ここから近くの喫煙所

【カッコ可愛い】セミメカKIRINは2020年の最強プルテク互換機かも?!「たばこカプセル」吸えちゃうフルセットが登場です(^o^)

【カッコ可愛い】セミメカKIRINは2020年の最強プルテク互換機かも?!「たばこカプセル」吸えちゃうフルセットが登場です(^o^) VAPE ベイプ
VAPE ベイプ アイコスとは プルームとは グローとは ベイプとはPR含む

こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JPです。

ベプログさんから、「めちゃくちゃ格好いいプルテク互換セットを販売するので書いてくれ」と依頼がありました。

ほうほう・・・そんなにカッコいいんですか。

最近はVAPEはもっぱら趣味になっており、あまり書いてなかったので乗り気じゃなかったんですが、プルームテック・シリーズの「たばこカプセル」が使えるという点と、めちゃくちゃ格好いい!とのことだったので快諾。

さてどんなもんなんでしょか。

KIZOKUブランド「KIRIN」

KIZOKU・・・?貴族?もしかして・・・と思ったら。電タバ貴族まっさーさん@nexmoke)のプロダクトでした。

まだVAPE始めたばかりの頃、YOUTUBEでちょこちょこ拝見してましたが、そーですか、凄いですねー(・∀・)

そんなKIZOKUブランドから発売されているのが、KIRINというスターターキットだそうで、これに色々おまけを付けてくれたのがベプログさんってことですかね。

ようやく背景がわかってきたので、レビューを始めたいと思います。

KIRINスターターキット+ベプログセット

KIRINスターターキット+ベプログセット
KIRIN単体では6,980円、たばこカプセル対応のドリップチップなどがついて7,480円、それにリキッドもつけると8,980円ということで、せっかくなのでリキッド付きのセットをお願いしました。

これからVAPEを始める方であれば、リキッドのセットがやはりオススメですね。

以下に3パターンのセット内容と値段を掲載しておきますが、ベプログさんのポーチって以外と便利でして、ユニコーンボトルとVAPEリングも入っているので、まずは最初に揃えたい!って人にはオススメ。

リキッドセットは、先程のベプログセットにプラス、本来2,500円で販売されている「Supernova 60ml」がセット価格で買えるので、最終的にはこのセットが一番かなー、と思ってます。

セット名 セット内容 販売価格
KIRIN
スターターキット
KIRINスターターキット 6,980円
ベプログセット1
(たばこカプセル互換)
KIRINスターターキット
互換マルチドリップチップ
ユニコーンボトル30ml用
VAPEリング
VAPEポーチ
7,480円
ベプログセット2
(Supernova 60ml)
KIRINスターターキット
互換マルチドリップチップ
ユニコーンボトル30ml用
VAPEリング
VAPEポーチ
Supernova 60ml
8,980円

各セット内容の紹介

色々ついてくるので、ここでは各セット内容についてご紹介していきます。

ちょっと長文になりそうな予感ですが、お付き合いいただければ幸いです。

KIRINスターターキット

KIRINスターターキット
のちほど詳しく紹介しますが、KIRINは18350バッテリー用の超コンパクトMODでして、初の18350だったんですが、ホントに小さいんですよ。

もちろん18650用の拡張パーツも付属しているので、どっちでも運用出来るスグレモノです。

互換マルチドリップ

互換マルチドリップ
プルームテックのたばこカプセルを使えるようにするための510ドリップチップ、ベプログさんオリジナルでDL、MTL、たばこカプセル互換と1つで3度美味しい便利なヤツです。

確かこのドリップチップも単品で1,280円で売られていたハズ、これは1個持っておいても損はないのでオススメですよ。

オリジナルセット

オリジナルセット
ベイプやリキッド、バッテリーなどが持ち運べるVAPEポーチに、リキッドを持ち運びするためのユニコーンボトル、そしてベプログオリジナルのVAPEリングですね。

どれもあると便利な初心者用セットですが、ユニコーンボトルはメモリ付きでニコリキ作ったりするのにも役立つので、末永く使えますよー。

Supernova 60ml

Supernova 60ml
カナダで大人気のフルーツ系リキッド「WARPEDVAPERS」のSupernova(スーパーノヴァ)。

味のレビューも後ほど紹介しますが、コレめちゃくちゃ美味かったです。

KIRINスターターキットのレビュー

結論からお伝えしますが、KIRINすっげー格好いいです。

しかもちっさくて可愛い。。。

最近VAPEの関連でどれも似たものばかりで、あまり欲しいものも無くなっていたんですが、久しぶりに「うぉー!カッケー」となりました。

温度調整とかは出来ませんが、チューブMODに憧れている人は、KIRINオススメです!

