こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
突然ですが、皆さんはタバコの原料にも色々な種類があるのをご存知ですか?
何種類かあるのは知ってましたが、実際にどんなカタチをしているとか、何が違うのかってのは正直わかってませんでした。
ですが、JTさんの新作発表会に呼んで頂いた際に、初めて実際の乾燥させた「たばこ葉」を見ながら説明を聞き、気軽に毎日吸っているタバコにも、こんなにも種類があるのか・・・と驚いたものです。
今日は、その時に発表された希少なたばこ葉を使った、プルームテックプラスの新フレーバーが出るということでご紹介させて頂きます。
メビウス・プレミアムゴールド・メンソール
商品名:メビウス・プレミアムゴールド・メンソール
価 格:550円(税込)
味わい:王道メンソール
発売日:2021年4月30日より
販売店:全国のコンビニ、たばこ販売店
ちょうど一ヶ月後ですかね、4月30日に全国発売が決まっています。
その少し前の20日より、Ploomショップや一部のたばこ販売店さんで先行販売も始まるそうですよ。
味は小細工なしの「王道メンソール」とのこと、これは期待して良さそうです!
ダブル100%で吸いごたえのあるメンソール
この「メビウス・プレミアムゴールド・メンソール」は、これまでと何が違うのかというと、希少な純国産たばこ葉「ゴールドリーフ」を100%使っている点。
この”プレミアムゴールド”シリーズは、依然レギュラーでも発売されていましたが、従来のたばこカプセルに比べてニコチンが増しており、吸いごたえ抜群だったんですよ。
つまり、より「たばこ感」を強くしたメンソール、という位置づけなんです。
更に、使用されているメンソールも天然由来100%というこだわり!
低温加熱式タバコは吸いごたえに課題があったので、物足りなさを感じていた人にはピッタリの新フレーバーではないでしょうか。
ゴールドリーフってなんぞや?
このゴールドリーフというのは、JTさんが約30年を掛けて開発した純国産のたばこ葉のことで、ガツンとした吸いごたえでお馴染みのバーレー種の1つ。
数千種類ものたばこ(植物)の品種から選び出されたわけですが、なかなか気難しい品種だったらしく、たばこを栽培する32県のうち適合したのは青森、岩手、秋田、新潟の一部のみ。
しかも収穫方法も従来とは違い、めちゃくちゃ手間暇かけて作られているですって。
ちなみに、ゴールドシリーズというのは、このゴールドリーフが一部使われているシリーズのことですが、今回発売予定のプレミアムゴールドシリーズは、贅沢に100%使っているシリーズなんですよ。
もちろんウィズでも吸えます!
これは説明不要かと思いましたが、この「メビウス・プレミアムゴールド・メンソール」は、もちろん新型「ウィズ」でも吸うことが出来ます。
まあプラスで吸おうがウィズで吸おうが味は変わりませんが、一応ね・・・。
ウィズも発売当初は売り切れ続出でしたが、さすがJTさん、しっかり在庫を揃えてくれたので、今ではオンラインショップやコンビニでも買うことが出来ます。
味は変わりませんが、使いやすさはかなり向上してますので、もしウィズ使ったことないよって方がいたら、デバイスの寿命が来たときにはウィズをオススメしますよ。
あとがき
あと少しで4月かー・・・去年の今頃は何してたのかなと調べてみたらCBDにドハマリした時期でした。
変わらずCBDは使っているんですが、ここ最近は毎回同じものばかり使ってるんで、正直書くことが無くなっちゃたんですよね(汗)
久しぶりにCBDネタでも書いてみようかなー、と思った今日このごろでした。
それでは皆さん、今日も最後までお付き合い頂きありがとうございます!おやすみなさい。
プルームテックプラスの進化版!!
プルームテックが劇的な進化を遂げた、まさに次世代たばこと言うに相応しいデバイス。
2,980円
コメント