PLAISIR INAZUMA
・ベプログショップ
・楽天市場
・Amazon
こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
今回はCHOMO JUICEのPLAISIRシリーズから「INAZUMA バーストミントメンソール」をレビュー。
すいません、既にフレーバー名からヤバい匂いがプンプンしてる・・・モクログを長らく読んで頂いている方はご存じかも知れませんが、私はメンソール、特に強メンソールが大の苦手。
こんな私にこのフレーバーレビューの依頼って、ベプログさん鬼畜っすね。
最近レビューが遅いからですか?こーへいさんに頼りっぱなしだからですか?それではレビュー始めます。
プレジール INAZUMA バーストミントメンソール
メーカー | Chomo‘s Creation |
シリーズ | PLAISIR プレジール |
フレーバー | イナズマ バーストミントメンソール |
容量 | 60 ml |
生産国 | 日本 |
内容量 | 60ml |
VG/PG | 50 : 50 |
ニコチン | 0 mg(ニコチンゼロ) |
主成分 | 植物性グリセリン/プロピレングリコール/香料 |
味の特徴は以下のとおり。
3つのミントをブレンドしたミントメンソールフレーバー!
Rasta Vaporsの大人気リキッドTROPWEN(トロッペン)を模した味わい・・・とのこと
え・・・トロッペン知らない時点でオレ、レビュワー失格じゃん、などと思いつつも、エセベイパーが吸った感想も需要があると思いますので、トロッペンには触れずにレビューしていきます。
さて、そんなエセベイパーと同じような方のために、メーカーさんやシリーズについて先に触れておきます。
Chomo‘sCreationって?
おしらせです😊
— ♡ちょも♡ (@chomomorh) February 2, 2023
ついに新作でます✨📢🎀
最強ミントメンソール🧊🥶🌱
⚠️ メンソールやミント系香料を多く使用している為、気温が低いと結晶化しやすいです💨
結晶化した際はジップロックに入れてぬるま湯で温めて下さい♨️#INAZUMA#PLAISIR #CHOMOJUICE pic.twitter.com/gbVO5Hiznc
女性ブレンダーの「Chomo」さんが作っているリキッド・ブランド。
勝手なイメージなんですが、VAPE女子は可愛いが定説なので、きっとチョモさんも素敵な方なんでしょう。
なのにですよ!なにゆえイナヅマ?やっぱあれかな。
スマップ聞いてたのかな・・・今私の頭の中にはスマップが鳴り響いてますよ。
PLAISIR プレジールはリーズナブルなラインナップ
チョモさんの手掛けるシリーズはCHOMO JUICEとPLASIRの2シリーズが主力となっており、どちらもリーズナブルな価格とこだわりの味わいが魅力のリキッド・ブランド。
100mlボトルで2,000円弱なので、マレーシア産並に安くて美味いのであります。
ちなみにPLASIRは渋いフレーバーが多く、タバコフレーバーやバーボンなどのお酒系フレーバーが多いんですよね。
そこに新たに追加されたのがイナヅマ!!!!!!!きっと期待を裏切らない破壊力を楽しめるはず。
INAZUMA バーストミントメンソール レビュー
最近お世話になっているホリックTVのこーへいさんもレビューされてましたので、今回も「こーへい」さんの動画もご紹介しながらレビューさせて頂きます。
私のほうは、写真と文字中心なのでアレですが、本物のベイパーとエセベイパーのレビューが同時に見れるなんて素晴らしいじゃないですか!
なお、こーへいさんのレビューは本音が駄々洩れなので必見です(笑)
INAZUMA レビュワー紹介
電子タバコ系ナンバーワンYOUTUBER「こーへい by ホリックTV2」
国内最大級の加熱式たばこメディア「モクログげんき」
加熱式たばこブロガー
国内最大級の加熱式たばこ、電子たばこブログ「モクログ(MOQLOG)」を運営。日本の加熱式たばこブロガーの一人。2016年3月より運営を開始、紙巻たばこに変わる加熱式たばこ、電子たばこの専門家として、たばこに関する様々な情報を発信中。
取材協力:oricon news 週刊プレイボーイ など
INAZUMA バーストミントメンソール はボトルが斬新!
