ここから近くの喫煙所

ドクターべイプのカートリッジはどこで買える?純正カートリッジから互換品まで徹底調査!

ドクターべイプのカートリッジはどこで買える?純正カートリッジから互換品まで徹底調査! VAPE ベイプ
VAPE ベイプ アイコスとは プルームとは グローとは ベイプとはPR含む

こんにちは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JPです。

ドクターべイプと言えば、ローランド氏が広告塔の日本で一番売れている電子タバコ・ブランド

電子タバコはカートリッジを買うのが面倒で続かない人が多いことから、個人的には定期便がおすすめだと思っていますが、使用頻度が少ない人だと逆に負担になるのも事実。

そんな方の場合、カートリッジを単品購入しないといけませんが、どこで買えるか知らないと困りますよね。

この記事では、ドクターべイプのカートリッジの入手方法について解説していきます。

WRITER / 執筆者

加熱式たばこブロガー

国内最大級の加熱式たばこ、電子たばこブログ「モクログ(MOQLOG)」を運営。日本の加熱式たばこブロガーの一人。2016年3月より運営を開始、紙巻たばこに変わる加熱式たばこ、電子たばこの専門家として、たばこに関する様々な情報を発信中。

取材協力oricon news 週刊プレイボーイ など

ドクターべイプのカートリッジとは

ドクターべイプのカートリッジとは

ドクターべイプは、バッテリー本体とリキッドが入っているカートリッジの2つのパーツから構成されています。

タバコで例えるなら、バッテリー本体が専用のライターのような位置づけで、カートリッジがタバコに相当しますので、カートリッジも必需品の1つ。

カートリッジには様々な味が用意されており、気分や好みに合わせて好きな味を選ぶことが出来ます。

カートリッジの値段とスペック

値段入数吸引回数
1,650円2個入り@600回
※税込み価格

ドクターべイプのカートリッジは、1箱2個入りとなっており、値段は各1,650円、1個あたり約600回吸える量のリキッドが入っています。

600回を紙巻タバコに換算すると、2箱相当なので、1箱でタバコ4箱分。

紙巻タバコと比べてランニングコストが3分の2くらいに収まるため、節約効果も期待できます。

カートリッジの種類(9フレーバー)と味の特徴

フレーバー名味の特徴

WILD BITTER
タバコ独特の甘さと苦みを表現
単品のみ

CLASSIC SMOKE
スモーキーな吸い感が心地よいタバコ味
単品のみ

MINT MENTHOL
すっきり爽やかなメンソール味
定期便OK

PURE APPLE
甘さにキレのあるアップル味
定期便OK

JUICY MUSCAT
芳醇な甘さ溢れるマスカット味
定期便OK

RELAX VANILLA
コクのある味わいと濃厚なバニラの香り
定期便OK

CREAMY BANANA
まろやかで濃厚なバナナの味わい
定期便OK 新フレーバー

TROPICAL MANGO
南国のマンゴーのようなジューシーな味
定期便OK 新フレーバー

MIX BERRY
フレッシュで甘酸っぱい3種のベリーを表現
定期便OK 新フレーバー

たばこフレーバーの2つは定期便では頼めませんが、そのほかのフレーバーは全て定期便でも選択可能。

全フレーバー吸ってみましたが、新フレーバーのトロピカルマンゴーとミックスベリーがおすすめです。

ドクターべイプのカートリッジはどこで買える?

さて、ここからが本題ですが、ドクターべイプのカートリッジはどこで買えるのか?

あまり知られていませんが、公式オンラインストア以外でも買えますので、単品購入派の方はぜひチェックしていってください。

ドクターべイプ公式オンラインストア

まずは全フレーバーを確実に買うことが出来るのが公式オンラインストア。

カートリッジはもちろん、ドクターべイプ2本体キットだけでなく、唯一、純正アクセサリーを買うことが出来ます。

商品値段種類
DR.VAPE2 専用カートリッジ1,650円9フレーバー
DR.VAPE2 スターターキット5,500円3カラー
DR.VAPE2 専用レザーケース2,470円6カラー
DR.VAPE1 専用カートリッジ
※旧型モデル
2,640円6フレーバー
DR.VAPE1 スターターキット
※旧型モデル
7,900円2カラー
※税込み価格

ドクターべイプ公式サイト(オンラインストア)

ドクターべイプAmazon店

ドクターべイプはAmazonにも出品しており、一部のカートリッジとスターターキットを買うことが出来ます。

なぜか旧ドクターべイプが安いので、初期型を買うならAmazonがおすすめです。

商品値段種類
DR.VAPE2 専用カートリッジ1,650円9フレーバー
DR.VAPE2 スターターキット5,500円3カラー
DR.VAPE1 専用カートリッジ
※旧型モデル
2,592円6フレーバー
DR.VAPE1 スターターキット
※旧型モデル
5,400円2カラー
DR.VAPE1 本体のみ
※旧型モデル
3,672円2カラー
DR.VAPE1 専用ケース
※旧型モデル
990円1カラー
※税込み価格

