ここから近くの喫煙所

何これ!?めっちゃ可愛い!!DRAG Nano2 レビュー。2021年のコンパクトPODの中でコレが一番かも。

何これ!?めっちゃ可愛い!!DRAG Nano2 レビュー。2021年のコンパクトPODの中でコレが一番かも。 VAPE ベイプ
VAPE ベイプ アイコスとは プルームとは グローとは ベイプとはPR含む

こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JPです。

老体にムチを打ちながら、本日2つ目の記事を書き始めたところであります。

さて、今日お届けするのは、2021年のコンパクト大賞をあげたいくらい可愛いポッド型VAPEDRAG Nano2

明日ゆっくり書こうかなー・・・なんて思ってたんですけど、箱を開けてみたらめちゃくちゃ可愛いデバイスでテンションが上がり書くことしました。

「鉄は熱いうちに打て」と言われますが、ブログも同じでノッている時に書かないと書けなくなっちゃうんですよ。

そんなわけで、今日は「VOOPOO DRAG Nano2」のレビューをお届けします!

DRAG Nanoがオシャレになって再登場!Nano2 レビュー

VOOPOOと言えばDRAGというくらい、DRAGはVOOPOOさんの代表的なブランドの1つ。

2019年に発売されたNanoもオシャレでしたが、その頃のVOOPOOさんはレジンパネルが代名詞だったことから、DRAG Nanoもレジンがどーんっ!って感じでした。

あれから約3年、今のVOOPOOさんはレザーを用いることが増え、DRAG Nano2にもレザーが採用(違うデザインもあります)

Nanoに比べるとポップ&カジュアルになりましたが、個人的には Nano2 のほうが好きっすね。

スペック

DRAG Nano2のカラーバリエーション
メーカーVOOPOO
製品名DRAG Nano2
タイプポッド型ベイプ
サイズH : 72mm
W : 44mm
D : 14.2mm
重さ66.1g(実測)
バッテリーリチウムイオン内蔵
800mAh
充電TYPE-C
出力範囲
抵抗値範囲
8 W – 20W
3.2V – 4.2V
0.1Ω – 3.0Ω
モード・HIGH POWER(白)
・MID POWER(緑)
・LOW POWER(青)
エアフロースライド式
無段階調整
リキッド容量2.0ml
カートリッジVINCI POD 0.8Ω
VINCI POD 1.2Ω
カラー・スパークルシャンパン
・パウダーブルー
・カーボンファイバー
・ティーグリーン
・ガルグレー
・オレンジ
・クラシックブラック
・クラシックレッド

スペックを調べていて気付いたんですが、DRAG Nano2ってこんなにコンパクトなのに、モード切り替えとエアフローも調整できるみたい

しかもカラー展開も豊富で、レザー調のパネルが5種類、未来的なカーボン系のデザインが3種類の計8色展開です。

かなり雰囲気の違うデザインなだけに好みが別れそう。

ともかくコンパクトなPOD型としては、Nano2はかなり優秀な子です。

パッケージとセット内容

DRAG Nano2のパッケージ
DRAG Nano2のパッケージ開封
DRAG Nano2のセット内容

デバイスが小さいので箱もコンパクト、パッケージのイラストから受けた印象と実物は、色のせいもあると思いますがぜんぜん違う→いい意味で!

ちょっと変わっているのは、開封するとアクセサリーセットが先にあって、その下に本体が隠れてるところでしょうか・・・まあどっちでもいいですが。

セット内容はデバイス本体、カートリッジポッド(0.8Ωと1.2Ω)、USBケーブルとユーザーマニュアルに怪しげなチェーン・・・これは使わないかな(汗)

最近のポッド型ってストラップ付き多いなー。

デバイス本体

DRAG Nano2本体表
DRAG Nano2本体側面1
DRAG Nano2本体裏
DRAG Nano2本体側面2

くるっと一周させてみました、ボディのメタル感とパネル部分のレザーがいい感じですよね。

写真の写りで黄色に見えるかもしれませんが、このカラーはオレンジ。

自分では滅多に買わない色なんですが、凄くいいですよ、コレ。

高級感っていうよりは、オシャレな鉄の塊!(亜鉛合金製らしい)みたいな印象です。

カートリッジポッド

DRAG Nano2のカートリッジポッド
DRAG Nano2のカートリッジポッド予備
DRAG Nano2のカートリッジポッドのキャップを外した写真
DRAG Nano2のカートリッジポッドのリキッドチャージ部分

デフォルトで装着されているのが0.8Ωコイルのほうで、1.2Ωコイルのカートリッジポッドはアクセサリーの中にありました。

リキチャはキャップを外して入れるトップリフィルで、ボディに装着したままでも入れらるし、置いて入れるのも楽なのでいいですね。

カートリッジポッドは透明度が高いので、リキッド残量も見やすそうだし、2ml持ち運べるなら十分。

前作Nanoのカートリッジポッドは小さくてあまり実用的ではなかったので、このあたりが改善sあれたのはグッドです!

使い方

英語なので正直あまりわかってませんが、とりあえず抑えておきたい点だけお伝えしておきます。

これだけわかっていれば十分です。

電源ON / OFFパフボタン5回クリック
ベイピング自動吸引
(パフボタン押しながらもOK)
モード切り替えパフボタン3回クリック
1クリックごとにモードチェンジ
青・・・LOW POWER
緑・・・MID POWER
白・・・HIGH POWER
エアフロー調整パフボタン上のスライドで調整
(無段階調整)

モード切り替え

モード切り替えのイメージ

エアフロー調整

エアフロー調整つまみ

チェーンストラップのイメージ

チェーンストラップの装着イメージ

こんな感じらしいっす・・・。

この手のチェーンって、引っ掛けたりするとすぐに切れるから、あまり好きじゃないんですよ。

ラバーとか、繊維系が良かったなー、個人的にはですけど。

というわけで、開封すらしてませんので公式サイトの写真を失敬してきました(汗)

購入は今なら楽天ショップがオススメ

楽天スーパーセール

楽天好きならチェック済みかと思いますが、明日20時より今年最後の楽天スーパーセールが始まります。

このDRAG Nano2もベプログさんの楽天ショップに並びますので、セール期間内は楽天で買うのが吉!

一応ベプログさん公式サイトのリンクも貼っておきますが、楽天でお買い物があるなら、買いまわりにも使えるし楽天がオススメですよ。

・・・あ、ベプログさん、すいません(汗)

VOOPOO DRAG Nano2 スターターキット:3,480円(税込)

あとがき

いやー、ついに明日ですよ、楽天スーパーセール!

この前「腰」を痛めてから、絶対ゲーミングチェアを買おうと思ってたんで、超待ち遠しいです。

ただ今回はそれほど欲しいものが他にないので、どうやって買いまわり10店舗を達成しようか考え中。

ちょっと物色してきますので、今日はこの辺で失礼します、では!

コメント