こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
twitter上で告知しておきながら、応募方法はブログ記事へのコメントという鬼畜な企画でしたが、ご参加頂きありがとうございます(笑)
ベプログさん的にはもっと参加してほしかったのでは・・・とも思いますが、今回の倍率はなかなか美味しくて、なんと34分の1です!!
例によって書きながら抽選していきますのでご一緒にどうぞ。
第26回プレゼント企画「プルームテックプラス:互換の達人」
景品:プルームテック・プラス互換カートリッジ「互換の達人」全フレーバーセット
当選人数:5名様
応募方法:互換の達人のレビュー記事にコメント
応募期間:11月26日~12月3日まで
発送について:ベプログさんから直送
#プレゼント企画 #5名様 #互換の達人
— ゲンキ@加熱式たばこブロガー (@MOQLOG_JP) November 26, 2021
緊急プレゼントキャンペーンを実施します!!
詳しくはブログをお読みください。
※RTキャンペーンではありません。https://t.co/RnKURuK6J8 pic.twitter.com/cBwonwxN0I
実はこの企画、互換の達人をレビューした数日後に、ベプログさんからご提案があり実施することになりました。
ですので、ブログ内では「プレゼント企画!」みたいなタイトルでの告知は一切なく、レビュー記事に後からプレゼント企画の内容を追記するような感じで始まったんです。
また、この企画を始める少し前にもプルームエックス限定カラーのプレゼント企画が走っており、ブログ内で告知することが出来なかったんですよ(汗)
ですので、twitterをやっている方でないと、ほぼ知ることの出来なかった企画となってしまい、その点だけ読者様には申し訳ないです。
応募者一覧
表の検索窓にご自身の登録したお名前(ニックネーム)を入力頂くと抽選番号が確認できます。
応募者名 (ニックネーム) | 抽選番号 |
---|---|
SAS | 24 |
JEAL | 20 |
京極 | 1 |
スピカ | 11 |
Geso | 23 |
アサ | 25 |
アメフラシ | 13 |
やっしー | 12 |
tutuu | 2 |
はまとら | 4 |
カズヤ | 18 |
クマバチ | 30 |
8e8e | 22 |
こーじー | 8 |
たかちゃん | 15 |
ドゥさん | 3 |
れな | 6 |
みずみちや | 28 |
タカシ | 34 |
リザードン | 5 |
まーすけ | 16 |
zerone | 10 |
とむくまだ | 21 |
一 | 31 |
Qoo | 14 |
かりんとう | 19 |
なお | 29 |
いちみや | 9 |
エミル | 17 |
ノブ | 26 |
ディエゴ | 33 |
和田 貴司 | 7 |
M.K | 27 |
鈴木雄介 | 32 |
合計で34名の方に応募頂きました、ありがとうございます!
倍率はざっと7倍、過去には300倍近いときもあったので、これまでのプレゼント企画の中ではかなり当たりやすい企画となりました。
ちなみに登録頂いたお名前(ニックネーム)の隣に書かれている番号が皆様の抽選番号です。
これから抽選で5つの数字が表示されますので、この数字の人が見事当選となります!
毎度お馴染みのショートムービーにしますので暇つぶしにどうぞ。
抽選ムービー
※音が出ますのでご注意ください。
結果だけ知りたい方は「当選者一覧」をクリックしてください。
27番 M.K さん
15番 たかちゃん さん
4番 はまとら さん
20番 JEAL さん
11番 スピカ さん
おめでとうございます!!
ハズレてしまった方もご参加ありがとうございました!
年末年始にかけてプレゼント企画を計画中ですので、気が向いたら軽ーい気持ちでご参加してみてください。
今後の流れについて
今回はいつもと違って、ベプログさんからの直送となります。
とは言え、皆さんが直接ベプログさんとやりとりするのは手間かと思いますので、私のほうで今まで通り当選者様の発送先を伺い、それをベプログさんに共有させて頂きます。
つきましては、当選者様にメールを送りますので、8日までに発送先等の情報を返信頂きますようお願いいたします。
9日になっても連絡が取れない場合は、大変申し訳ありませんが当選無効とし、再抽選を行わせて頂きますのでご了承ください。
あとがき
正直、倍率100倍とかってなると、まず当たらない気がしちゃうので、これくらいの規模感って素敵だなーと思ってます。
ですので、今後はtwitterでのRT企画などはやらないで、読んでくれている方だけが気付けるような企画として行っていく予定ですので宜しくお願いいたします。
それでは楽天スーパーセールの物色で忙しいので、今日はこの辺で失礼します(笑)
最後になりますが、改めてご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
コメント