こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
加熱式タバコってアイコス、プルーム、グローだけだと思っている方は必見。
4番目は撤退しちゃいましたが、第5の加熱式たばことして、2021年1月に発売となったアークエックスが各地でセール中なんです。
専用タバコも近いうちに購入しやすい価格帯で発売されると思いますので、実はちょっとだけ注目してます。
ということで、今日はアークエックスのセール情報と、専用タバコの新パッケージを中心に、第5の加熱式たばこ「アークエックス」についてご紹介していきたいと思います。
第1 プルーム:2013年12月(初代プルーム)
第2 アイコス:2014年11月(名古屋モデル)
第3 グロー:2016年12月
第4 パルズ:2019年5月→終売
第5 アークエックス:2021年1月
※実はアイコスよりも先にJTのプルームが発売されています。
アークエックスのセール情報
アークエックスというのは専用タバコのことで、形状はヴェポライザーで使うシャグそのもの。
違う点はシャグにグリセリンなどが事前に添加されており、加熱式たばこ専用として販売されている点です。
専用デバイスはアークエックス・エックスとアークエックス・エスの2種類。
この2機種が年末年始にかけて、各地でセール中のようなんです。
アークエックス・エックス・・・6,980円 → ?
アークエックス・エス・・・4,980円 → ?
買える場所は一部の「たばこ屋さん」のみ
このアークエックスですが、知らない人も多いかと思います。
なぜか?それは販売チャネルが街のたばこ屋さんのみだからです。
ネットでも買えない、コンビニでも買えない、一部のたばこ屋さんでしか買えないので、かなりマイナーなデバイス。
専用タバコのアークエックスはなかなか美味しいので勿体ない気もしますが、発売から約1年、ここまで徹底しているところを見ると、たばこ屋さんでしか売れない取り決めがあるんだと思います。
各地でセール情報が飛び交う
まずは見てもらうほうが早いので、ツイッター上で見つけたセール情報からご紹介します。
各たばこ屋さんのツイートには、以下のようなセール告知ポスターが添付されていました。
これによると、それぞれのデバイスが3,000円引き、期間は2021年12月15日~2022年3月14日までとのこと。
こういったポスターが出回っていることから、アークエックスの取り扱い店でも同様のセールが実施されているのでは?と予想しています。
念の為、各たばこ屋さんに確認してみると良いですよ。
なお、アークエックスの取扱店については、公式サイトに一覧が掲載されていますので、そちらで確認してみてください。
専用たばこ(シャグ)が買いやすいハーフサイズで新登場!?
アークエックスの専用たばこはシャグのような形状ですが、値段は通常のシャグの倍近い1袋1,300円。
もちろん、この1袋で”たばこ4箱分”相当なのでコスパはいいんですが、一撃1,000円超えはハードルが高いですよね。
それを見越してか、正式な発売日は決まっていませんが、容量を半分にしたハーフサイズが発売予定なんです。
たばこ屋さんでしか買えないデメリットは残りますが、価格面でのハードルは少し低くなりましたよね。
製品名 | 容量 | 価格 |
---|---|---|
アークエックス・アメリカンブルー・H | 12.0gパウチ | 680円 |
アークエックス・フォレストグリーン・H | 12.0gパウチ | 680円 |
アークエックス・サンセットアンバー・H | 12.0gパウチ | 680円 |
アークエックス・ルビーレッド・H | 12.0gパウチ | 680円 |
アークエックス・クリームイエロー・H | 12.0gパウチ | 680円 |
アークエックス・ブライトオレンジ・H | 12.0gパウチ | 680円 |
NEW アークエックス・ナイトブルー・H | 12.0gパウチ | 680円 |
NEW アークエックス・チョコレートブラウン・H | 12.0gパウチ | 680円 |
もともと1袋25g入のパウチで1,300円でしたが、半分にすることで買いやすくした、ということでしょう。
更に新フレーバーのナイトブルーとチョコレートブランなるものも投入予定、楽しみな展開になってきました。
アークエックスのセール情報まとめ
アークエックスのデバイス自体は、ヴェポライザーそのものなので、ヴェポライザーを持っている人であればわざわざ買う必要はありませんが、専用たばこのアークックスは美味いですよ!
これまでヴェポライザーでシャグを吸う時って、いちいちグリセリンを垂らさないと吸えなかったんですが、アークエックスはそのまま吸うだけで蒸気がぼわーっと出るのでいいんですよ。
アークエックスのエックス・デバイスなんかは、「FLOWEMATE」のcap proのOEMなので、そう考えたら3,980円で買えるのはお買い得。
この機会に第5の加熱式たばこ「アークエックス」デビューしてみてはいかがですか?
あとがき
最近はもっぱらアイコスとプルームエックスだったので、久しぶりにアークエックス吸いたくなりました。
私はアナログベポライザーが好きなので、専用デバイスは使いませんが、確かにコスパは抜群にいいんですよね。
ということで、これからアークエックスを燻らせながら、Amazonプライムビデオを楽しもうと思います。
それでは皆さん、最後までお付き合い頂きありがとうございました!
コメント