こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
最近、動画作成が楽しくて、家族で出かけた際に練習がてら「ファミリー・ムービー」を作って遊んでます。
で、その動画を親、弟家族と繋がってるLINEグループにアップしようと思ったところ、未読メッセージが山程あり「未読」を消すために見てたんですよ。
そしたら、「ん?」と思う内容が飛び込んできたので今に至ります。
今日はマイブルーのネタです。
マイブルーって
マイブルー=mybluと書くんですが、コレ、インペリアル・タバコ・ジャパンさんから発売されているポッド型VAPE。
つい最近もマイブルーのアクセサリーを紹介する記事を書いたばかりですし、そもそもモクログの読者さんでマイブルーを知らない人は少ないと思いますが、要は電子タバコです。
各社が「たばこ(ニコチンあり)」に拘って商品展開しているなかで、唯一ニコチン・フリーの電子タバコをリリースしたとあって個人的に注目している製品なんですが、今回のLINEのメッセージは小ズルさを感じたので、今こうして書いてます。
とりあえずインプットして頂きたいのは、マイブルーは電子タバコである、これだけです。
10月1日と言えば?
喫煙者の皆さんなら意識せざるを得ないと思います、10月1日と言えば、私たち愛煙家にとっては「タバコの値上げ」の日ですよね。
たばこ税が増税されることで、その税金分が売価に反映され値上げされることになっています。
2018年のタバコ増税で50円前後、2019年の消費増税で20円前後、2020年のタバコ増税でまたも50円前後の値上げが控えており、喫煙者の方にとってはナーバスな話題でもあります。
この値上げに当て込んで、マイブルーのLINEアカウントからメッセージが届きました。
[nlink url=”https://moqlog.jp/column/2020neage-tobacco-price/”]
10月1日から・・・マイブルーは増税しません
LINEメッセージのスクショです、そりゃそーだわな、おたく・・・電子タバコなんだもん。
確かに書いてあることに嘘はないんですが、さも値上げしなきゃならないのに頑張った!みたいな印象を受けます・・・ですが、そもそもマイブルーは「たばこ税」すら掛かってないんだからな。
「マイブルーは増税しません!」じゃなくて、「マイブルーはタバコではないので増税の対象外です」だろーが。
むしろタバコ税も掛かってないのにカートリッジポッドが高いんじゃー!!と言いたい。
タバコ税の増税で対象となるのは
紙巻たばこ、加熱式たばこ、葉巻たばこ、パイプたばこ、刻みたばこ、かぎたばこ、噛みたばこが対象。
タバコ葉を使って作られた加工品が課税対象となっているため、タバコ葉を使わずにリキッドをベースにした電子タバコは、もともと「たばこ税」自体かかってません。
課せられていない税が増税されるワケないですし、あの言い回しは、暗に「増税(値上げ)しません!」って思わせようとしているとしか思えないんですよね。
消費税しかかかってないのに増税(値上げ)したら逆に怒りますわ。
何が言いたいのかと言うと
マイブルーが増税しないのも値上げしないのも当たり前ってことです。
何も知らない消費者になんか勘違いさせようとしてませんかー?って思ったワケですよ。
むしろこのネタ「パルズ」でやればいいのに・・・パルズのIDたばこスティックは増税されるけど値上げはしませんからね、もっと大々的に「パルズは値上げしません!」とアピールしても良いと思うんですけどね。
いずれにしても、今回のメッセージは共感できる部分がなに一つなかったのでこのような感じで書かせて頂きました。
マイブルーは良い商品なんだからズルいことしないで、味とか手軽さとか、そう言うのでアピールして欲しいものです。
あとがき
10月1日、奇しくもタバコの値上げの日に健康診断があるんですよ。
コロナで延期に次ぐ延期でようやく実施されることになったんですが、その結果が悪いとまた保健指導入っちゃうんでドキドキしてます。
まだ2週間弱あるので、少しでも改善されるように食事制限とジムで頑張りたいと思います。
それでは今日はこの辺で、駄文にお付き合い頂きありがとうございました。
コメント