こんにちは、 加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
昨日はIQOSイルマの発売日だったこともあり、買った人、買おうと思っている人含め、盛り上がりました。
さすがにシェア7割は伊達じゃないですよね。
ですが、そのニュースで埋もれちゃったネタもいくつかありまして、その1つがJTさんのプルームX関連のニュースなので、改めてご紹介させて頂きます。
プルームエックス全国発売スタート
7月15日から先行発売が始まったプルームエックスですが、約1か月後の8月17日より遂にコンビニでも購入できるようになりました。
この一般販売こそが重要で、コンビニという消費者にとって身近な販売チャネルでどれだけ販売できるか、まさにこれからが本番というわけです。
私のような加熱式たばこマニアには、先行販売などを通して一通り行き渡っているでしょうから、あとは他社製品からの乗り換え需要と紙巻タバコ・ユーザーをどれだけ獲得できるかがポイントになります。
コンビニでもキャンペーンが適用される
今回のJTさんは結構気合いが入っていて、先行販売だけでなく、コンビニ販売期間についても割引キャンペーンを適用。
希望小売価格3,980円のプルームエックスが、10月4日までの期間限定ではありますが、2,000円引きの1,980円で買えるんです!
3,980円が1,980円って・・・半額で買えちゃうんですよ!
年内にこれだけのキャンペーンが展開されるのかはわかりませんので、気になっている方はこのキャンペーン適用期間内に購入しておいたほうが良いですよ。
プルームエックスの進化を体感せよ!
プルームエックスの詳細なレビューについては、がっつり書いた記事があるのでそちらを参考にして頂きたいのですが、まずは吸ってみてほしいですねー。
過去にプルームテックや昔のエスを吸ったことがある人って、”プルーム“と聞くだけで「どうせ軽いんでしょ?」という印象を持ってしまいがちですが、エックスは全然違うんですよ。
加熱温度もアイコス並にパワーアップしてますし、何よりデザインがめちゃくちゃカッコいい。
紙巻きたばこユーザーでも十分楽しめるスペックになってますので、半額の今がチャンスですよ。
実は専用たばこもパワーアップしていた!
これは補足ですが、ただ温度を上げれば美味くなるってわけでもないのが加熱式たばこの難しいところ。
加熱温度が関係しているのは、ニコチンの量や吸いごたえ、匂いで、味わいはどんなタバコ葉を使っているかが重要になります。
プルームエックスの専用たばこは、プルームエックス発売に合わせて全てフルリニューアルされ、”たばこ葉の一番搾り”と言われるラミナや、天然メンソールを100%使うなど、たばこスティックも大幅にパワーアップしてるんです。
Twitterなどの口コミをみても、エックスの評判がかなり良いのも、こういった改良のお陰なのかもしれませんね。
あとがき
あと2か月後の10月にはたばこの値上げが控えてますが、いまだJTさん以外から、値上げ後の価格は発表されていません。
JTさんも加熱式のみ未発表となっており、今後の展開も見据えた調整を色々考えてくれていると思うんですよね。
増税後にどんな価格帯になるかはわかりませんが、各社の努力に期待したいと思います。
コメント