ここから近くの喫煙所

加熱式たばこ「パルズ(PULZE)」が先行販売開始!パルズの特徴を一挙公開します。

第四の刺客現わる!高温加熱式たばこ「PULZE(パルズ)」が福岡で先行販売開始!その特徴を一挙公開します。 その他 加熱式たばこ
その他 加熱式たばこ アイコスとは プルームとは グローとは ベイプとはPR含む

こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JPです。

これまで敵はアイツとコイツだけ・・・そう思っていたら突如ライバルが(汗)良くある話と言えばそれまでですが、その衝撃はなかなかなものですよね。

加熱式タバコ業界も三つ巴なんて言ってましたが、やっぱり来ましたよ。第四の刺客

こんなに加熱式が盛り上がっているのは日本とお隣韓国くらいなんでしょうけど、ついに日本では世界1位から4位までのタバコメーカーが参入することになりました。

第四の加熱式たばこ「パルズ(PULZE)」

デバイス名はPULZEパルズ)、販売元は世界4位たばこメーカーインペリアル・タバコ・ジャパン、ご存知の方も多いと思うのですが、あのコンビニVAPEの「myblu」を発売している会社さんです。

マイブルー自体はノーニコチン、ノータールのVAPEなので、加熱式たばこには参入しないものだとばかり思っていましたが、いきなり参入表明です。

これにはアイコスのPM、グローのBAT、プルームのJTも驚いたんではないでしょうか。

思い起こせばアイコスが作り出した加熱式というジャンルですが、後出しになればなるほど高性能化していく傾向があるので、今回の新型加熱式タバコ「PULZE(パルズ)」には注目が集まりそうです。

パルズのコンセプト

加熱式ユーザーの不満がコンセプト

このパルズですが、例にもれず加熱式ユーザーの不満をヒントに作られていると言っても過言ではありません。

かつてグローもアイコスに不満を持つユーザーに対して訴求してきましたが、スペックだけを見ればグローはかなりハイスペックなデバイスですが、パルズは更にそれを上回ります。

「紙巻きたばこに比べ満足感が足りない」
「バッテリーが一日もたない」
「喫煙スタートまでに時間がかかる」
「デバイスがスタイリッシュでない」
・・・

これらの様々な不満に応えるために開発されたパズルは、連続使用はもちろん可能で、フル充電で20本(1箱)吸える大容量バッテリーを搭載しています。

更には、喫煙開始時の待ち時間を減らすために高速加熱を採用し、わずか20秒で喫煙ができるほか、これまでの加熱式タバコでは初となるモード切替を搭載。

発売されれば、間違いなくスペックだけはナンバーワンになると思います。

パルズは福岡限定で先行販売

福岡限定でスタート

もう驚きませんが、マイブルー同様に福岡限定でスタートします。

福岡県内のコンビニ(一部販売されない店舗あり)がメインですが、今回は気合の入れ方が違います。

なんと・・・コンセプトショップ「PULZE 福岡」もオープン予定なんだとか。

発売開始は5月6日から、専門店が同時オープンなのかは不明ですが、GW明けは福岡が熱くなりそうです。

ストア:PULZE 福岡
所在地:福岡市中央区天神2-4-18

パルズの専用タバコ「iDたばこスティック」

安めな価格設定の専用タバコ「iDスティック」

パルズの専用タバコは「iDスティックと言って、レギュラー、ミントと、スーパー・カプセル・メンソールというグローが得意とするカプセル・タイプもリリースです。

今は定番だけですが、今後アイコスのように王道系のラインナップを拡充していくのか、それともグローのようにフレーバー系のラインナップを拡充していくのか気になるところです。

特筆すべきはその値段・・・レギュラーとミントの2つは460円で販売されるそうです。

カプセル・メンソールは20円高めの設定ですが、それでも480円と安い部類に入ります。

ハイスペックなデバイスだけでなく専用タバコがリーズナブルなので、味次第では各社にとってかなり強力なライバル出現となりそうです。

1つ気になるのは、アイコスヒートスティックとかなり類似している点・・・もしかしてどっちも使えるのでは?

パルズの特徴

パルズの特徴まとめ

インペリアル・タバコ・ジャパンから発売開始となるパルズですが、いくつか他にない機能を有しているのでご紹介します。

また、微妙な点なんかも併せて記載しますので、参考にどうぞ。

パルズの特徴①連続吸いが可能

アイコス3以外のデバイスでは標準機能となった「連続吸い」ですが、もちろんパルズでも対応しています。

当時アイコスしか選択肢がなかった時は、この「連続吸いが可能」というだけでバカ売れするくらい、必須の機能ですね。

加熱式タバコへの不満を解消するデバイスと謳う以上、当然と言えば当然です。

パルズの特徴②モード切り替え

ぶっちゃけアイコス互換機に多く見られる機能の1つなので、「最新!」とまでは言いませんが、それでもアイコス、グロー、プルーム・エスに続くメジャーどころのデバイスとしては初搭載の機能。

