こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
今日は先日行ったアンケート結果をもとに、プルームテックプラスの全フレーバーを対象に投票頂いた結果を発表したいと思います。
これがですね、意外な結果だったんですよ。
この記事を書くために全てのフレーバーも買ってきたので、各フレーバーの味わいなど、私の感想も織り交ぜながらご紹介してします。
これからプルームテックプラスを始めようと思っている方や、他に気になるフレーバーがある方は読んでみてくださいませ。
また、ランキングにはありませんが、これまで発売されてきた限定フレーバー(エナジーライン)はもちろん、3月発売予定のあの話題の新フレーバーについてもレビューしてますので、まだ試して無い方は参考にどうぞ。
プルームテックプラスの人気フレーバー投票
今回アンケートに投票してくれたのは582人の方、ご協力誠にありがとうございます。
プルームテックプラスには定番シリーズが6種類と、ゴールドラインという吸いごたえ強化版が5種類と、2つのシリーズが販売されています。
ちなみに、限定フレーバーの「エナジー・スパーク・ミント」も発売されていますが、限定モノなので少なくて当然ですからね・・・1つ目の設問からは外してカウントしました。
ということで1つ目の設問「メインで吸っているフレーバー」については、全11種類でランキングしましたのでご了承ください。
- 【プルームテックプラス/ウィズ】メインで吸っているフレーバー=お気に入り
- 【プルームテックプラス/ウィズ】今後吸ってみたいフレーバー
- 【プルームテックプラス/ウィズ】全12種類のフレーバーまとめ
- 【プルームテックプラス/ウィズ】追記:エナジー・シリーズに新フレーバー2種類が登場!
- 【プルームテックプラス/ウィズ】エナジー・シリーズに限定でワイン・フレーバー2種類が登場!
- 【プルームテックプラス/ウィズ】エナジー・シリーズが定番フレーバーに新登場!
メインで吸っているフレーバー=お気に入り
なんと1位にランクインしたのは、マスカットやアップル・フレーバーを抑えて、レギュラー銘柄の「ゴールド・ロースト」が18.0%で1位でした。
ついで大人気の「ゴールド・マスカットグリーン・ミント」が15.2%、「ゴールド・クリア・ミント」12.6%と続きます。
やはり全体的にゴールドラインが上位を締めるカタチとなり、「ゴールド・イエロー・ミント」以外は全て2桁獲得となりました。
ゴールド・ローストに寄ったのは、レギュラー・フレーバーが全体として少ないため、レギュラー×吸いごたえを求める人の選択肢が「ゴールド・ロースト」しかないからなのかもしれません。
この投票を行う前に予想していたのは「ゴールド・マスカットグリーン・ミント」が一番だろうと思っていましたが、意外な結果に驚きました。
1位:ゴールド・ロースト
香ばしいたばこの味わいに、ゴールドリーフの濃厚なコクで広がる余韻。
このゴールド・ローストは、カートリッジに含まれるリキッドそのものに”いぶした”ような香り付けがされており、イメージはVAPEのたばこリキッドに似た味わい。
香ばしい香りと、ほのかに感じる甘みがクセになるフレーバーです。
さすがゴールドリーフを使用しているだけあって、キックは通常版のローストと大違い。
吸い比べてみましたが、ゴールド・ローストのほうがニコチンによる「ピリピリっ」って感じと「ガツッ」とした感じがあるんですよ。
ゴールド・シリーズでは唯一のレギュラー・フレーバーですからね、納得の味わいです。
味の濃さ | ★★★★☆ |
香り | ★★★★☆ |
