こんばんは、げんちゃんです。
つい先日ですが、当ブログでも何度か紹介したことがある「おっさんの挑戦状」というブログの管理人さんとお酒を飲んできました。
言ってみればこの世界の先輩にあたる方で、加熱式たばこの話はもちろんですが、それ以外にも色々な話で花が咲き、気付いたら5時間近く盛り上がってしまいました。
それもそのはずなんですよ、だってブロガーの悩みや技術的なことって、なかなか理解されにくい話で、私自身もGoogle以外と会話(検索)したのは初めてかもしれません。
大げさですが、ようやく仲間に会えた・・・そんな一日でした。
もし、この記事を読んでいる方の中にブログを書いている人がいたとして、なんとなく孤独を感じている人がいるのであれば気軽に連絡してください。
東京くらいなら行けますので、いつでも相談に乗りますよ( `ー´)ノ
さて、ブロガー仲間募集中の告知はこのくらいにして、今回はプルーム・エス&プラスの発売情報についてのエントリーとなります。
まだまだ手に入りにくい両デバイスですが、全国展開はあと少しなので間違っても転売品には手をださないでくださいね!
プルーム・エス&プラスが全国展開決定!
今日未明、JTから各メディアに対してプレスリリースが配信されました。
“低温加熱型「プルーム・テック・プラス」及び高温加熱型「プルーム・エス」拡販予定について”
メールの文面ではいまいちピンと来なかったのですが、添付資料を見るとどうやら全国展開が決まったと書かれてるじゃないですか!
公式ショップが遠い・・・オンラインストアはタイミングが合わなくて買えない・・・。
数ヶ月待てばコンビニやタバコ屋さんでも販売されるとのことなので、後少しの辛抱ですよ!
発売情報
プルーム・エスとプルームテック・プラスでは発売時期が微妙にずれているのでご注意ください。
また、各デバイスともに主要都市→全国という流れで拡販されていきますので、第一陣のエリアの方は少し早く手に入るかもしれませんね。
下記の表にまとめましたので参考にしてください。
公式ショップ | 6都府県* | 全国 | |
---|---|---|---|
販売箇所 | Ploom Shop / Online Shop | コンビニ、タバコ取扱店 | コンビニ、タバコ取扱店 |
プルームテック・プラス | 2019年1月29日 | 2019年4月 | 2019年7月 |
プルーム・エス | 2019年1月29日 | 2019年7月 | 2019年9月 |
*6都府県(東京、宮城県、愛知県、大阪府、広島県、福岡県)
専用たばこカプセルやたばこスティックの発売は?
デバイスだけが売られていても、肝心の専用たばこが買えないんではしょうがないですよね。
その点についてはプレスリリースには記載がなかったので、カスタマーセンターに問い合わせてみました。
「基本的にはデバイスと同じタイミングで発売となります」とのこと。
ちょっと歯切れは悪かったですが、専用タバコについても数ヶ月待てばコンビニで手に入るようになることが判明。
オンラインでの購入は送料が掛かる点と、どうしても発送から到着まで待たないといけないので、これも嬉しいニュースですね。
段階的に拡販する理由
これは私も本業が関係しているので想像がつくのですが、全国展開をする上で一番のネックになるのがコンビニなんです。
全国にコンビニは約60,000店舗もあり、全国展開するとなれば初回納品だけでもトンデモナイ量の製品が必要に。
しかも、1回納品して終わり・・・とはいきませんので、追加注文に対応できる在庫と生産力がないと、とても全国展開なんて出来ないんですよ。
同時期に発売を開始してしまうと在庫や生産力が耐えられないかもしれないので、主要都市と全国の二段階にしてるんでしょう。
いきなり売り切れを起こさない為の策だと思われますので、ちょっとだけ寛容に待ちましょう。
転売状況
残念ながらAmazonや楽天でも転売品が出品されています。
一番ひどいのはメルカリ・・・出品されている数が圧倒的に多い印象です。
ただし、余り売れていないのか値段もほぼ定価での販売なので、出品者情報などは伏せておきます。
冒頭にも書きましたが、年内にコンビニ販売が始まるのは確実なので、焦って転売品を買うことのないようにしてくださいね。
保証が効かないなど、何もいいことありませんよ!
あとがき
初代プルームテックのときは酷かったんですけどねー、発売一週間で販売停止したくらいでしたからね。
そんなJTさんですが、昨年あたりから展開スピードがかなり早くなっているように感じます。
アイコス追撃なるか?今後の展開が気になります。
コメント