なんでしょう?初めて見る形のボトル形状で、ボンドの入れものみたいな(例えが悪い!)斬新な形をしてますよね。
そして青いイナヅマがその破壊力を彷彿とさせるラベルデザインが頭から離れない・・・。
安心のメイドインジャパン!販売元にはL.I.P合同会社(CHOMO’S CREATION)と書かれています。
なお、先ほど記載し忘れましたが、VG:PG比率は50:50なので”爆煙”系ではなさそうです。
キャップの内側にもキャップがあるので、使い始める前は取るのをお忘れなきよう。
ちなみに内キャップが硬くて取り外すのに10分くらい掛かりました、取り外せるものなので穴とかあけない様に気を付けてください。
INAZUMA バーストミントメンソール レビュー(Onnix)
デバイス:FreeMax Onnix
コイル:1.0Ω
本編:「PLAISIR INAZUMA バーストミントメンソール by Chomo‘s Creation」が鬼メンクラス!
商品:こーへいさんが動画で紹介している商品はこちら
レビューした後にこーへいさんの動画を見つけたので、時系列が変な感じですが、こーへいさんの言っていることの意味、マジで良く分かります。
ホントに全然吸い続けられないレベルで、トップクラスのメンソール感とのこと。
もう少し長く吸えたらミントの甘さを楽しめそうなんだけど・・・そこまで吸えないw
INAZUMA バーストミントメンソール レビュー(DRAG S)
デバイス:VOOPOO DRAG S
コイル:0.15Ω
出力:50W
何を血迷ったのか”低”抵抗値をチョイス・・・正直このセッティングで吸えないヤツはほとんどなかったのでイケると思ってたんですよ。
このDRAG Sは我が家では一番出動しているデバイスでして、正直何も考えずに選んだんですが、それがそもそもの間違いでした。
・・・すんません、吸えないです。というか1秒間すら吸い込んでいられない、殺傷力のある刺激なんですよ。
後味はミントの甘い味がするので、ミントがいることはわかるんですが、喉が痛くて吸ってられないのでミントが甘い!くらいしかわからない。
抵抗値が低過ぎたのか1秒間も吸ってられない破壊力、甘い以外の味がわかりませんでした。
INAZUMA バーストミントメンソール レビュー(CYBER X)
デバイス:ASPIRE CYBER X
コイル:1.0Ω
ホントはこのデバイス、明日あたりレビューしようと思っていたものなんですが、さすがに先ほどのレビューだけでは良くないと思い、サブΩは辞めて普通のデバイスで吸ってみることにしました。
これでも吸えなかったらもうお手上げ状態なので、美味しく吸えることを期待してください。
なるほど、これ美味いメンソールです!さっきは全然わからなかったんですが、吸っているときはミントの中に苦みのようなクセのある味わいが広がり、吐くときには刺すような刺激、後味は甘い複雑な味わいでした。
このASPIRE CYBER Xで吸ってみると、何秒でも吸えちゃうくらいのメンソ感で吸えますし、複雑な味わいも楽しめ、DRAGが酷かっただけにめちゃくちゃ美味いっすよ!
さっきまでの吸えない、痛い・・・が嘘のよう!むしろミントしっかり複雑な味わいが楽しめる美味いフレーバーでした。
INAZUMA バーストミントメンソール の補足
とりあえず吸ってみて思ったことを箇条書きにしましたので参考にどうぞ。
- サブオームで吸うのは辞めた方が良い(特に抵抗値低めは危険!)
- 爆煙系のデバイスも良くない
- エアー全開もおすすめしない
あくまで私の感想ですが、この「INAZUMA バーストミントメンソール」は、パワーMAXイケイケのデバイスで吸うよりも、ちょっと貧弱な普通のデバイスで吸ったほうが美味しいと思いました。
せっかくの複雑なミントの味わいなので、それをかき消しちゃうようなセッティングで吸うと勿体ないですよ。
INAZUMA バーストミントメンソール まとめ
いやー最初はどうなるかと思いましたが、デバイスや抵抗値でこんなにも感想が変わるとは・・・ベイプ奥深し!です。
正直ハイパワー&低抵抗値の組み合わせはおすすめしませんが、怖いものみたさにサブオームで吸ってみたいぜ!と言う人は止めませんのでチャレンジしてみてください(笑)
個人的には、キレのあるメンソールというよりは、ASPIRE CYBER Xで吸った感じはコクのあるメンソールという印象ですので、ミント好きの人はぜひお試しくださいませ!
コメント