キック | ★★★★★ |
2位:ゴールド・マスカットグリーン・ミント
ゴールドリーフ由来の強い刺激と、芳醇なマスカットの甘味をお愉しみいただけます。
私の中では一番の予定だったのがこのゴールド・マスカットグリーン・ミント、僅差で2位でしたがフルーツ系メンソールではトップの人気でした。
とても爽やかな味わいで、吸い比べることが出来ないんですが、プルームテックの限定フレーバーだったマスカットに比べると、甘さよりも爽快感が強い感じです。
ですが、香りと口の中に含んだときの味わいが絶妙なスッキリ系マスカット。
VAPEのマスカット・フレーバーのような濃厚さはありませんが、後味の良い清々しさが特徴です。
ゴールド・ローストほどではありませんが、キックもしっかりあるので、人気が出るのは当然ですね。
味の濃さ | ★★★☆☆ |
香り | ★★★★★ |
キック | ★★★★☆ |
メンソール | ★★★☆☆ |
3位:ゴールド・クリア・ミント
特別原料「ゴールドリーフ」使用。ペパーミントの爽快感に、ゴールドリーフの強い刺激でシャープなキレ。
フルーツ系フレーバーを抑え、スタンダードなメンソール・フレーバーの「ゴールド・クリア・ミント」が堂々の3位。
あくまでも私の感想ですが、ほのかに甘いミント味って感じではなく、ちょっとクセのあるメンソールって感じ。
クリア・ミントにも通常シリーズがあるので吸い比べてみましたが、キックは明らかに違います。
そんなに違いはないんですが、通常のよりもほんの少し大味な気がするんですよね・・・。
味の濃さ | ★★★☆☆ |
香り | ★★★☆☆ |
キック | ★★★★☆ |
メンソール | ★★★★☆ |
4位:ゴールド・レッド・ミント
ゴールドリーフ由来の強い刺激と、完熟アップルの濃厚な味わいをお愉しみいただけます。
これもプルームテックの頃から人気のアップル・フレーバー「ゴールド・レッド・ミント」、僅差で「ゴールド・クリア・ミント」には負けましたが、その人気の高さは相変わらずです。
限定フレーバーの「エナジー・スパーク・ミント」を除くと一番新しく追加されたフレーバーの1つで、もともと通常シリーズにもあるフレーバーです。
こちらも甘さは控えめですが、見事に「りんご」の甘酸っぱさを表現しており、個人的に好きなフレーバーの1つ。
通常シリーズとの差はキックですが、甘みもゴールドラインのほうが感じにくく、純粋にアップル・フレーバーを楽しむなら通常シリーズのほうが良いかも。
たばこ感を求めるならゴールドライン、味わいを求めるなら通常シリーズって感じでしょうか。
味の濃さ | ★★★★☆ |
香り | ★★★★★ |
キック | ★★★★☆ |
メンソール | ★★★☆☆ |
5位:パープル・ミント
華やかなベリーフレーバーに、キレのある氷爽メンソールの刺激。
そろそろゴールドラインに追加されそうな大ヒット・フレーバーがベリー系「パープル・ミント」、惜しくも2桁には届きませんでしたがゴールドラインに次ぐ人気でした。
ベリー系はプルームテックの頃から人気のフレーバーで、ライバル各社も必ず発売しているマスト・フレーバーですね。
ただプルームテックのフレーバーとは違って、こちらも甘みを抑えたサッパリ系に仕上がってます。
個人的にはもう少し甘みがあるほうが好きなんですが、香りが抜群にいいんですよ。
プルームテックでは長い間人気ナンバーワンだったフレーバーだけに、納得の順位でした。
味の濃さ | ★★★★☆ |
香り | ★★★★★ |
キック | ★★☆☆☆ |
メンソール | ★★★☆☆ |
6位:クリア・ミント
ペパーミント由来の爽快感に、ほのかな甘みのアクセント。
