ここから近くの喫煙所

パルズ販売終了、そして日本撤退。その後のアフターフォローなどについて

パルズ・・・5月31日で日本撤退。その後のアフターフォローなどについても聞いてみた。 その他 加熱式たばこ
その他 加熱式たばこ アイコスとは プルームとは グローとは ベイプとは

こんにちは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JPです。

少し前にパルズの日本撤退のニュースをお届けしましたが、正確な日程が決まりましたので共有いたします。

味とかは悪くなかったんですけどねー、もう少し状況が良ければ、デバイスを改良したりフレーバーを追加できたりしたんでしょうけど残念です。

たばこ税の増税や健康増進法改正による喫煙環境の悪化だけでなく、コロナによるビジネス環境の悪化もあって、苦渋の決断だったと思われます。

今日は、パルズ販売終了の詳細と、その後のサービスについてご紹介していきます

パルズ販売終了

販売が終了する製品
 ・・・パルズ本体、iDスティック、関連製品を含む全製品
販売が終了する時期
 ・・・コンビニやタバコ屋さんは在庫なくなり次第終了
 ・・・PULZE福岡ストアは5月31日をもって閉店
 ・・・オンラインショップは5月31日をもって販売終了
 ・・・楽天ストアは3月25日に閉店済

福岡のストア行ってみたかったなー。

ただ、実店舗は緊急事態宣言の影響で1月からずっと休業中だったので、今行っても入れないんですよね(汗)

また、コンビニでは早い段階で注文ストップとなっているので、現状で確実にパルズを買えるのはオンラインショップのみとなってます

パルズのアフターフォローについて

パルズはデバイス登録をすると製品不良による交換対応などのアフターフォローが1年間付与されるんですが、気になるのは販売終了後の対応について。

これについてはカスタマーセンターに問い合わせたところ、まだ継続されるとのことでした

ただし、登録情報については、デバイス登録をしている人については、パルズ運営側で調べられますので、最後の一人の保証期間が終わった時点で閉鎖される可能性が高いです。

コンビニなどで買った場合は、デバイス登録をしておかないと気づいたら閉鎖されている可能性もありますので、十分にお気をつけください。

PULZEカスタマーセンターの電話番号

0120-030-150

パルズの公式サイトについて

公式サイトについても確認しましたが、閉鎖するという話はまだ出ていないそうなので、当面の間は大丈夫そうです

ただし、運営を続けるだけでもお金は掛かりますし、撤退が決まった今残しておく理由はないんですよね。

気付いたら閉鎖されていた・・・なんて可能性も十分にありますので、何か調べ物がある人はお早めにどうぞ。

パルズの公式Twitterアカウントについて

カスタマーセンターのお姉さんに聞き忘れてしまったので稼働状況を調べたところ、今のところPULZE公式Twitterアカウントは生きているようです

この記事を書いている4時間前に、「パルズ壊れた!」などのツイートに対して返信がありました。

前から思ってたんですけど、PULZEのTwitterアカウントの返信内容、テンプレではなく、それぞれのツイートに合わせた返信でもしてれば良かったんですけどね・・・今更か。

PULZE公式Twitterアカウント

あとがき

パルズについて書くのはこれが最後になりそうです。

第4の加熱式たばことして登場して2年、当時は加熱式たばことしては初の2種類の加熱モードを搭載するなど話題になったんですけどねー。

ワクワクさせてくれて有難うございました!

これに懲りず、是非「次世代たばこ」へのチャレンジを続けて頂ければと思います。

コメント