HUSTLER(ハスラー)買ってみた
こんばんは、モクログ管理人のげんちゃんです。
皆さん、コンビニのレジ横に並べられてある電子タバコ、気になったことはありませんか?
こんなブログを書いているせいか、めっちゃ気になりまして・・・買っちゃいました(汗)
毎度お馴染みの展開で恐縮ですが、早速レビューしたいと思いますので、宜しくどうぞ。
本業中にコンビニに入ったらHUSTLER売ってませんでした。
あれ?と思って色々なコンビニに入ってみましたが、どうやら販売されているのは「セブンイレブン」さんのみ。
しかも、セブンイレブンでも売っているお店と売っていないお店があるそうですので訂正致します。
BY店員さん
HUSTLER(ハスラー)とは?
たぶん、日本で最も手軽に買える電子タバコではないかと思います、だってコンビニのレジ横に置いてあるくらいですからね。
一応、amazonや楽天でも販売されていますが、価格も同じですので、オンラインで買うメリットはないのかな・・・と思います。
レビューの前に製品情報などを一覧にしましたのでご確認ください。
名称 | HUSTLER(PACK GOLD) |
ブランド | HoneySmoke E-Hookah (ストロングメンソール) |
規格 | スチール製 H : 118mm × Φ10mm |
電源 | リチウムイオン電池内蔵(280mAh) |
性能 | 2秒間吸引で約500回使用出来る。 |
価格 | 1,404円(税込) |
輸入元 | FAR-EAST ENTERPRISE,INC. |
注意 | ・過度の連続吸引はショートして使えなくなる可能性があります。 ・先端のLEDライトが15秒以上消灯しない場合、故障により本体が熱を帯びます。 そのような場合は安全な場所において触らないようにしてください。 |
HoneySmokeとは?
調べてみたら、どうやら電子タバコを展開しているブランドのようです。
HUSTLER(ハスラー)のような使い切りタイプから、以前レビューしたEleafやSAROMEみたいな、バッテリーとタンクが一体化しているVAPEなども販売しています。
HoneySmokeの公式オンラインストアには色々なものが陳列されてはいますが、ほとんどが売り切ればかりですので、現在はコンビニ卸の使い切りのみ展開しているような感じですね。
FAR-EAST ENTERPRISE,INC.とは?

この点についてはHPを見る限りでは不明です・・・。
使い切りタイプは種類が豊富?
唯一稼働している「使い切り製品」ですが、実は2種類ありまして、1つがこれからレビューする「HUSTLER」、もう1つはブランド名そのままの「HoneySmoke E-Hookah」という2タイプあります。
「HUSTLER」シリーズは「シルバー、レザー、ゴールド」と3種類ありますが、どれもフレーバーはストロングメンソールのみで、本体に巻いてあるシールのデザインが違うだけです。
「HoneySmoke E-Hookah」はメンソール味で3種類(同様にシールが違うだけ)と、グリーンアップルにブルーベリー、ピーチの3種類のフレーバータイプもあるようです。
嫁が昨年末、変な電子たばこを吸っていましたが、まさに「HoneySmoke E-Hookah」のメンソール(千鳥格子)でした。
やはりコンビニに置いてあるので、なんとなく手にする方もいるのかも知れませんね。
HUSTLER(ハスラー)レビュー
前置きが長くなってしまいましたが、レビューしたいと思います。
まずは、外見的なものから・・・。

透明の筒状のケースに収納されており、説明書などは同梱されていません。一応裏面に説明書きがシールで貼られていますが、説明不要!というぐらい簡単だからですね。

ケースの上下にゴム製のキャップがはめ込まれているのですが、これを外すと本体が取り出せます。余談ですが、シールは表と裏で違う内容が印字されており、裏面には「お客様サービスセンター」のフリーダイヤルも記載されていました。

使い捨て電子タバコの定番の吸い口ですね。以前レビューしたOcean-Cさんの「能量棒(Ocean-C N1)」と同じ形状です、大概この形状であるち理解したのでノーコメントです。

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!久々に見たダイヤモンドカット!
好みはあると思うのですが、プルームテッカーとしてはここはマイナス評価です、やはり今の主流はフラットLEDかと思います。
≫吸ってみた!
使い方は非常に簡単、吸い口から吸いこむだけでOKですので、書くことは特にないです。肝心の吸い心地ですが、うーん、ドローは結構重めですね・・・プルームテックや「能量棒(Ocean-C N1)」と比べると、かなり強く吸わないとダメです。ミスト量については全く不満はありませんが、味が物足りない。
メンソールはわかるのですが、どの辺がストロングなのかが全然伝わらない!
強めのメンソールは苦手!という方には良いですが、名前負けしちゃってる気がします。
HUSTLER(ハスラー)総括
コンビニで買える手軽さは魅力ですが、クオリティ自体はそれほど高くないのかな・・・という印象です。
しかも気になるのが値段で、1本あたり1,404円ですから、あまりリーズナブルとは言えませんね。
更に付け加えると、今人気の使い捨て電子タバコって、ビタミン入りとか多いじゃないですか。
値段も高い、付加価値もない、旧型仕様、これらの点を踏まえると、ワザワザ指名買いするようなものではないです。
メリットは、なんと言ってもコンビニで24時間買えることと、POPでオシャレなデザイン、付け加えると日本の会社さんが販売元なので、不具合などの対応は良さそうな点ですかね。
もう少し改良してくれたら売れそうなんですけどねー、コンビニでの売れ行きが気になるところです。
あとがき
電子タバコって凄いなーと最近思うのですが、ニコチンやタールがなくても、口の寂しさはちゃんと紛らわせてくれるんですよね。
時折りニコチン切れで、他のデバイス(アイコス、プルームテック、グロー)を使ってしまいますが、本数は確実に減ります。
当ブログは禁煙を勧めるブログではないので、ちょっと変なコトを書きますが、禁煙したい人は、こういう電子タバコを併用していくのもアリなのかもしれませんね。
私はまだまだ禁煙しませんけどねー!
コメント