ここから近くの喫煙所

KOIKOI猪鹿蝶の第三弾「アイスミルクマキアート」レビュー!甘めコーヒー好き必見の激ウマ・フレーバー

KOIKOI猪鹿蝶の第三弾「アイスミルクマキアート」レビュー!甘めコーヒー好き必見の激ウマ・フレーバー♪ VAPE ベイプ
VAPE ベイプ アイコスとは プルームとは グローとは ベイプとはPR含む

こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JPです。

この記事は国産リキッド・メーカーMK Labさんの新作「koi-koi 猪鹿蝶 -鹿-」のレビューです。

甘ーいコーヒー味が好きな方にドストライクなお味ですので、ぜひご覧になっていってください。

なお、今回もベイプ系ユーチューバーの「ホリックTV」さんのレビューと共にお届けいたします!

私は違うタイプのデバイスを使ってレビューしますので、甘党な方は参考にしてくださいませ。

koi-koi 猪鹿蝶 -鹿-「アイスミルクマキアート」レビュー

koi-koiはベイパーさんならご存じかと思いますが、花札を擬人化したイラストが特徴の国産リキッド・シリーズですね。

国産リキッド・メーカーの老舗「Mk lab」さんの人気シリーズの1つで、他にも赤短、青短、三光、月見、花見など様々なラインナップがあります。

なお、猪鹿蝶シリーズとしては今回のアイスミルクマキアートが第三弾めでして、猪、蝶は既に発売済です。

koi-koi 猪鹿蝶シリーズ

koi-koi 猪鹿蝶シリーズ
猪鹿蝶 -猪-「塩キャラメルマキアート」

猪鹿蝶 -猪-「塩キャラメルマキアート」

疲れた自分をちょっとねぎらいたい、ほっと一息つきたい、そんな時にぴったりの とろける塩キャラメルマキアート。心地よく絡み合った濃厚なフレーバーとソルティな刺激は、日常から少し離れて癒されたい 大人のご褒美リキッド。


猪鹿蝶 -鹿-「アイスミルクマキアート」

猪鹿蝶 -鹿-「アイスミルクマキアート」 新作

贅沢なアイスミルク・マキアート!ふわふわフォームミルクとキャラメルシロップの甘い香りが、ほろ苦いエスプレッソと出会いました。ほんのり冷たく、深く、甘い。そんな特別なリキッド。その答えはここにあります。


猪鹿蝶 -蝶-「ブランデーマキアート」

猪鹿蝶 -蝶-「ブランデーマキアート」

チョコレートとエスプレッソ、ホイップクリームを織り交ぜた、くつろぎたい時に長く吸い続けられるホットマキアート。隠し味にヘーゼルナッツとバナナチップ、甘みを抑えるブランデーを加え、吸えば吸うほど深みを感じる 大人のデザートリキッドです。

猪鹿蝶 -鹿-「アイスミルクマキアート」レビュー

REVIEWER / レビュワー

YOUTUBER こーへい by ホリックTV2

国内NO.1の電子たばこ系のユーチューバー。YouTubeチャンネル登録者数は国内最多、電子タバコの最新情報をほぼ毎日更新中!


こーへい氏
こーへい氏

コーヒー系フレーバーの中でも甘いのが好きな人にはオススメ!メンソールの絶妙なヒンヤリ感が絶妙な激ウマ・フレーバー!

メンソール感は冷たさを感じる程度の絶妙なバランスで、ミルク感と甘さはかなりしっかり!

甘党には必ず試してもらいたいフレーバー。

メンソールが後味をサッパリさせてくれるので、吸いやすさは猪鹿蝶シリーズの中でもナンバーワンです。

デバイス:ターレス・プラス
カートリッジ:リッチカートリッジ

猪鹿蝶 -鹿-「アイスミルクマキアート」レビュー

REVIEWER / レビュワー

加熱式たばこブロガー

国内最大級の加熱式たばこ、電子たばこブログ「モクログ(MOQLOG)」を運営。日本の加熱式たばこブロガーの一人。2016年3月より運営を開始、紙巻たばこに変わる加熱式たばこ、電子たばこの専門家として、たばこに関する様々な情報を発信中。

