こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
なんだか最近コロナがまたぶり返しており、また自粛とかになったらどうしようと不安になりますよね。
実際、私の本業のほうも自粛となると大打撃を受けるような仕事なので、なんとかここで踏みとどまって欲しいものです。
さて、こんな先行きの見えない状況なので、お買い物などでも分割で購入することが増えたりしてませんか?
今日は人気のプルームエス2.0を超”軽い“負担で手に入れられる方法をご紹介します!
プルーム定額プラン
もともとそんなに値段も高くないものですが、プルームエス2.0を分割購入できる「定額プラン」というものがあります。
このプランで買うと、総額こそ少し高くなりますが、月々の支払いはなんと”360円“と激安金額で買うことが出来るんです。
専用たばこ1箱分よりも安い金額で買えちゃうんですから凄いですよね。
今日はプルームエス2.0の定額プランについてご紹介します。
定額プランで買った場合の金額
通常購入(オンラインショップ)
・・・価格 3,980円
・・・送料 658円~
定額プラン購入
・・・価格 360円 / 月(総支払額は4,320円)
・・・送料 無料
本体価格自体は割高になりますが、送料も加味すると定額プランの安くなります。
ただし、直接ストアやコンビニなどで購入する場合は、送料が掛からないので通常購入のほうが300円ちょっと安く買うことが出来ます。
定額プランで買うメリット
中には3,980円なんて一括で買っちゃうぜ!という方も多いと思いますが、実は定額プランならではの特典が山盛りあるんです。
これから紹介する特典は「定額プラン」で購入した場合のみに付与されるものなので、それも踏まえてご覧ください。
- 紛失でも1回まで代替製品提供可能
- 自損でも2回まで製品交換
- 1,500円分のPloomクーポン
- 「CLUB JT」最上位プラチナステータス付与
- 送料無料
送料無料については、先程の金額面での比較でも書きましたが、それ以外にもアクセサリー購入に使えるクーポンや、製品保証がめちゃくちゃ手厚くなります。
通常購入した場合は、無くしてしまったり、落として壊してしまったときは諦めるしかありません・・・当たり前ですよね。
1,500円分のクーポンが役に立つ
クーポン?と思われるかもしれませんが、これが結構役に立つんですよ。
スターターキットを買ったら大抵はオシャレなケースとか便利なアクセサリーが欲しくなるもの。
それを購入する際に1,500円分のクーポンがあれば、以下のものもお得に買うことが出来ます。
Ploom S 2.0 アクセサリー:Ploomタブポーチ
温かみのあるコットンライクな素材に、光沢のあるヴィヴィッドな大型タブが映えるカジュアルポーチ。
余計な収納ポケットを廃した、シンプルで使いやすい設計です。
デバイス、たばこスティック、USBチャージャー、ACアダプターなど、必要なものを自由に収納できます。
※サイズ:100×190mm
Ploom S 2.0 アクセサリー:Ploomサコッシュ
薄くて軽くて強度のあるリップストップ生地を使用したサコッシュ。
シンプルで使いやすい設計。身軽でファッショナブルなカジュアルライフをサポート。
デバイス、たばこスティック、USBチャージャーなど、必要なものを自由に収納できます。
縦・横どちらでも使用可能。
※サイズ:190×100mm
Ploom S 2.0 アクセサリー:Ploomスタンドスティックケース
インテリアとの調和を重視した、プルーム・エス専用の据え置き型の使用済みのたばこスティック入れです。
スリッド型開口部で捨てやすく、使用済みのたばこスティックが見えにくい特殊構造を採用。容量たばこスティック約40本(2箱分)。
リビングやデスクなど様々なシーンでご利用いただける、スタイリッシュなデザインです。
他にもスリーブなどが発売される可能性大!
プルームエス2.0にバージョンアップしたことで、USB差込口が変わってしまい従来のスリーブなどが使えなくなってしまったんですよね。
それで今では掲載されていないのですが、JTさんはアクセサリーが特に充実しているので、プルームエス2.0に合わせてデザインされたアクセサリーが販売されるのは間違いないと思います。
クーポンの有効期限は90日ですので、すぐに買うのではなく、少し待ってから購入してみても良いかもしれませんね。
結論!定額プランは普通に買うよりもお得デス
もう今さら書くまでもありませんが、普通に買うよりもお得なのはお解り頂けたかと思います。
個人的には、紛失でも対応してくれるというのは凄いですよね。
総支払額も通常購入と対して変わりませんし、1つの買い方として検討されてみてはいかがでしょうか。
あとがき
つい最近ですが、ジェイコムさんを解約してNTT光に変えたんですよ。
で、そのときにU-NEXTにも登録(1ヶ月無料)されていたので、せっかくだからと活用してるんですが、マジで凄くいいです。
これまではamazonプライム・ビデオだけで十分だと思ってましたが、さすがにそこそこの金額のサービスなだけあって、感動しましたよ。
amazonプライムは解約することはありませんが、U-NEXTもこのまま継続しようと思ってます。
皆さんはVODって何使ってます?
コメント