こんばんは、 加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
最近のべイプは電子シーシャの影響もあってか、使い捨てやポッド型が主流となっており、各社から様々なデバイスが発売されています。
特にポッド型べイプについては、マイブルーの発売でブームになったこともあり、今や電子タバコの定番の形と言っても過言ではないです。
モクログでも様々なポッド型べイプを紹介してきましたが、今回紹介するのは一見、普通のポッド型べイプ・・・ですが、面白い工夫がされていますので、是非最後までご覧ください。
ポッド型べイプ「NONNICOアルファ」レビュー
Amazonで電子タバコを良く買う人なら、「NONNICO」というメーカーさんを見たことがあるのではないでしょうか?
このNONNICOさんは、アイコス互換機をはじめ使い捨てべイプやポッド型べイプも手掛ける中華企業さん。
ベイプ系企業との違いは、「日本向け」に特化している点で、最近では公式オンラインショップもオープンしてます。
電子タバコ先進国「中国」が日本人向けに作ったブランド、それがNONNICOであり、今力を入れているのが、今回レビューするNINNICOアルファというわけです。
NINNICOアルファのスペック
製品名 | NONNICO Alpha ノンニコ アルファ |
サイズ | 90mm 19.6mm 10.6mm |
重さ | 19g |
バッテリー | 内蔵リチウムイオン電池 350mAh |
充電 | USB Type-C |
機能 | オートパフ モード切替 |
リキッド | 2ml 約600回 / 個 |
ニコチン | 0mg |
フレーバー | クラシックスモーク コーヒー ジューシーマスカット スイカ メンソール 鉄観音 |
サイズ感は一般的なポッド型べイプと同じですが、とにかく軽いです。
一見、特徴のない普通のポッド型べイプなんですが、このNONNICOアルファには「モード切替」が搭載されており、ポッド型とは思えない爆煙が楽しめます。
手軽に爆煙を楽しみたい人には面白いデバイスだと思いますよ!
NONNICOアルファ パッケージとセット内容
薄くて横長なパッケージ、シンプルなデザインで思っていた以上にカッコいい箱に入ってます。
スターターキットのセット内容は、バッテリー本体とカートリッジが1個、Type-Cケーブルが1本。
カードが1枚入っており、使い方とキャンペーン情報が裏表に書かれていました。
セット内容、デザインなどは至って普通・・・というか普通過ぎて書くことがない!吸うまではそう思ってました。
パッケージの裏はもちろん、カードにもモード切替について書かれてなかったので、全然気づかなかったんですよね。
NONNICOアルファ バッテリー本体
中心部分の切れ目みたいなのは、LEDが埋め込まれており吸引時などに光る部分です。
裏面のロゴ・・・ちょっとデカ過ぎやしないか?
リキッドカートリッジ挿し込み部分はマグネット式でした。
充電は底に挿すタイプなので、寝かせて充電することになります。
NONNICOの規格は5V / 0.5A なので、アイコスなどのACアダプター×ケーブルから充電すると、故障する可能性もあるので、ケーブルは念のため付属のものを使いましょう。
NONNICOアルファ リキッドカートリッジ
スターターキットに同梱されていたカートリッジは開封せずに、リキッドカートリッジを切ってレビューすることに。
接続部分と吸い口の保護キャップを外してから使いましょう。
リキッドカートリッジは、パッと見た感じではわかりにくいですが、すべてフレーバー名が記載されているので安心です。
1カートリッジあたり600回吸えるそうなので、コスパはかなり良さそうです。
リキッドカートリッジは3個で1650円で売られてますので、使い捨ての電子シーシャなどの半額くらいで使えます。
NONNICOアルファ 全フレーバー レビュー
NONNICOアルファには6種類のフレーバーが用意されており、1箱3個入りで各1650円で販売中。
一般的な使い捨て電子タバコが500回吸えて980円とかなので、半額以下で使えるNONNICOのコスパはかなり良いですよ!
これで味さえ良ければ禁煙グッズとしてアリだと思いますので、さっそく吸っていきたいと思います。
NONNICOアルファ メンソール フレーバーを吸ってみた感想
メンソール | キック感 | 甘さ |
(5 / 5.0) | (4 / 5.0) | (0 / 5.0) |
メンソールは、ほんのりミント味の強メンソール。
以前レビューした「プレジール INAZUMA」のような殺傷力のある冷涼感ではなく、強めと言ったほうが正確です。
変なクセもなく吸いやすいメンソール フレーバーで特別美味いわけじゃないけど、吸い続けられる味でした。
NONNICOアルファ クラシックスモーク フレーバーを吸ってみた感想
メンソール | キック感 | 甘さ |
(2 / 5.0) | (2 / 5.0) | (0 / 5.0) |
良くあるタバコ・フレーバーに、感じない程度の弱メンソールが加わったフレーバー。
このクラシックスモークはロースト感と甘さが控えめで、最後に味を引き締めてくれるメンソールがいい仕事をしてる美味いフレーバーです。
私はべイプのたばこ味ってあまり好きじゃないんですが、これは私にはピッタリな味でしたよ!