取材協力oricon news 週刊プレイボーイ など

猪鹿蝶 -鹿-「アイスミルクマキアート」香り

猪鹿蝶 -鹿-「アイスミルクマキアート」香り

香りはミルク系の甘い香りが漂いますが、鼻を近づけてみると少しビターな香りも感じられる大人甘い系のいい匂い。

ペロッと舐めてみたところ一瞬だけ苦さを感じますが、すぐさま甘ーい味わいが口いっぱいに広がり清涼感はほとんど感じませんでしたね。

ベイプの整理をしていたら急にビルドしたくなりまして・・・0.41Ωで吸うことに。

ベイプの整理をしていたら急にビルドしたくなりまして・・・0.41Ωで吸うことに。

サブオームだと味や香りが飛んじゃいそうな予感もしますが、それはそれで参考になるだろうと思いそのままレビューすることにしました。

MOD:SMOKJOY GOTTA GOD セミメカRDA:ASMODUS BARRAGE シングルコイル

MOD:SMOKJOY GOTTA GOD セミメカ
RDA:ASMODUS BARRAGE シングルコイル

それでは早速吸ってみた感想をお届けします。

ゲンキ
ゲンキ

舐めたときのミルキーな甘さが抜群で疲れがふっとぶ、THEスイート系フレーバー!ミルク感に癒されること間違いなし!

サブオームだと味が飛んでしまうかとも思いましたが、全然美味しく吸えました。

清涼感は入っているのか入っていないのか全くわかりませんが、確かに後味は甘ったるくなく、甘いのが好きな私としても大満足なフレーバーでした。

舐めたときに感じた”ほろ苦さ”のようなものはわかりませんでしたが、0.4Ωでも十分に美味しく吸えますよ!

アイスミルクマキアート 補足

美味しかったのでターレスプラスで吸い直してみたところ、更に甘さが際立って美味しさ2倍でした!サブオームよりも1Ω前後でゆるやかに吸えるデバイスのほうが美味しく吸えますよ!

koi-koi 猪鹿蝶 -鹿-「アイスミルクマキアート」デザインとスペック

koi-koiシリーズはやはりデザインも楽しまないと勿体ないですよね。

そんなわけで、ラベルとリキッドボトルの写真を数点掲載しておきます。

また、スペックもいつも通りですが載せておきますので、容量などが気になる方はそちらもチェックしておいてください。

koi-koi 猪鹿蝶 -鹿-「アイスミルクマキアート」デザイン

koi-koi 猪鹿蝶 -鹿-「アイスミルクマキアート」デザイン

ラベルデザインは鹿を擬人化させた女の子のイラスト。鹿・・・なので山→忍者っぽい衣装、猪の衣装も珍しい感じでしたが、鹿忍者っぽい感じも新しいっすね。

最近テレビで「このスバ-爆焔-」を見ているんですが、このイラストの子だとどんな名乗りをあげるんだろろうか?などと考えてしまいます。

koi-koi 猪鹿蝶 -鹿-「アイスミルクマキアート」デザイン

一応ポッド型から80Wまでの爆煙系でも美味しく味わえるとのこと。

ただ吸ってみた感じでは、サブオームでも美味しいですが、抵抗値は1Ω以上でMTLがいいかな・・・と思いました。

koi-koi 猪鹿蝶 -鹿-「アイスミルクマキアート」スペック

koi-koi 猪鹿蝶 -鹿-「アイスミルクマキアート」スペック
メーカーMK Lab
(エムケーラボ)
シリーズkoi-koi 猪鹿蝶
(こいこい いのしかちょう)
商品名koi-koi 猪鹿蝶 -鹿-
Koi-Koi Tri Noble -Deer-
容量60 ml
タイプデザート系
清涼感わかりません
※無 らしい
成分グリセリン
プロピレングリコール
香料
配合率PG 40 % / VG 60%
ニコチン0 mg
製造国日本

お値段は60mlで2,480円となります、マレーシア産に比べると少し高めですが、十分にリーズナブル。

koi-koi 猪鹿蝶 -鹿-「アイスミルクマキアート」まとめ

やっぱMk labさんのリキッドは美味いですよねー。

私もこーへいさんと同じく甘党なので、こういうミルキー甘い系はかなり好きな味でした。

ビターで甘さ抑え目なフレーバーが好きな人は辞めたほうが良いですが、甘いのが好きなら是非一度試してみてください!

動画で紹介されている商品
こーへい氏
こーへい氏

Mk labさんのフレーバーの中でも1,2を争う大好物フレーバーでした!

コメント