全体的にゴールド・クリア・ミントと似た味ですが、後味がちょっと草っぽく感じたのが通常シリーズ。
キックがない分、味がわかりやすくて、コッチの方がほのかに甘みも感じます。
意外だったのは同じく通常シリーズの定番メンソールの位置付けでもある「コールド・ミント」とはまあまあな差がありまして、クリア・ミントのほうが人気なんですよ。
ということで、コールド・ミントとも吸い比べてみたところ、味の濃さに違いがありました。
コールド・ミントについては後述しますが、クリア・ミントのほうがヒト癖あって、味が濃かったです。
味の濃さ | ★★★★☆ |
香り | ★★★☆☆ |
キック | ★★☆☆☆ |
メンソール | ★★★★☆ |
7位:ゴールド・イエロー・ミント
ゴールドリーフ由来の強い刺激と、完熟レモンの濃厚な味わいをお愉しみいただけます。
結構美味いとは思うんですけどねー、唯一ゴールドラインでは2桁に届かなかったのが「ゴールド・イエロー・ミント」です。
甘みは全然なくてTHEレモンって感じの酸味と、後味をスッキリさせてくれるメンソールと、ゴールドラインに相応しいキックがいい感じのフレーバー。
香りもレモンをしっかり再現していて、出来はかなりいいハズなんですけどこの順位ってことは、テーマのフルーツの差かもしれません。
確かにレモンよりはマスカットやアップルのほうが美味しそうですからね(笑)
ですが、再現度で言ったらコレが一番かもしれませんよ。
味の濃さ | ★★★★☆ |
香り | ★★★★★ |
キック | ★★★★☆ |
メンソール | ★★★☆☆ |
8位:コールド・ミント
ジャパンミント由来の氷冷感に、キレのある刺激のアクセント。
★に差をつけるほどではありませんが、気持ちコールド・ミントのほうがメンソール感は強いのかな?
約5%の方が選んでおりランキングは8位、スッキリとシンプルなメンソール・フレーバーです。
クリア・ミントに比べてクセがないので吸いやすいですが、ゴールド・ラインに比べるとキックも弱いので物足りなさは否定出来ない・・・。
後味はスッキリしていて凄くいいんですけどね、ちょっと特徴がないかなー。
まあ、それがいいのかもしれませんけどね。
味の濃さ | ★★☆☆☆ |
香り | ★★☆☆☆ |
キック | ★★☆☆☆ |
メンソール | ★★★★☆ |
9位:レッド・ミント
爽やかなアップルフレーバーに、キレのある氷爽メンソールの刺激。
ゴールドラインのレッド・ミントと吸い比べてみましたが、不思議とこっちのほうが甘みを感じるんですよね。
もしかするとニコチンが雑味みたいになってるのか、味わいだけで言ったらゴールドラインよりも「りんご」感があります。
香料とかは同じだと思うんですけど、ヒトの味覚って不思議だなーと思いました。
ただ、プルームテックプラスを使う方の多くは、ガツンっとしたキックを求めている方がほとんどだと思うのでこういう結果になりましたが、どっちも美味しいのは確かです。
このあたりは好みなので、よりニコチンが摂取したい人はゴールドラインを、味わいや香りを楽しみたい人であればこっちでもいいと思いますよ。
味の濃さ | ★★★★★ |
香り | ★★★★★ |
キック | ★★☆☆☆ |
メンソール | ★★★☆☆ |
10位:マイルド
マイルドなたばこの味わいに溶け込む、爽やかなうまみのアクセント。
くぅー、レギュラーでは私が一番好きなフレーバー「マイルド」なんですが、得票数は3%にも満たない10位。
このまま消えてしまうのではないかとヒヤヒヤする結果となってしまいました。
正直★も微妙だしキックもないのでアレなんですが、これは★では表せない旨さがあるんですよ!
