こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
先日JTさんからプルームテック・プラスのバージョンアップ版の1.5が発売されたばかりですが、今回はコロコロしたデザインが可愛らしいウィズのキャンペーン情報です。
低温加熱式カテゴリーの同商品の魅力と言えば、そのニオイのなさ。
自宅や運転中にタバコを吸いたくなったときに重宝しますので、まだ持っていない人はこれを機会にいかがですか?
PloomTECH + with キャンペーン情報
実施期間:2月7日~3月6日まで
値引金額:1,000円オフ(2,980円→1,980円)
対象製品:Ploom TECH + with
対象店舗:全ての販売チャネルにて
・CLUB JTオンラインショップ
・JT公式Ploom楽天市場店
・JT公式Ploom PayPayモール店
・全国のPloom Shop
・全国のコンビニエンスストア
・全国のたばこ販売店
1点だけ注意して欲しいのは、先日発売されたばかりのプルームテック・プラス1.5は対象外ということ。
キャンペーンで1,000円引きになるのは、ウィズだけなので、その点だけお間違えなく。
Ploom TECH + と with の違いについて
プルームテック・プラス1.5と、今回キャンペーンの対象になっているウィズですが、”たばこを吸う”という点では「吸いごたえ」も「味わい」も同じ商品。
というのも、どちらもプルームテックのパワーアップ版のプラス・シリーズなので、専用たばこも同じ”プラス用”のたばこカプセルを使うからですね。
じゃあ何が違うのか?というと、半分はデザインの違いで、もう半分は機能面の違いです。
簡単ですが、その違いをさらっとご紹介します。
違い①:デザイン
同じたばこカプセルを使うデバイスですが、デザインはまるで違いますよね。
ウィズはころんっとしたデザインが特徴で、通常モデルのプラスはチューブ型。
スペック面もほぼ変わらないので、デザインで選んでしまっても良いと思いますよ。
違い②:ウィズだけパフ数・バッテリー残量が可視化
ウィズだけの特徴なんですが、LEDディスプレイで残りのパフ数とバッテリー残量が見れるようになっています。
この機能はウィズだけが搭載しているもので、ガジェット的な側面もあるんです。
ただし、あくまでも目安を表示するだけなので、正確な数値はわかりません。
違い③:純正アクセサリーの数
プルームテック・プラス1.5は発売から数年が経過しているため、カスタマイズパーツが豊富に用意されているんですが、ウィズは今のところ2つだけ・・・。
最近の加熱式たばこは、昔のケータイ電話のようにカスタマイズを楽しむ人も多いため、ここはちょっとネックな部分。
ウィズのアクセサリーももうちょっと増えるといいんですけどねー。
本題がズレちゃいそうなので(汗)
チューブ型のプラスのデザインが好き!って人は仕方ないですが、特にそういうこだわりはないし、ガジェットっぽい方が好き!って人は是非このキャンペーンをご活用ください。
先程もお伝えしましたが、スペック面ではほぼ同じで、むしろ、パフカウントやバッテリー残量が見えることも踏まえてればウィズのほうがハイスペック。
2,980円の商品が1,000円引きはかなりお得なので、低温加熱式デビューにはオススメですよ!
あとがき
8日は午前中にお客さんと打ち合わせしたあと、東京ビックサイトのギフトショーに参加予定。
久しぶりのギフトショーなので凄く楽しみです。
何か面白いネタがあったらご紹介させて頂きますねー。
それでは今日はこの辺で!
コメント