ここから近くの喫煙所

プルーム・シリーズの持ち運びに便利なタブポーチって知ってます?内ポケットが便利な定番ポーチの紹介です!

プルーム・シリーズの持ち運びに便利なタブポーチって知ってます?内ポケットが便利な定番ポーチの紹介です! Ploom プルーム
Ploom プルーム PloomXレビュー PloomX980円 PloomXメビウス PloomXキャメル PloomXクーポンPR含む

こんばんは、今日は先日オープンされたお客さんのところでご飯を頂いてきましたげんちゃんです。

とりあえず皆さん元気そうだったので一安心です。

オープンはその前後はノンストップで稼働しないといけないので、体力的にかなりキツイんですよ。

今度行くときは差し入れを持っていってあげようと思います。

さて、今回は外出時に役立つアイテムのご紹介です。

プルームシリーズ全てに使えるものなので、テックの方もプラスの方も、エスの方にも役立つアイテムだと思います

オシャレデザインながら抜群の収納力を誇るタブポーチレビューです

Ploom TABPOUCH M / タブポーチとは

製品名:Ploom TABPOUCH M/ タブポーチ
価 格:2,000円(税込)
カラー:5色(ブラック、ネイビー、オリーブ、グレー、ベージュ)
サイズ:195mm×100mm

1デバイスのフルセットを持ち歩くのにちょうどいいのがMサイズ、他にもコンパクトなSサイズ、大型のLサイズがありますが、Mサイズがもっとも使い勝手の良いサイズ感だと思っています。

デザインの特長はなんと言っても、ポーチにワンポイントで備え付けられているビビットカラーのタブ。

Ploomのロゴが美しく映える、オシャレポーチです。

温かみのあるコットンライクな素材に、光沢のあるビビットな大型タブが映えるカジュアルポーチ。
余計な収納ポケットを廃した、シンプルで使いやすい設計です。
デバイス、たばこカプセル、USBチャージャー、ACアダプターなど、必要なものを自由に収納できます。
また、タブが大きめなので、ポケットやバッグから取り出しやすい形状です。

パッケージ

パッケージ
カジュアルな袋に入っています、表面が透明なのでカラーやデザインはここで確認しましょう。

ポーチ本体

タブポーチ(本体)
新登場のグレー×ピンクのタブポーチ、大き過ぎず小さ過ぎずのベストサイズ。

タグ部分

タブポーチ(タグ)
存在感抜群のタグですがオシャレなだけでなく、かなり頑丈な作りをしているので使い方は自由自在です。

ファスナー部分

タグポーチ(ファスナー)
これはタグポーチに限った話ではありませんが、もっとも壊れやすいパーツの1つでもあるファスナーも、公式アクセサリーは作りが頑丈です。

内ポケット

内ポケット
少しわかりにくいかもしれませんが、内ポケットが3つ用意されているので、収納する際の収まりがめちゃくちゃいいです。

収納力

Mサイズがベストだと思う理由はジャストサイズな収納力にあります。

Sだと必要なものが入り切らないですし、Lだとデカすぎて隙間が出来過ぎてしまうので、その意味でもMサイズはかなりいい感じです。

プラスとエスでどれだけ入るか試してみましたので参考にどうぞ。
*テックはもっともパーツが小さいため、プラスが入る=テックも余裕のはずなので割愛します。

プルームテック・プラスで収納力をチェック

プルームテック・プラスで収納力をチェック
画像の横にあるものが余裕で入ります。

ただし、プラスのたばこカプセルは箱ごとだと内ポケットを活用しきれないので、個人的には箱から出してカプセルとカートリッジにわけて収納したほうが良いと思いました。

スペース的には余裕があるので、更にプルームテックくらいなら入ると思いますよ。

プルーム・エスで収納力をチェック

プルーム・エスで収納力をチェック
プルーム・エスはたばこスティック自体もコンパクトなので、想像以上に色々なものが収納出来ました。

プルームテックと似たサイズ感のクリーニングツールはもちろんですが、外付けバッテリーまでも収納可能でした。
*デバイスに装着済の状態のみ

プルーム・エスはほぼ掃除不要ですから、こちらも不要なものを抜けばテックくらいなら一緒に持ち運べそうです。

タグポーチまとめ

ただのポーチだとばかり思っていたので全くレビューする気はなかったのですが、思いのほか作りもいいしデザインも可愛いので出番は増えそうです。

素材の質感もよく、いかにもケースって感じがしないのもオシャレですよね。

型取りされたケースと違って、好きなものを色々と入れられるので、プルーム・シリーズ同士を持ち運ぶもよし、プラスとアイコスを持ち運ぶことだって出来ますので、この柔軟な使い勝手の良さは重宝しそうです。

価格も2,000円とそれほど高いわけではないので、ケースなどを検討されている方は、候補の1つに入れていただければ幸いです。

楽天でよく買い物をされる方でしたら、ポイントで安く買うことも出来るので楽天公式ショップがオススメですよ。

あとがき

あと少し7月も終わり、夏真っ盛りの8月に突入です。

ホントはもう少し痩せていたかったんですが、マイナス2キロという残念な結果に終わりそうです。

ですので、本業が少し落ち着いたらランニングをしようと企んでいます。

どうせ1ヶ月、2ヶ月くらいしかやらないと思いますが、目指せ10キロ減ではじめようと思いますので、8月の終わりの報告を楽しみにしていてください(笑)

それでは今日はこの辺で、おやすみなさい。

コメント