ感はヒートスティックと同じ。
開封した瞬間に「ふわーっ」とマンゴーの甘い香りが漂います。
香りだけだったらベイプのリキッドにも負けない香りの強さ。
マンゴー好きにはたまらないフレーバーだと思いますよ。
ミックス・フレーバーのスティック


アイコスなどの加熱式たばこ専用スティックとの違いは、中の加工されたタバコ葉が乾燥している点。
2枚めの写真からもわかるとおり、カットするとパラパラと散らばります。
ちなみにカプセルなどはなく、タバコ葉に鼻を近づけてみたらマンゴーの香りが。
タバコ葉に香り付けしたのち乾燥させているようです。
ミックス・フレーバーのレビュー


メンソールの強さは弱いほうで、香りはマンゴーそのもの。
ただし、思ったよりも全然甘くなくて、マンゴーっぽい風味が後味として広がる感じ。
想像していたのとは全然味が違くて、もっと甘いのかと思ったら凄く爽やか。
メンソールは私でも気にならない程度だったので、そんなに強くはありませんでしたが、マンゴーの風味だけは残っている不思議な味わい。
・・・甘さチョー控えめのマンゴー味って感じですかね。
ただ、吸いごたえは結構あるし、アイコスみたいな芋臭さは全然ないので、嫁は絶賛してました。
ミックス・フレーバーの吸い殻


まず特徴的なのが、先端ではなく中心部分だけを加熱している点。
スティックの構造からもわかるとおり、先端部分にはフィルターが仕込まれているので当然っちゃ当然っすね。
また、カラッカラだったタバコ葉も、蒸気が通り抜けたことで湿って崩れなくなってます。
加熱されたことで少し色も変わっている気もしますが、ハッキリわかるほどではなかったです。
MIIX mix(ミックス ミックス・フレーバー)まとめ

レビューにあたり10本くらい吸い続けたんですが、やっぱり甘さは最後までありませんでした。
個人的にはカプセルがあっても良かったんじゃないかと思ってますが、これはこれでタバコっぽくて良いのかもしれない。
特に甘ったるいフレーバーは嫌い!って人も多いので、そういう意味ではアリなのかな。
甘さ控えめのマンゴー味・・・どんな味じゃい!と突っ込まれそうな気もしますが、非常に面白い味でしたので、リルハイブリッド買ったよ!って方は、是非試してみてください!
その他フレーバーのレビュー記事はこちら


あとがき
いかがでしたでしょうか。
リルハイブリッドのミックスのミックス・フレーバー・・・書きにくい(汗)のレビューでした。
リルハイブリッド関連の記事は下記にまとめてありますので、興味のある方は参考にどうぞ。
コメント