KIRINスターターキット内容

KIRINスターターキット内容その1
KIRINスターターキット内容その2
KIRINはベースが18350なので、バッテリー持ってないんだよな-・・・と表ったら同梱されてました!

これはポイント高いですよねー、さすがに18650は入ってませんでしたが、バッテリーが付属しているので直ぐに使うことが出来ます。

スターターキットの内容は、以下のとおり。

  • KIRIN MOD
  • KIRIN アトマイザー
  • スペアタンク
  • 18650用拡張パーツ
  • 18350バッテリー
  • 説明書

KIRIN MOD 本体

KIRIN MOD 本体その2
KIRIN MOD 本体その1
金属の塊って感じでかなり無骨ですが、かなりコンパクト。

パフボタンがかなり個性的で格好いいです、裏にはブランドロゴ「KIZOKU」が刻印されています。

無駄な装飾がなくハイエンドっぽい高級感が素敵です。

KIRIN MOD 細部

アトマイザー接続部
バッテリー挿入口
アトマイザー接続部は標準的な510接続で、オートアジャスト式ではありませんが、接続部にシリコンパッドを挟んでいるそうで、少し長めでも大丈夫とのこと。

バッテリーキャップも格好よくて金ピカなんですよ、これ、マスプロではないですよね。

ちなみにバッテリーキャップはマイナスドライバーでバッテリーに併せて長さを調整できる仕様です。

KIRIN MOD 18350サイズ感

KIRIN MOD 18350サイズ感その1
KIRIN MOD 18350サイズ感その2
18350仕様の場合は拡張パーツは使わず、そのままバッテリーを入れて使えます。

サイズはワインのコルクをちょっと大きくした程度なので、かなり小さいです。

KIRIN MOD 18650サイズ感

KIRIN MOD 18650サイズ感その1
KIRIN MOD 18650サイズ感その2
拡張パーツを装着すると、18650バッテリーがすっぽり入る長さに。

個人的にはこっちのほうが好きですね。

KIRINアトマイザー

KIRINアトマイザー
KIRINアトマイザー分解
台座とエアフロー調整部分はMODと同様に金属製ですが、タンク部分はアトマイザー内蔵のプラスチック製となっており、この部分ごとまるっと交換していく構造。

使い捨てアトマイザーとクリアロの間の子みたいな感じで新鮮です。

使い回す台座とエアフローリングがしっかりした作りなので、使い捨てですが安っぽさを感じさせませんね。

エアフロー

エアフローMTL向け
エアフローDL向け
エアフローはMTL向けのセパレートと、DL向けのストレートホールを選ぶことができます。

KIRINのロゴ部分を左右に回すことで調整可能です。

抵抗値の判別方法

抵抗値の判別方法1.2Ω
抵抗値の判別方法0.5Ω
もともと装着されていたタンクが1.2Ωで、スペアとして入っていたのが0.5Ωなんだそうですが、タンクに抵抗値が書かれているわけでもないので、どっちがどっちだかが付きません。

ですが、よーくコイルを見ると、1.2Ωのほうはレギュラーコイルとなっており、0.5Ωはメッシュコイルになっていました。

これはわかりにくいです・・・書いておいてほしいなー。

リキチャは底から

リキチャは底から
使い捨てとなるタンクの裏側にパッキンがありますので、こえをペロッとめくってリキッドを入れます。

更に台座にはめ込むので大丈夫だとは思いますが、凄く簡易的だったので若干おもらしが心配。

ドリップチップ

ドリップチップ
この部分は使い捨てではないので気をつけてほしいのですが、使い回すパーツなだけに結構しっかりした作りになっています。

510規格なので、他のアトマイザーでも使えるし、他のドリップチップを使うことも出来ます。

根本の部分に金属があしらわれているので、思ったよりも格好いいですよ。

リキッド:Supernova

Supernovaの味
ベプログさんによると・・・

●マンゴーとピーチの絶妙なハーモニーが病みつきです。
●はちみつをトッピングしてあることで甘くまろやかな風味に仕上がっています。
●リアルなフルーツを忠実に再現した、カナダで大人気のリキッドです!

