ここから近くの喫煙所

Aspire Cyber X レビュー!流行りのスケルトンボディとアスパイアのセンスが光るコンパクトPOD。

Aspire Cyber X レビュー!流行りのスケルトンボディとアスパイアのセンスが光るコンパクトPOD。 VAPE ベイプ
VAPE ベイプ アイコスとは プルームとは グローとは ベイプとは

こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JPです。

ホリックTVのこーへいさんと絡むようになってから、べイプ・レビューが少し増えたモクログでございます。

今回はこーへいさんのフォローがないのでナイスな解説動画がなくて恐縮ですが、商品は私の好きなデザインのポッドなので、楽しみながらレビューさせて頂きたいと思います。

そんなわけで、今日ご紹介するのはAspireCyber Xという商品。

デザイン、味ともに秀逸な一台でしたので、気になった方はぜひゲットしてください!

Aspire Cyber X アスパイア サイバーエックス

加熱式たばこ界隈では人気の「X」を冠した商品で、基本的にはただのポッド型べイプです。

ですが、流行りに敏感なアスパイアさんの商品ということで、とにかくデザインが素敵なんですよ!

スケルトン&コンパクトでサイバーっぽいバッテリーシールもまたオシャレ。

デザイン重視の方にはピッタリかと思いますので、最後までお付き合い頂けましたら幸いです。

Aspire Cyber X スペック

Aspire Cyber X スペック
カラーバリエーション
ブランドAspire
アスパイア
商品名Cyber X
サイバーエックス
バッテリー内蔵タイプ
1000mAh
タイプポッド型べイプ
リキッド充填型
充電Type-C
急速充電 対応
サイズ74.2 mm
51 mm
20.5 mm
重量68 g
リキッド容量3.0 m

コンパクトながらバッテリーは大容量の1000mAhを搭載、急速充電にも対応、モード切替機能(手動 or オートパフ)を搭載するなど、基本スペックが高め。

ありがちですが、ポッドの向きでエアフローが調整できるなど、細かい部分もしっかり作り込まれています。

カラーも6色展開で、カラーパネル×スケルトンがオシャレな一台となっています。

Amazon : Aspire Cyber X スターターキット 3,580円
楽天市場 : Aspire Cyber X スターターキット 3,580円
ショップ : Aspire Cyber X スターターキット 3,280円 最安値

Aspire Cyber X レビュー

毎度お馴染みですが、パッケージとセット内容、本体、カートリッジの順でご紹介していきます。

また、味についてはイナヅマというリキッドを吸った感想を交えつつレビューしていきますので宜しくどうぞ。

Aspire Cyber X パッケージとセット内容について

縦長のパッケージですが、カラーは右上のシールで判別するタイプ。

開封するまでレッド・デバイスだと思ってました(汗)

アクセサリー類が上部に、下部にデバイスが鎮座。

もうこの時点でカッコいい!最近のアスパイアのロゴ「a」は可愛くて好きです。

セット内容はネックストラップが付いているくらいで、特に代わり映えのするもの入ってません。

強いていうならカートリッジが2個付属しているのがグッドな点です。

Aspire Cyber X バッテリー本体のデザイン レビュー

一応スケルトン部分が「表」になるんでしょうか、バッテリーシールがマトリックスっぽくて良き!

基盤も丸見えなんですが、素人には何がどうなっているのかはサッパリわかりません・・・。

背面はAspireのロゴのまわりに、LEDっぽい切れ込みあり。

おそらくバッテリーのON / OFFや喫煙時にピカピカするものと思われます。

パフボタンは本体の下のほうについており、底にはタイプCケーブルの挿し込み口がありました。

ポッドのスペースを確保しないといけないので、こういった配置になってますが、個人的にはパフボタンはもう少し上のほうが押しやすかったかな。

Aspire Cyber X デザインの特徴部分のアップ

バッテリーに巻かれたシールは、製品名通りのサイバー空間にダイブしたときのようなデザインに。

これが光の当たり具合で色々な色に変わりまして、お気に入りポイントの1つです。

逆側の基盤部分のアップ写真、さりげなくAspireのロゴ入り。

A,Bとか2R2とか、意味がわからないんだけどメカっぽくて好きです。

Aspire Cyber X カートリッジポッドは2種類

カートリッジポッドはマグネット式で、セットするときに小気味よくカチッとなってくれます。

カートリッジポッドの容量は3.0ml これだけ入れられれば1日遊べそうです。

カートリッジは2種類あり、1つは1.0Ω、もう1つが0.8Ωとのこと。

良くを言えば、もう少し差をつけて欲しかった・・・なおCyber X専用です。

リキッドは側面のフタを外して入れるタイプ、一般的なので特筆すべき点はありません。

このタイプはリキチャもしやすく使い勝手も良いんですよね。

Aspire Cyber X 使ってみた感想 レビュー

味については、Chomo Juiceさんの「イナヅマ」で吸ってみました。

また、この段落にて「使い方」と気になって点も併せてご紹介しますので参考にどうぞ。

Aspire Cyber X 味について

イナヅマ・・・超「強冷」のメンソールなんですが、とりあえず爆煙仕様で吸ってみたら、あまりの強烈さに1秒どころか0.5秒も吸えなかった半端ないヤツです。

1Ωなら吸えるんじゃないかとCyber Xで試してたところ・・・。

強烈なのはもちろんなんですが、0.2Ωではわからなかった複雑な味わいのメンソール感を楽しめました!

吸っているときに感じる苦みと口の中に溜めた時の刺すような刺激、なのに後味はほんのり甘いミントが広がる・・・こんな繊細な味をAspire Cyber Xで楽します。

こんなことを言うと、身も蓋もありませんが、最近のポッドは味の出方が抜群に良いので、期待通りの味わいを楽しめましたよ!

Aspire Cyber X 使い方

電源のON / OFF:ボタン5回押し
喫煙:ボタン、もしくはオートパフ
モード変更…電源オン時にボタンを3クリック
・左LED点灯…オートパフ
・右LED点灯…ボタンパフ
・左右LED点灯…両方(オートとボタン)

電源のON / OFFやモード変更、吸引時にLEDが光るのも良きです。

シンプルで使いやすい、味よしデザインよし!というのがリアルな感想です。

Aspire Cyber X 気になった点が1つだけ

ちょっと写真を撮り忘れてしまったんですが、このカートリッジポッド・・・3日くらいでダバダバにお漏らし(汗)

少量しか入れてなかったので良かったですが、カートリッジ内のリキッドが空になってました。

当たり外れもあるとは思いますが、そういったリスクもお忘れなく。

Aspire Cyber X まとめ

デザインがめちゃカッコいいだけに、本当は超おすすめ!と言いたいところですが、お漏らしは頂けない。

と言っても、お漏らししちゃうカートリッジポッドは普通にあるので、Aspire Cyber Xが特別悪いというわけではありません。

とはいえ、欲を言えば今日レビューするときまでは頑張っていて欲しかった。

このあたりの判断は皆様に委ねますので、とにかくカッコいい!が優先する方はぜひご一緒に!

Amazon : Aspire Cyber X スターターキット 3,580円
楽天市場 : Aspire Cyber X スターターキット 3,580円
ショップ : Aspire Cyber X スターターキット 3,280円 最安値

コメント