ドクターべイプAmazon店

ドクターべイプ楽天市場店

ドクターべイプの楽天市場店は、スターターキットは販売終了してますが、フレーバーカートリッジは全種類買うことが出来ます。

楽天でよく買い物をされる方であれば、ポイントを使って購入できるので重宝しそうですね。

商品値段種類
DR.VAPE2 専用カートリッジ1,650円9フレーバー
DR.VAPE2 スターターキット販売終了3カラー
DR.VAPE1 専用カートリッジ
※旧型モデル
2,640円6フレーバー
DR.VAPE1 スターターキット
※旧型モデル
5,400円2カラー
DR.VAPE1 専用ケース
※旧型モデル
990円1カラー
※税込み価格

ドクターべイプ楽天市場店

ドクターべイプYahoo!ショッピング店

ドクターべイプはYahoo!ショッピングにも公式ショップを出店しており、現行モデルのドクターべイプ モデル2はもちろん、旧シリーズのモデル1も購入可能です。

Yahoo!ショッピングはPaypayが貯まる、使えるので、Paypayを良く使う方はぜひご利用ください。

商品値段種類
DR.VAPE2 専用カートリッジ1,650円9フレーバー
DR.VAPE2 スターターキット5,500円3カラー
DR.VAPE1 専用カートリッジ
※旧型モデル
2,640円6フレーバー
DR.VAPE1 スターターキット
※旧型モデル
5,399円2カラー
※税込み価格

ドクターべイプYahoo!ショッピング店

全国のファミリーマート

ドクターべイプは、全国15,000店舗のファミリーマートでも買うことが出来ます!

と言っても、店舗によっては取り扱いがなかったり、品揃えが少なかったりしますが、私の近所のファミリーマートさんは、全フレーバー取り扱いあり。

スターターキット本体もファミマ特別価格で買えるので、隠れた穴場スポットと言えます。

商品値段種類
DR.VAPE2 専用カートリッジ1,650円3フレーバー
DR.VAPE2 スターターキット3,980円
ファミマ特別価格
2カラー
※税込み価格

ファミリーマート取り扱い開始(プレスリリース)

ドクターべイプは互換カートリッジが使える!

これまで紹介してきたのは純正カートリッジの販売店ですが、あまり大きな声では言えませんが「互換カートリッジ」がいくつも販売されているんです。

純正品ではありませんが、純正品と比べてフレーバが多かったり、リーズナブルなことから人気を集めています。

特に互換カートリッジは、Amazonや楽天市場で多数販売されており、その代表的なものを紹介します。

互換カートリッジとは

カートリッジの形状が同じなので、純正品ではないがドクターべイプモデル2で使用可能なカートリッジのこと。

Amazonで販売されている互換カートリッジ商品

商品名入数値段フレーバーリンク
互換LAB5個入り~1,280円~20種類詳細を見る
iPPUKU RELAX20個3,200円10種類詳細を見る
ECOCCO20個3,280円10種類詳細を見る
HECCO20個3,000円6種類詳細を見る
NICOCO20個2,999円4種類詳細を見る

20個入りが主流ですが、ゴア案LABさんは5個入り、10個入り、20個入り、40個入りと選ぶことが出来ます。

1個あたりの値段は20個入りだと160円前後と激安で、純正品のおよそ5分の1の価格設定。

空のカートリッジなども売られており、カオスと化しています。

楽天市場で販売されている互換カートリッジ商品

商品名入数値段フレーバーリンク
互換LAB5個入り~1,480円~20種類詳細を見る
互換REP5個入り~1,580円~5種類詳細を見る
CHARMYSMOK10個2,659円1種類詳細を見る
HECCO20個3,688円6種類詳細を見る
NICOCO20個3,399円5種類詳細を見る

楽天は出店手数料が高いせいか、Amazonに比べて値段はどれも割高な設定です。

メーカーなども記載されていないものも多く、互換カートリッジを買うならAmazon一択かな・・・と思いました。

空のカートリッジも売られていますが、稀にドクターべイプでは使えないカートリッジもそれっぽく売られていることがあるのでご注意ください。

ドクターべイプのカートリッジが買えるお店まとめ

いかがでしたでしょうか?主要な公式サイト以外でも、主要なショッピングモールで買えることがおわかり頂けたかと思います。

ファミリーマートでも買えますので、以前と比べてだいぶ継続しやすい環境が整っていますよね。

互換カートリッジは安いですが、中華製がほとんどなので、そういうのは気にしない!という方であれば利用してみても良いかもしれませんね。

選択肢の多い時代ですので、ご自身にあったスタイルでベイプライフを楽しんでください!

コメント