とのこと、マンゴーとピーチにはちみつをトッピングしたトロピカルフルーツジュース味で、隠し味にスパイスを加えておりクセになる美味しさなんだとか。

嗅いでみた!

嗅いでみた
あー、凄くいい匂いがするー(笑)

最近ベプログさんで扱っているリキッドってどれも美味いので、かなり期待できそう。

マンゴーのようなピーチのような・・・ほんの少し酸味みたいなものも、きっと美味い気がする。

吸ってみた!

吸ってみた
吸ってみると匂いを嗅いだときにはわからなかった蜂蜜の甘さが、いい感じにピーチとマンゴーを引き立てている感じ。

全体的にピーチが強めに感じますが、あとからマンゴーが追っかけてくるので、ゆったり吸うと更に美味しく味わえます。

かなり濃厚でフルーティなので、甘めのリキッドが好きな人だったらドハマリするんじゃないでしょうか。

たばこカプセルでニコチン配合

互換ドリップチップ
さて、忘れちゃった人もいるかもしれませんが、リキッド付きのオリジナルセットにはプルテク・シリーズのたばこカプセルも使えるドリップチップが付いてましたよね。

これを使って、KIRIN × Supernova × たばこカプセルを楽しみたいと思います。

リキッドがフルーティな味だったので、定番のあまりリキッドの味を邪魔しなさそうなレギュラーと、プルームテックプラスのクリアミントで試してみました。

ちなみにたばこカプセル」でプルテク・スタイルをする際は1.2Ωのタンクを使ってくださいね

レギュラーはイマイチだった

レギュラーはイマイチ
ニコチンによるキックは増すものの、思ったよりも味が出ませんでした。

おそらく、たばこカプセルがフィルター代わりになってしまい、単純に美味しさ半減です。

これだったらニコチンソルト混ぜちゃったほうが美味く味わえると思います。

クリアミントが激ウマ

クリアミントが激ウマ
Supernovaの味なら、ちょっとメンソール感があってもいいんじゃないかなー、なんて思いながら試したのがプルームテックプラス専用のクリアミント。

これが激ウマでして、フルーティな美味しさにスッキリ爽快感が合わさって、かなり美味しく吸えました。

しかも、プルテク用のたばこカプセルよりニコチンが多く含まれているので、キックも倍増で満足度高い組み合わせでしたよ。

たばこカプセル使うなら、プルームテックプラスのを使うのがオススメです。

フィッティング

純正の組み合わせ
他のアトマイザーとの相性はどうかなー、なんて思いまして、22mmと24mmで試してみました。

もちろん付属のアトマイザーでも格好いいんですが、こういう部分で自分らしさを出すのがVAPEの楽しみですからねー。

久しぶりにデトラビちゃんとLOOPを引っ張り出しましたよ。

22mm / デトラビ

デトラビ
ちょっとラビットちゃんが斜めを向いてしまっていますが、サイズ感的にはこれが一番良かったです。

特に、18350で運用する場合はかなり小さいので、大型のアトマイザーをつけちゃうと頭デッカチになっちゃいます。

お気に入りの組み合わせです。

24mm LOOP

LOOP
24mmでもあまり気にならないんですが、やっぱり頭デッカチな印象・・・拡張パーツで18650にするといい感じでした。

この辺は好みもありますのでなんとも言えませんが、個人的には22mmがベストバランスかな、と思います。

KIRINスターターキットまとめ

KIRINスターターキットまとめ
KIRINはですねー、私の中ではかなりの高得点で是非オススメしたい出来でした。

この価格帯でハイエンド顔負けのクオリティに、18350と18650凡用、質感は高級感もあり「これイイよ!」と言える逸品でした。

実はレビューでは触れてませんが、このKIRIN、メカみたいですけどセミメカなんです。

温度調整機能とかはありませんが、セミメカは電子制御版があるので初心者さんでも安心して使うことができるんですよ。

私のお気に入りのチューブもセミメカですが、まだVAPEをよく知らない頃に大活躍してくれましたからね。

しかも付属のリキッドも激ウマでしたし、たばこカプセルも使えるなんてサイコーじゃないですか。

プルテク・ファンの方も、VAPE気になっている方にもオススメですよー!

あとがき

いやー、久しぶりにいいスターターキットでした。

最近はいつものVAPEしか使ってなかったので、こんな使い捨てアトマイザーがあるんだなー、と驚きましたよ。

ちゃんと情報収集しないとダメですねー、反省です。

ベプログさん、ありがとうございました!

コメント