このマイルドもロースト同様に特別なリキッドが注入されたカートリッジを使っており、なんと「お茶系」の香りを配合しているそうなんです。
ローストと比べるとクセがなくスッキリしてますが、この隠し味がコクのようなものを醸し出している秀逸なレギュラー・フレーバー・・・ゴールドラインで出てこないかなー。
味の濃さ | ★★★☆☆ |
香り | ★★★☆☆ |
キック | ★★☆☆☆ |
11位:ロースト
香ばしいたばこの味わいに調和する、奥深いコクのアクセント。
1位のゴールド・ローストと比較しながら吸ってみましたが、味や香りはほぼ同じ。
吸い比べるとよくわかりますが、ゴールド・ローストにあったピリピリ感やガツッとした感じは一切なく、スムースな味わいに仕上がってます。
香りや味わいだけを楽しみたいのであればコッチでもイケますが、レギュラーを吸う人ってタバコ感を求めてると思いますので、そういう意味で最下位となってしまったのかもしれません。
余談ですが、ゴールド・ローストと通常のローストのカートリッジは、ロースト専用リキッドが注入されています。
ロースト同士であれば使いまわし出来るので、気が向いたら是非吸い比べてみてください。
味の濃さ | ★★★★☆ |
香り | ★★★★☆ |
キック | ★★★☆☆ |
今後吸ってみたいフレーバー
2つ目の設問として「今後吸ってみたいフレーバーはなんですか?」と質問させてもらったところ、約半数の方が限定フレーバーの「エナジー・スパーク・ミント」を選びました。
それくらい買えなかったということなんでしょうか、質問は簡単な選択式なので、何故それを選んだのかという点まではわかりませんが、これだけ集中するとは思いませんでした。
エナジー・スパーク・ミントは公式オンラインストアでは既に売り切れてしまっており、もしかしたらもう買えないかも知れないんですよね(汗)
一部のタバコ屋さんでも取り扱いがあったはずなので、もしかすると公式ショップよりもタバコ屋さん(Ploomステーション)を探したほうが、売ってる可能性は高いかもしれません。
吸ってみたいフレーバー1位:エナジー・スパーク・ミント
ハジけるうまさで気分も上向く。炭酸飲料をイメージした、爽快なメンソールフレーバーです。
リリース当初から話題になったコーラ・フレーバーの「たばこカプセル」で、吸ってみたいフレーバーランキングでは堂々の1位。
味はコーラ味と書かれている記事をよく見かけますが、コーラよりはコーラエナジーって感じで、少し味薄なコーラだと思ってます。
面白いのは、炭酸をイメージしたと思われる「しゅわー」って感じが表現されていて、不思議な味わいを楽しめます。
ただし、ゴールドラインではないのでキックは普通、あくまでもフレーバーを楽しむためのものですね。
パッケージやカプセルは真っ赤に染まっており、イラストまでコカ・コーラをイメージしたデザインも面白いですよね。
味の濃さ | ★★★★☆ |
香り | ★★★★☆ |
キック | ★★☆☆☆ |
メンソール | ★★★☆☆ |
全12種類のフレーバーまとめ
さすがにこれだけ一気に吸うとプルームテックプラスでもヤニクラ来ますね(汗)
エナジー・スパーク・ミントを含む全12種類を一気に吸い比べてみましたが、結論から書くと、ゴールドラインやっぱすげー!ってこと。
通常シリーズでもプルームテックと比べたらキックはあるほうだと思ってますが、ゴールドラインはそれを軽く上回りますからね。
プルームテックプラスの良いところは、VAPEリキッドのようなハッキリした味わいではありませんが、メイド・イン・ジャパンっぽい奥ゆかしい味や香りが楽しめる点だと思ってます。
凄く繊細で、それこそ目を瞑りながら味わうことで気付けるような・・・控えめなんだけどしっかりと色々な味を楽しめる、VAPEの味濃いリキッドとはまた違った美味しさが楽しめると思いますよ。
追記:エナジー・シリーズに新フレーバー2種類が登場!
