こんばんは、 加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
今日はVAPORで知らない人はいないであろうMK Labさんの夏の新作フレーバー「koi-koi Red label」のご紹介です。
最近は加熱式たばこ界が騒がしいこともありご無沙汰でしたが、久々にリキッド・レビューをお届けしていきます。
MK Lab koi-koiシリーズとは
MK Labは国産リキッド・メーカーさんの1つで、まだVAPEが今ほどブームになっていなかった頃からVAPE界を牽引してきた大御所。
アニメや他企業とのコラボなど、今も幅広く活躍しています。
koi-koiというのは、そのMK Labさんのブランドの中でも人気シリーズで、花札の「こいこい」をモチーフに擬人化された女性キャラが目を引くボトルデザインがと特徴ですね。
爆煙で楽しめて、且つ味も良い!それがkoi-koiシリーズです。
夏の新作「Red Label(赤短)パイントロピカル」
パインを中心にマンゴー、洋梨、りんごをMIXし、仕上げにみかんをトッピング。
クセになるしっかりとした甘さと、吸い続けられる後味を両立、清涼剤は入っていないのでメンソールが苦手な人でも楽しめるのが特徴です。
この赤短シリーズはノン・メンソールなので、個人的にも結構好きなシリーズになります。
「Red Label(赤短)パイントロピカル 」詳細
メーカー | MK lab |
シリーズ | koi-koi 赤短シリーズ |
フレーバー | パイントロピカル |
容量 | 60ml |
VG / PG | 60 / 40 |
メンソール | なし |
販売価格は60ml容量で1,980円なので、結構リーズナブルですよね。
なんか昔はもう少し高かったような気もするんですが、マレーシアなどの激安で美味いリキッドが出回ったことで価格帯が下がったのかな。
ポッドから80Wまでイケるそうなので、ほとんどのVAPEで楽しめる、ということなんでしょう。
「Red Label(赤短)パイントロピカル 」味見
香りは濃厚なフルーツの甘い香り・・・ねっとりとした感じはマンゴーや洋梨のせいなのかな。
ペロッとしてみると、これまた激ウマ!正直パインっていうよりも濃いミックスジュースという印象。
この時点でハズレがないってわかる美味しさです。
「Red Label(赤短)パイントロピカル 」吸ってみる
最近ご無沙汰だったDRAG Sさんを引っ張り出して試すことに。
セッティング、というかコイルは0.3Ωのプリメイドコイルを使用し、35Wで吸ってみましたよ。
味わいもパインっていうよりその後のトロピカルがメインな印象で、チェーンスモーク必至の美味しいフレーバーでした。
パイン感はあまりないですが、かなり濃厚なミックスジュースを飲んでいるかのよう。
味の系統はベースのパインをはじめマンゴーなどもブレンドされているので、南国よりな味わいがクセになるフレーバーです。
あとがき
やっぱMK labのkoi-koiシリーズは美味いですよねー。
お代わりでリキッド入れちゃったので、無くなるまで楽しみたいと思います。
なくなったら青短もレビューしますので宜しくどうぞ。
コメント