ここから近くの喫煙所

Eleafのイオレをレビュー!超長寿命コイル搭載のメッチャ可愛いスティック型べイプ!

Eleaf からメッチャ可愛いスティック型ポッドが登場!超長寿命コイルを搭載したIORE LITEをレビュー VAPE ベイプ
VAPE ベイプ アイコスとは プルームとは グローとは ベイプとはPR含む

こんにちは、 加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JPです。

VAPEで今なお人気のモデルと言えば、Elaefさんの iStick Pico(ピコ)。

VAPE初心者さんの入門用として勧められるだけでなく、上級者さんのカスタマイズ用にも使われる名機です。

2016年頃に発売されたと記憶してますが、商品の入れ替わりが激しいVAPE界で、これだけロングヒットしている製品は他にないんじゃないでしょうか。

そんな大ヒット商品を抱えるElaefさんから、手軽VAPEが楽しめるスターター発売されたのでご紹介します

VAPEってどんなもの?を体験するにはピッタリの商品ですよ。

Eleaf IORE LITE(イーリーフ・イオレ・ライト)

メーカーEleaf(イーリーフ)
製品名IORE LITE(イオレ・ライト)
タイプポッド型VAPE
サイズ115 mm × 20.5 mm × 12 mm
重さ25g
バッテリー350mAh
充電タイプC
約40分
ポッド容量1.6ml
抵抗値1.2Ω
カラー・ブラック
・レッド
・ホワイト
・シアン

一般的なスティック形状のポッド型VAPEなんですが、コイツの特徴は「可愛い!」「安い!」「コスパ良し!」の3点

値段はなんと1,480円(税込)、かなり安い部類ですよね。

コイル巻いたりするのメンドクセーって人にも良さそうです。

IORE LITE パッケージ&セット内容

Eleaf IORE LITEパッケージ
めちゃくちゃコンパクトなパッケージ
Eleaf IORE LITE開封
なんか詰め込まれてる感が凄い(汗)
Eleaf IORE LITEセット内容
本体は袋の中、あとは説明書だけ。

今まで色々な電子タバコのレビューをしてきましたが、ここまで簡易的なものは初かもしれん(汗)

同梱されていたのは、詰め込まれた説明書と本体のみ。

ついにUSBケーブルもなくなりましたね、毎回自宅に溜まってきてたので、コストダウンに繋がるなら歓迎すべき動きだと思います。

IORE LITE の本体レビュー

Eleaf IORE LITE本体
袋から出してみる
Eleaf IORE LITEエアホール
ここから空気を取り込む
Eleaf IORE LITE充電口
作りが甘いな・・・。

袋から取り出すと、ビックリするくらいパステル・カラーな本体が登場。

ラバー素材とカラーの組み合わせが可愛さを倍増してます。

USBの差込口の作りは甘めですが、まあ安いので良しとしますよ。

IORE LITE のカートリッジポッド

Eleaf IORE LITE分解
思ったよりもデカイ
Eleaf IORE LITEカートリッジ
側面からリキチャするタイプ

容量は1.6mlとまあまあ入るんですが、特筆すべきは使われているコイルの”持ちの良さ”でして、なんと約3,000回吸えるらしいです。

この手のタイプのカートリッジは、一般的に500回から600回くらいで交換しなければならないので、めちゃくちゃコスパがいいんです。

Eleafの技術を集結して作られた超長寿命コイルが内蔵されている・・・これがウリです。

IORE LITE まとめ

味が特別出るとか、超爆煙とか、そういうのではなく、IORE LITEのウリは以下の3つ。

  • 1,480円と激安!
  • めちゃくちゃ可愛いデザイン!
  • 超長持ちコイルでコスパ抜群!

余談ですが、コイルも2個で880円とフツーのお値段ですので、他のポッド型に比べたら1/5くらいのランニングコストで済みます。

手軽にVAPEを楽しみたい人にとっては、お財布にも優しいし良さそうですね。

あとがき

私ごとですが、来週とある検定のテストがあるんですよ。

ですが、今風で動画テキストとかなんですが、見るのが面倒臭くてまだ何もやってないんです(汗)

というわけで、今日から勉強始めようと思いますので、この辺で失礼します。

コメント