フレーバー:メビウス・エナジー・モスコミュール・ミント / メビウス・エナジー・ピニャコラーダ・ミント
発売日:2020年8月3日より順次
価 格:500円(税込み)
その他:数量限定
販売店:CLUB JTオンラインショップ、Ploom Shop、一部たばこ販売店
※増税前なので500円ですが、現在のプルームテックプラスの各フレーバーは550円に値上がりしております。
少し前に新フレーバー情報として紹介しましたが、エナジー・シリーズから定番カクテル「モスコミュール」と「ピニャコラーダ」をイメージしたフレーバーが登場します。
この2つのフレーバーについても後日レビュー予定ですので、完了次第、この項目に追記する予定です。
モスコミュールのジンジャーエールの感じと、ピニャコラーダのココナッツミルク&パイナップルの南国風味をどう表現しているのか、非常に楽しみですよね。
一般発売は8月3日から順次となってますが、コンビニでは売ってないのでご注意を。
限定フレーバー:エナジー・モスコミュール・ミント
レモンとライムの香りに、ミントの刺激をプラスした爽快な味わい。
軽快な音楽とともに楽しみたい、小気味よいフレーバーです。
ぶっちゃけそこまでレモンやライム感はありませんが、ほのかにジンジャーエールみたいな味がします。
モスコミュール?と言われると微妙ですが、前情報なしで吸うと美味いフレーバーです。
味や香りは良かったんですが、前作のエナジー・スパーク・ミントみたいな“しゅわー”感がなかったのはちょっと残念。
メンソールが結構効いてるので爽やかな味わいで、オススメですよ。
味の濃さ | ★★★☆☆ |
香り | ★★★★☆ |
キック | ★★☆☆☆ |
メンソール | ★★★☆☆ |
限定フレーバー:エナジー・ピニャコラーダ・ミント
パイナップルやココナッツをイメージしたトロピカルな味わいがクセになる、
南国スタイルの陽気なフレーバーです。
モスコミュールに比べると再現度はかなり高いと思ったのがピニャコラーダ味。
香りも味も絶妙で、正直メンソールって合うのかな?と思ってましたが、意外と美味くて驚きました。
ココナッツミルクの香りとクリーミー×パイナップル味が美味しいフレーバーでした。
ただ好みの問題で、私はモスコミュールのほうが好きなんですが、これも是非試してもらいたい味ですね。
味の濃さ | ★★★★★ |
香り | ★★★★☆ |
キック | ★★☆☆☆ |
メンソール | ★★☆☆☆ |
エナジー・シリーズに限定でワイン・フレーバー2種類が登場!
フレーバー:メビウス・エナジー・スパークリングワイン・ミント / メビウス・エナジー・ホットワイン
発売日:2020年11月30日より順次
価 格:550円(税込み)
その他:数量限定
販売店:CLUB JTオンラインショップ
限定フレーバー「エナジー」ラインの第三弾は”ワイン“がテーマのフレーバーです。
スパークリングワインをイメージしたフレーバーはメンソール・ベースでして、ホットワインのほうはレギュラータイプとなります。
ワインをタバコで表現するのって大変だと思うのですが、なかなかの出来なのでワイン好きの方は是非お試しを。
ワイン・シリーズは現在品切れではありますが、まだ入荷する予定もあるそうなので、気になった方はオンラインショップをチェックしてみてください。
限定フレーバー:エナジー・スパークリングワイン・ミント
爽やかな白ブドウの風味とキリッとした氷冷感を楽しむ、華やかなフレーバーです。
香り、味ともに白ワインっぽい感じがしっかり出てますが、肝心のスパークリング感はイマイチ。
メンソールがいい感じにヒンヤリした風味を醸し出しており、これが白ワイン・フレーバーというなら100点満点だったと思います。
スパークリングワインとなると・・・って感じですが、味わい、香りはかなりの出来でしたよ。
ほのかにブドウっぽい味もあって、これはこれで美味かったです。
味わい | ★★★★☆ |
香り | ★★★★★ |
キック | ★★☆☆☆ |
メンソール | ★★★☆☆ |
限定フレーバー:エナジー・ホットワイン
重厚な赤ブドウの風味と、ほのかなスパイスの香りがくせになる、まったり味わうフレーバーです。
これまた香りが素晴らしいフレーバーで、赤ワインを吸える時代が来るとは思いませんでした。
味わいは、ホットワインというか赤ワイン、それも結構しっかりした味わいです。
説明にもあるように、ちょっぴりスパイシーな感じもあって、複雑な味わいを楽しめます。
ホットワインのイメージは人それぞれなので一概には言えませんが、完成度の高いフレーバーだと思います。
味わい | ★★★★★ |
香り | ★★★★★ |
キック | ★★☆☆☆ |
エナジー・シリーズが定番フレーバーに新登場!
