こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
今日は加熱式ではないんですが、JTさんからソブラニーが再販するということでサンプルを頂戴しました。
だいぶレビューが遅くなってしまいましたが、ちょっと一段落したので吸ってみましたよ。
3年間ほとんど吸うことのなかった紙巻たばこなので、ライターを探すところから始まりましたが、美味しく頂きましたので参考にどうぞ。
ソブラニー / SOBRANIE
ロンドン生まれのラグジュアリーなタバコ、それがソブラニーです。
古くはソブラニ社のたばこブランドで、黄色種とバーレー種をブレンドしたこだわりのタバコ。
高級タバコに分類され、コアなファンも多く、そのラグジュアリーなデザインと絶妙にバランスの取れた味わいの虜になっている人も多いんだとか。
ラグジュアリーさはこれから写真でお見せしますが、驚くのはそのお値段。
1箱850円・・・衝撃プライス(汗)
まだ若かりし頃に、キャバクラで働いていた友達が吸っていたので、もの自体は見たことはありましたが、2012年に一度なくなっているんですよね。
それが復活したのが今回ご紹介するソブラニー・ブラックロシアンとソブラニー・カクテルの2つです。
ソブラニー・ブラックロシアン
なんかもうパッケージから圧倒されるラグジュアリーさ。
私みたいな庶民がこんな金ピカなタバコを手に持って似合うのでしょうか(汗)
いや、むしろソブラニーが似合う男になりたい・・・いや、なろうじゃないか!!
タール:7mg
ニコチン:0.7mg
価格:850円(税込)
内容:100m / 20本入
ソブラニー・カクテル
友人が吸っていたのはコレですね・・・こんなにもカラフルだったとは(汗)
これ喫煙女子にチラ見せしたら、こんなオッサンにも話しかけてくれるかも知れない。
そんな期待すら抱かせる、圧倒的な見た目です。
タール:5mg
ニコチン:0.5mg
価格:850円(税込)
内容:100m / 20本入
ソブラニー・・・勿体ないけど吸ってみよう!
JTさんによると、黄色種の甘さの中にも、バーレーの吸い応え・煙量感があり、バランスの取れた喫味を実現しているんだとか。
ちなみに2012年頃まで販売されていた当時は、ブラックロシアンがタール9mg、ニコチン0.8mg、カクテルのほうがタール7mg、ニコチン0.7mgでしたので、少し軽くなっているようです。
さてさてどんなお味なのか・・・と。
ソブラニー・ブラックロシアンを吸ってみる
まずですね、7mgということでそこそこ強いのかと思ったら、意外と吸えちゃうライトな味わい。
バーレー種がうんたらかんたら・・・と書くと嘘になってしまうので、そういった感想は書けませんが、軽さの割に吸いごたえがあります。
私、紙巻きタバコの臭いが苦手になっちゃったんですが、ソブラニーは香りがいいのか、美味しく最後まで吸えました。
と言っても、吸い終わった後はやっぱり紙巻き特有の臭さはあります。
それでも吸えるってことは、バランスがいいってことなのかな。
ソブラニー・カクテル
ベイパー的な感覚だと色によって味が違うのかな?と想像してしまいますが、中身は一緒。
それだけデザインへのこだわりが強いってことです。
味の系統は似てますが、ブラックロシアンを更に軽くした感じで、見た目とおり女性向け。
これ、絶対プレゼントにいいと思うんですよねー。
最近ではタバコを吸う女性はめっきり減ってしまったので、あげられる人も限られますが、とりあえず話題には事欠かなさそうじゃんね!
ソブラニーってデザインとブランドじゃね?
味が大ファン!って方には申し訳ないんですけど、美味しかったけど・・・美味しかったけど・・・味で選ぶものじゃないと思ってます。
ラグジュアリーなソブラニーで、自分という個性を演出するためとか、ちょっとしたプレゼントとかって需要だと思うんですよ。
毎日吸うタバコではない・・・けど、だからこそソブラニーのラグジュアリーなデザインが生きてくる、そんな気がします。
ということで、コロナが落ち着いたときのために、私、カクテルを少し買っておこうと思ってます(笑)
もちろん、いつか隣に座る誰かにあげるためですよ!
一部たばこ販売店では既に発売中。
8/30よりCLUB JTオンラインショップでも販売中です!
あとがき
コロナで外出を控えるようになって1年半・・・我慢続きで疲れちゃいましたね。
ですが、いつかはコロナも落ち着くときがきますので、もう少しの我慢です。
コロナに怯えなくても良くなったらやりたいことがいっぱいあるんですよ。
とりあえず色んな人と飲み行きたいなー!
コメント