プルームテック渋谷店にて限定バッテリーをゲット
こんばんは、モクログ管理人のげんちゃんです。
奇跡的に有給をとっていたので、早速プルーム・ショップに行ってきました。
いつもは銀座店に行くのですが、今回は渋谷店まで足を伸ばしてゲットしてきましたよ!
買ったのは予算の関係で1つだけ・・・色々聞いてきたので共有したいと思います。
プルームテック限定バッテリー「CTB-TN」
モノトーンがオシャレで、結構気に入っています。
むしろガチャガチャし過ぎて限定デザインバッテリーが目立たなくなってしまった(汗)
これについては説明がなかったので使い方がわかりませんが、記念ステッカーということでしょうか。
箱も小さくて、たばこカプセルの箱と同じくらいのコンパクトさ。
印刷は思ったよりも色合いなどがキレイで、若干の凹凸はありましたが、質感はとても良いですね。
手は込んでませんが、マッドブラック一色だったプルームテックが、想像以上にオシャレに生まれ変わりました!
スタッフさんからの聞いた話
まずタイトルにも書きましたが、一番売れているのは今回購入してきた「CTB-TN」トロント(カナダ)と「CTB-BN」ベルリン(ドイツ)の2デザインだそうです。
とは言っていたものの、まだ初日ですからね・・・今後どれが人気デザインになるかは不明です。
もう1つ、ずっと気になっていたCTB-TNの「TN」と「43.6777176」ですが、予想通り空港の緯度を表しているとのこと。
ただし、TNについてはまともな回答が得られず、未だ不明です。
私が購入した「CTB-TN」モデルですが、トロント・ピアソン国際空港に関連する地名を考えると、まず「カナダ」、次に空港のある州で「オンタリオ州」が予想されたのですが、国コードはCAですし、州コードはONなんですよね。
明日にでもカスタマーセンターに聞いてみますので、面白いことがわかったら追記しておきます。
最新バージョンは「M1.25B 8F」
久しぶりにプルーム・バッテリーを購入したらバージョン情報が若干変わっていました。
型番の違いなんてどうでも良いのですが、重要なのはバッテリー容量が210mAhから190mAhに変わっていること。
バッテリー切れに不満が多いプルームテックが、なぜか容量ダウンしています。
もともとプルームテックは複数所持を想定していそうなので、2台持っている人なら問題ないのかも知れませんが、本来の流れからするとダウンよりもアップさせるべきだったと思うのですが・・・。
もう1つ、Wh(ワットアワー)については0.70Whとの記載も。
ん!?計算したのとズレるな・・・というかパワーないっすね(汗)
追記:バッテリー容量ダウンについて
読者様からのご指摘で、昨年末くらいから容量が190mAhになっていると教えて頂きました。
もっとアンテナを高くしないといけませんね(汗)申し訳ありません。
11日に抽選結果の発表あり!
既にトロント・モデルは購入してしまったので、予約はキャンセルしないといけなくなってしまいました。
抽選の注意事項には、期間内に購入しないとキャンセル扱いになるような一文があったので放置しようと思っていますが、念の為キャンセルについても、明日にでもカスタマーセンターの方に聞いてみます。
聞いてきました!結論から申し上げますと、書いた通りで当選しても期間内に手続きしなければ自動的にキャンセルになるとのことです。
久々のプレゼント企画については、後日ブログ内で告知しますので宜しくお願い致します。
いずれにしても、長蛇の列で売り切れ御免のような状態でもなかったですし、東京近郊の方でしたらプルームショップで雰囲気を満喫しながら買うのも良いと思います。
プルームテック限定バッテリーまとめ
個人的には結構満足な出来でしたよ。
アイコスやグローの限定モデルのような、重厚な箱に入っているようなこともありませんし、現行モデルとは圧倒的に違うクオリティのようなものはありませんが、なにせ1,500円ですからね。
通常バッテリーと同じ値段で買えますし、思いの外オシャレなデザインだったので、プルームテッカーさんなら買ってみても良いのでは?
あとがき
今日はグローの新たばこ「NEO」の発売日でもあるんですよ。
どっちの記事を書こうか悩みましたが、やはり旧プルームテック・オンラインとしては、この記事が優先だと判断しました。
明日、体力があれば「NEO」について書きたいと思いますので、お時間のある方は覗いてみてください。
では、今日はこの辺で・・・おやすみなさいヽ(´ー`)ノ
コメント
やっぱり赤いのが一番人気でしたか~(^▽^;)
ベルリンって青と黄色のやつでしたっけ?(^。^;)
デザイン的には一般受けするのはその二つ何でしょうね(;^_^A
あらら・・・?
バッテリーの容量ダウンですか?
ひとつ考えられるものとしては・・・(あくまで個人的妄想ですm(__)m)
以前に互換品の280mAでチェーンスモークしていたら【カプセルの中央部分が解けて穴が開いていた】ことがありました…(-_-;)
Ploomのカプセルはコスト的にポリ塩化ビニールか何かで製造されているのではないでしょうか?
なのでヘビーチェーンするとカプセルが溶けて有害物質が発生するのではないかと・・・
純正のバッテリーでは今のところ「カプセルが溶けた」ことはないですが、もしそういうクレームが入っているとしたら「カプセルが溶けるのを防ぐための容量ダウン」なのかも?(^^;
私も昨日「gloのneoシリーズが発売になってるはず!」と意気込んでコンビニに買いに行ったのですが・・・
あれ?ない・・・また田舎の特権(意味違うw)か・・・?
と思って一応訪ねてみたところ
「大雨の影響で・・・」とのことでした。
豪雨被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げますm(__)m
KENさん
こんばんは!
赤いの人気でしたよー、赤とオレンジのツートンがオシャレな感じでした。
バッテリー容量ダウンは以前から変更が進んでいたみたいです。
しばらく購入することもなかったので情報不足でした(汗)
しかし、大雨は本当に凄かったですね。
被災された皆様に早く日常が戻ることを祈るばかりです。
バッテリーの容量等の変更は大分前からとっくに変更されてますよ
オンラインでバッテリー単体販売(今の体制)し始めた頃位から今の容量の新バージョンに移行してます。
aさん
こんばんは、貴重なご指摘ありがとうございます!
随分前から移行していたんですねー、ノーチェックでした。
また、お気づきのことなどありましたら、教えてください!