こんばんは、げんちゃんです。
4月1日から、私の一押しのプルームテック・プラスがコンビニ販売を開始します。
同時にキャンペーンも開催されているそうなので、プラスに興味のある方は暇つぶしにどうぞ。
コンビニ販売解禁
売れ具合を聞いてみようと、近所のコンビニで「プルームテック・プラスって入荷されてますか?」と質問。
店員のおばちゃん・・・は?みたいな顔して、プルームテックならありますけど・・・と言われました。
まだ入荷されてないんだと思い、別のコンビニでも「プルームテック・プラスありますか?」と再度質問します。
「なんですか、それ?」と言われてようやく気づきましたよ(汗)
販売エリアは都府県のみ
うっかり忘れていましたが、この4月の販売エリア拡大は以下の都府県に限られています。
- 東京都
- 大阪府
- 愛知県
- 宮城県
- 広島県
- 福岡県
忘れてましたが、エリア拡大は2段階仕込みでしたね。
プラスが千葉県で発売されるのは7月・・・ようやくカプセル買うのが楽になると思ったんですが残念です。
過去に書いていたにも関わらず抜けていたとは、お恥ずかしい限りです。
販売店舗はコンビニがメイン
販売店舗はコンビニで20,000店、たばこ屋さん800店だそうです。
コンビニで買う人が多いと思いますが、たばこ屋さんで買いたい!という熱い想いをお持ちの方は下記リンクから調べてみると良いかも。
JTさんがエリア内での取扱店舗さんを一覧で紹介しています。
参考:取り扱い店舗
キャンペーン開催中
昨日紹介した「30日間無料キャンペーン」ではなく、カートリッジカバーのカラバリ品が必ず貰えるキャンペーンも開催されています。
アンケートに答えるだけの簡単応募で、「必ず」もらえますので、プラス・デビューする際には必ず応募すると良いですよ。
1つだけ注意点がありまして、キャンペーン専用パッケージの「プルーム・テック・プラス・スターターキット」が対象なんだそうです。
カートリッジカバーのカラバリは初登場ですからね・・・貰い損ねないようにパッケージのチェックはお忘れなく。
全国展開は7月から
全国のコンビニやタバコ屋さんでの販売は7月から解禁される予定です。
ちなみに、7月は6都府県においてはエスのコンビニ解禁の月でもあります。
*エスの全国販売は9月です
既にオンラインショップでも買えるので、デバイスは一定数は行き届いているのでは・・・と予想しますが、専用たばこは別ですからねー。
前倒しに期待ですね。
あとがき
こうやって考えてみると、コンビニで取り扱うラインナップってとんでもない種類になりましたよね。
これまでは専用タバコだけで良かったのが、アイコス2.4Plusを置きはじめ、グローが並び、プルームテックも。
そしてつい先日にはアイコス3とマルチがコンビニ解禁され、グローもseries2miniを追加、今回でプラスまで並びます。
更にはFLEVOにmybluまで・・・店によっては使い捨ての電子タバコだって置いてありますからね。
世の中でコンビニほど何屋なのかわからない業態はないな・・・とつくづく思いました。
【R20指定】プルームテックプラスの使い方から特徴、ニコチンの量など全部まとめ!知られざる秘密から裏技まで一挙公開です。
コメント