標準モードで345度、エコモードだと315度で加熱するそうです。

温度的にもアイコス並の喫味を楽しめそうな予感です。

パルズの特徴③延長モード

個人的にコレが一番嬉しい機能ですね、作業中だとうっかり喫煙時間がきてしまうことが多々あるので、そんな時に30秒喫煙時間を伸ばすことが出来るんだそうです。

しかも、既に規定回数分の喫煙が行われている場合は作動しないなど、細かい設定がされています。

これは高評価ポイントではないでしょうか。

パルズの特徴④セーフティ機能

あんまりピンと来なかった部分ですが、パフボタン5回押しでロックが掛かる仕組みです。

電子タバコに標準搭載されている機能で、これも驚くようなものではないですね。

誤作動することってあるのかな・・・?

パルズのスペック

まだ発売前ということで判明していることが中心になります、その点だけご了承ください。

構造なんかについても可能な限りご紹介します。

パルズの基本スペック

1.基本スペック
製品名パルズ (PULZE)
カラーコッパー、グレー
販売価格6,980円(税込み)
セット内容・PULZE製品本体
・USBケーブル
・USB充電用プラグ
サイズ長さ:127mm
横幅:24mm
太さ:14mm
重さ:56.08 g
バッテリー不明
充電時間90分
専用タバコiD たばこスティック
 レギュラー460円
 ミント460円
 スーパー・カプセル・メンソール480円

パルズはヒートピン・タイプ

2.ヒートピン・タイプ

いつか出ると思ったんですよ、やっぱり来ましたね・・・ヒートピン

アイコスのブレードと似たもので、形状が板からピンになったもの・・・プルーム・エスで採用されるのではと思ってましたがパルズでしたか。

大ブレイクした互換機の「アイバディ」なんかはピン・タイプです。

パルズのフタがちゃっちい

3.フタがちゃっちい

何故この部分をスライドにしなかったのか・・・フタがついています。

しかもこのフタ、小さいパーツなので、高確率で「落とす」「無くす」と思われます。

アイコス3マルチですらスライドですからね、これは要改良の必要があります。

パルズの掃除はアイコス以上に大変?

4.掃除がアイコス以上に大変?

アイコスではキャップを外してブレード周辺を掃除しますよね。

パルズもその辺りは同じなのですが、キャップを外すのに「キャップリムーバー」という専用器具を使わないといけません。

もちろん、その器具自体がブラシにもなっているので、さほど変わらないのかもしれませんが、手軽にキャップを外せないというだけで、アイコスよりも更に掃除が面倒な印象を受けました。

パルズ専門店「PULZE福岡」

専門店「PULZE福岡」

コンセプトストアPULZE福岡が2019年天神エリアにオープン!トレンド/文化/生活スタイルなど、福岡ならではの生き生きとしたローカルな情報と新たなスタイルをPULZEを通して発見することができます。様々な出会いのある場所 PULZE福岡 に是非お越しください。

福岡で情熱とこだわりと独自の発想や考え方持ったゲストを招待し、限定イベントやコンテンツを皆様にご提供いたします。是非、参加いただき新たなスタイルを発見してみてください。

福岡県福岡市中央区天神2-4-18

まー、マイブルーが福岡発祥だったのでしょうがないと言えばしょうがないんですが、こういうとき関東圏はモヤモヤしちゃうんですよね(汗)

著名人などを呼んで、様々なイベントなどをやるようです。

楽しそうだなー、いいなー、行きたいなー・・・。

mybluがかなり早いペースで全国展開に踏み切ったので、そのスピード感に期待ですね。

パルズまとめ

PULZEまとめ

ぶっちゃけますと機能やデザインは中華系の互換機みたいな印象を感じてしまいましたが、グロー発売時の世間の反応は凄かったですからね。

きっと、慣れてしまえば普通になるし、カッコよく見えてくるんだと思います。

350度近い温度で連続吸い+20本吸えるとなるとバッテリー容量もかなり大きいと予想できますので、スペック面は申し分ないです。

公式Twitterアカウントもできてますので、興味のある人はフォローしてみてはいかがでしょうか?

あとがき

いやー、冒頭書きましたが、三つ巴かと思いきや新たな刺客の登場って・・・日本のことを買い被りすぎじゃありませんかね(汗)

確かに2020年問題でユーザー増は見込めますが、現時点では加熱式たばこユーザーって微増だと聞いてます。

ただでさえシェア争いがハンパないのに、ここにきてメジャーの参入となると、アイコスなんかは苦しい1年になりそうですね。

なんだか再燃しそうな加熱式タバコ・ジャンルなだけに、ちょっとだけワクワクした今日このごろでした。

コメント