NONNICOアルファ コーヒー フレーバーを吸ってみた感想
メンソール | キック感 | 甘さ |
(3 / 5.0) | (2 / 5.0) | (0 / 5.0) |
コーヒーフレーバーでメンソールは初めてですが、このコーヒーフレーバーも美味いですよ!
コーヒーの再現度が高く焙煎したときの独特の香りが気持ちいいフレーバー、甘さはミルク系ではなくブラックに砂糖を小さじ1杯いれたみたいな甘さ。
クラシックスモークより甘めですが、意外と美味かったフレーバーでした。
NONNICOアルファ 鉄観音 フレーバーを吸ってみた感想
メンソール | キック感 | 甘さ |
(3 / 5.0) | (2 / 5.0) | (0 / 5.0) |
鉄観音と言えばウーロン茶の1種ですが、実はフルーティさもあって人気のフレーバー。
これもメンソール・フレーバーなんですが、紅茶とは違った甘さがほんのりと広がり、めちゃくちゃ美味い!
天然のエキス成分を抽出してリキッドにしたんだとか・・・どうりでフルーティーな味わいなわけです。
NONNICOアルファ スイカ フレーバーを吸ってみた感想
メンソール | キック感 | 甘さ |
(3 / 5.0) | (2 / 5.0) | (2 / 5.0) |
濃厚な味わいというわけじゃないんですが、しっかりとスイカっぽさ(瓜)も再現されており、瑞々しい感じの爽やかなフレーバー。
なんだろう、別にマズイ!と書きたいわけじゃないんですが、このスイカ・フレーバーも美味しい!
クセもないし甘ったるくもない、変な苦みもない、非常に吸いやすいフレーバーです。
NONNICOアルファ ジューシーマスカット フレーバーを吸ってみた感想
メンソール | キック感 | 甘さ |
(2 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) |
マスカットの味はなかなか良いんですが、これはもう少し濃いめの味が良かったかなー。
最近はマレーシア系の濃厚フレーバーばかり吸っていたので、甘さを求めるフレーバーだと物足りなさを感じます。
とはいえ、マスカットの味わいは悪くないですし、さっぱりとした味わいが好きな人であれば、後味もよいのでおすすめですよ。
NONNICOアルファ 一押しフレーバーは鉄観音!
私個人としてはフルーツ系の甘ーいフレーバーが好きでして、お茶系とかたばこ系はあまり好きじゃなかったんですが、NONNICOの鉄観音を吸って考えを改めました。
「鉄観音」美味いじゃん!!ってこと。
一時期流行っていたときは全く手を出さなかったんですが、今更ながら色々すってみようかな?と思えるほどでしたよ。
コーヒーもかなり再現度が高いので、コーヒー好き(ブラック微糖)には是非試してみてもらいたいですね。
NONNICOアルファ 使い方
スターターキットやカートリッジに同梱されているカードに書かれているので特別説明は不要かとも思いましたが、写真を取り終わった後にモード切替についても知りましたので、併せてご紹介します。
なお、基本的な使い方は超簡単ですのでご安心ください!
NONNICOアルファの基本的な使い方
- STEP01カートリッジの保護キャップをはずす
保護キャップは取っておく必要はありません。
- STEP02カートリッジを本体に装着する
近づけるとマグネットで引っ張られカチッと音がします。
- STEP03吸うだけ!
1カートリッジ約600回吸えます、途中でバッテリーが切れたら充電しましょう。
- STEP04カートリッジを交換する
吸っても蒸気が出なくなったら次のカートリッジと交換しましょう。
特別難しいことはありませんよね、装着したら吸うだけなので、気軽に使いましょう!
NONNICOアルファのモード切替方法
凄くわかりにくいのですが、3.5秒以上吸っていると、突然”蒸気”が出なくなります。
これがモード切替の合図で、これ以降は爆煙モードとして吸うことが出来ます。
爆煙モードかどうかの確認は、吸引時のLEDの光り方で確認でき、以下のような違いがあります。
通常モード・・・LEDが下から上に点滅する
爆煙モード・・・LEDが一列全部ゆっくり点滅する
なお、モード解除はカートリッジを取り外して付け直すだけ、動画のとおり、想像以上の蒸気量ですよ!
NONNICOアルファ レビューまとめ
思っていたよりも全然美味しかったですし、何より安いのがポイントです。
爆煙モードの説明不足は改善して欲しい点ですが、長吸いでモード切替というのは面白いアイデアだな、と思いましたね。
フレーバー系は全体的に薄めサッパリ系なので、マレーシアなどの濃厚フレーバー好きには物足りないかもしれませんが、鉄観音とコーヒーはかなり良かったので是非試してみて下さい。
禁煙や減煙用としても運用コストが安いので おすすめ ですよ!
コメント