フレーバー:
メビウス・エナジー・スパーク・ミント
メビウス・エナジー・ショット
発売日:2021年3月5日より順次
価 格:550円(税込み)
その他:定番ラインナップとして登場!
販売店:
CLUB JTオンラインショップ
Ploomショップ
コンビニエンスストア
一部のたばこ販売店さんなど
エナジー・シリーズ第一弾で「コーラ味」として大ヒットしたエナジー・スパーク・ミントが定番フレーバーとして登場!
それだけではなく、もう1つ、あの大人気エナジードリンクを再現した「エナジー・ショット・ミント」も同時発売です。
エナジー・スパーク・ミントは今回行ったアンケートでも「吸ってみたいフレーバー」部門のダントツ1位のフレーバーでした。
新フレーバー:エナジー・ショット・ミント
エナジードリンクをイメージした、キレあるうまさの爽快感が特徴のフレーバーメンソールタイプです。
この色の組み合わせでだいたい想像付くかと思いますが、大人気エナジードリンクの「モンスター」味のたばこカプセル。
さすがに飲料ほどの味の濃さはありませんが、メンソールがいい感じでキレを演出しており、「なるほど、モンスターだ!」って感じのフレーバー。
ここまで来るとタバコを吸っているのかモンスターを吸っているのかわからなくなりますが、エナジー成分は入ってませんのであしからず。
エナジー・スパーク・ミントのような”しゅわもふ”感が炭酸風で、人気間違なしの新フレーバーでしたよ!
味わい | ★★★★☆ |
香り | ★★★☆☆ |
キック | ★★☆☆☆ |
メンソール | ★★★☆☆ |
あとがき
いかがでしたでしょうか、今回はプルームテックプラスの全フレーバーを一気にレビューしてみました。
ちなみにプルームテックプラスの最新モデル「プルームテック・プラス・ウィズ」もオンラインで買えるようになりました。
ちなみに全国発売を記念して、公式サイトでは1,000円引きの1,980円で買えますよー!
フレーバーと香りを楽しむ新感覚たばこプルームテックプラス・シリーズ、是非お試しください。
プルームテックプラスの進化版!!
プルームテックが劇的な進化を遂げた、まさに次世代たばこと言うに相応しいデバイス。
2,980円
よくある質問
- Qプルームテックプラス/ウィズは何回吸引する事が出来ますか?
- A
プルーム・テック・プラス/ウィズ専用のたばこカプセル1本で約50パフ分使用することができます。 満充電の状態でたばこカプセル5本、約250パフ分(紙巻きたばこ約30本分)が使用可能です。
- Qプルームテックプラス/ウィズの人気フレーバーを教えて下さい
- A
582人にアンケートを行った結果、レギュラー銘柄の「ゴールド・ロースト」が18%で1位でした。ついで大人気の「ゴールド・マスカットグリーン・ミント」が15.2%、「ゴールド・クリア・ミント」12.6%が人気という結果でした。
- Qプルームテックプラス/ウィズで使用できるフレーバーは何種類ありますか?
- A
現在オンラインで販売しているフレーバー数は17種類で、レギュラーからメンソール、フルーツ系まで幅広いフレーバーが登場しています。
- Qプルームテックプラス/ウィズで使用できるフレーバーはいくらで購入する事が出来ますか?
- A
プルームテックプラス/ウィズで使用できるタバコカプセルは5本入/580円で購入する事が出来ます。
コメント