ここから近くの喫煙所

元気100倍!?エナジードリンクを吸う時代がやってきた!バンディット・エナジーが美味しいよーヽ(´ー`)ノ

元気100倍!?エナジードリンクを吸う時代がやってきた!バンディット・エナジーが美味しいよーヽ(´ー`)ノ VAPE ベイプ
VAPE ベイプ アイコスとは プルームとは グローとは ベイプとは

こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JPです。

実は私、炭酸飲料が苦手なんですが、そんな私でも唯一飲めるものがあります。

それは「エナジードリンク」です。

個人的にはモンスターが一番好きなんですが、レッドブルガールを見つけるとついつい貰いにいっちゃうんですよね。

男って悲しい生き物です。。。

さて、そんなエナジー好きな私ですが、ベプログさんより私にピッタリのリキッドを提供頂いたのでレビューしたいと思います。

普段ならリキッド・レビューはあまりしないんですけどねー、エナジー味となると吸ってみたいじゃないですか!

ということで、本日はBANDITO ENAJIバンディット・エナジー)」のご紹介です

BANDITO(バンディット)って?

マレーシアリキッドブランドで、BANDITO juiceバンディット ジュース)というメーカーさんのリキッドです

今回ご紹介するシリーズは、ボトルのパッケージデザインも特徴的で、鬼武者みたなイラストが印象的。

パッケージには日本語(カタカナ)表記もあり、日本人向けの味付けがバカウケしており大人気のシリーズなんです。

中でも「白ぶどう味」は大ブレイク、国内でもファンの多いブランドです。

そんなBANDITOさんの新作フレーバーが、本日紹介する「エナジー味」というワケです。

BANDITO ENAJI(バンディット・エナジー)詳細

BANDITO ENAJIボトルデザインその1

ボトルは60mlの大容量なので、結構デカイです。
あの鬼武者?はインパクトありますよねー。

BANDITO ENAJIボトルデザインその2

サイドにはニコチンが0mg(=ゼロ)であることと、PG40%:VG60%であることが表記されてます。
ロゴの下に小さく”JAPAN SERIES”の文字が。

鬼武者

この武者はどういうコンセプトで採用されたんですかねー。
誰かご存知の方がいたら教えてください。

ボトル裏面

ボトルの裏に、これまた小さい文字で推奨セッティングについて記載が。
コイル抵抗値0.2-0.3Ω、ワッテージ30-35W・・・爆煙仕様ってことですかね。

面倒なのでTARLESSで吸ってみる

ターレスとバンディット

最近ホント色々面倒臭くて、ターレス様のお力を借りっぱなしであります。

ただ気になるのは推奨セッティングから激しくハズレていること(汗)

ロングカートリッジしかなかったので1.6Ω、ワッテージも30Wなんて出るワケないので、かなり控えめな感じで吸ってみました。

・・・

・・・

うーん、思ったよりイマイチ

ちょっとスースー、ほんのりエナジーテイスト。

少し面倒ですが、推奨セッティングでも試してみました。

ピコ様0.3Ω × 35Wで吸ってみた

ピコとバンディット

最近RDA使うときは9割デトラビちゃんとピコの組み合わせ。

やっぱシングルコイルは楽でいいし、ピコも手軽でいいんですよ。

さてさてお味はいかがなものかと。

・・・

・・・

うほっ!やっぱ推奨セッティングだけあるかも。

ターレスで吸ったときはテイスト程度でしたが、ようやくエナジーに出会えた感じ。

味はもちろん大好きなモンスター!皆さん、推奨セッティング、美味しいですよー!

ベプログさんで販売中

ベプログさんではエナジー味以外にも、大人気の白ぶどうをはじめ、他のフレーバーも売ってますので興味のある方は一緒にチェックしてみてはいかがですか?

余談ですが、バンディットのカシス味は、ベプログさんで行われるリキッド総選挙でランクインしている人気フレーバーだったりします。

60mlの大容量で、税込み1本2,700円とリーズナブルなので、モンスター好きの方は是非!

あとがき

もともとビール党なんで炭酸がまったくダメってことはないんですよ。

それにアルコールさえ入っていればコーラだってジンジャーエールだって飲めるんですから不思議なものです。

食わず嫌いみたいな感じなんですかねー。

コメント