こんばんは、 加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
プルーム・エックスの先行発売もはじまり、既に手に入れた方も多いのではないでしょうか。
タバコの未来を具現化したようなデザインに、これまでの従来機では成し得なかった圧倒的な”満足感”には感動すら覚えます。
今日は、そんなプルームXの専用たばこスティックのレビューです。
全12種類あるのですが、すべてプルームXで試喫してみた感想をお届けします。
プルームXの専用たばこスティック
プルームXの専用たばこスティックは、JTさんの主力ブランド「メビウス」と、ポップな雰囲気にイメチェンして売出し中の「キャメル」の2種類。
もともと旧デバイス「プルーム・エス2.0」専用だったものを、フルリニューアルしたものですね。
メビウスから4種類、キャメルで8種類の計12種類のラインナップですが、味の系統でわけると大きく3つにわけることが出来ます。
今日は、その3つの系統別に各商品の感想をご紹介していきます。
- メビウス・リッチ・プルーム・エックス用
- メビウス・スムース・プルーム・エックス用
- キャメル・リッチ・プルーム・エックス用
- キャメル・スムース・プルーム・エックス用
- メビウス・メンソール・コールド・プルーム・エックス用
- メビウス・メンソール・フレッシュ・プルーム・エックス用
- キャメル・メンソール・コールド・プルーム・エックス用
- キャメル・メンソール・ブラック・ミント・プルーム・エックス用
- キャメル・メンソール・レッド・プルーム・エックス用
- キャメル・メンソール・イエロー・プルーム・エックス用
- キャメル・メンソール・マスカット・グリーン・プルーム・エックス用
- キャメル・メンソール・パープル・プルーム・エックス用
プルームX のレギュラー・フレーバー
俗に言う「たばこ」フレーバーというヤツで、純粋にたばこ葉の味わいやコク、香りを楽しむタイプ。
メビウス・ブランドから2種類、キャメル・ブランドからも2種類用意されており、それぞれ異なる特徴があります。
レビューは後ほど紹介するとして、大きな違いはリッチとスムースではラミナの配合されている量が違うということ。
また、メビウスとキャメルの違いはブレンドされているタバコ葉による違いで、キャメルのほうが少し雑味のある味わいになります。
メビウス・リッチ | 味わい: ★★★★★ | コク: ★★★★★ | 吸いごたえ: ★★★★☆ | 臭い: ★★★★☆ |
メビウス・スムース | 味わい: ★★★☆☆ | コク: ★★★☆☆ | 吸いごたえ: ★★☆☆☆ | 臭い: ★★★☆☆ |
キャメル・リッチ | 味わい: ★★★★☆ | コク: ★★★★★ | 吸いごたえ: ★★★★★ | 臭い: ★★★★★ |
キャメル・スムース | 味わい: ★★☆☆☆ | コク: ★★★☆☆ | 吸いごたえ: ★★★☆☆ | 臭い: ★★★★☆ |
メビウス・リッチ・プルーム・エックス用
レギュラー・タイプの中で、もっとも味わい深く、もっともコクのあるフレーバーが「メビウス・リッチ」です。
アメスピでお馴染みの「ラミナ」を惜しみなく配合、これまでのレギュラー・フレーバーにはなかった圧倒的な吸いごたえを実現してます。
このメビウス・リッチは、プルーム・エックスの発売に合わせて投入された新フレーバーの1つ。
加熱温度を大幅にアップさせたプルーム・エックスとの相性は抜群で、プルーム・エックスのために作られたフレーバーと言っても過言ではありません。
メビウス・スムース・プルーム・エックス用
スムースというフレーバー名が示すとおり、リッチとは違ってバランスの取れた味わい。
ほんのりですが甘みも感じられて、とても上品な味わいが楽しめます。
リッチは吸いごたえとコクが特徴的ですが、味わいの繊細さはスムースのほうが上。
個人的には一番好きなレギュラー・フレーバーです。
キャメル・リッチ・プルーム・エックス用
ラミナの配合量はメビウス・リッチと同じらしいんですが、使われているタバコ葉の違いから、少し雑味のあるレギュラー。
良い意味で、繊細な味というよりはストレートにレギュラー感があり、たばこ本来の苦味や臭さがあります。
紙巻たばこからの移行した人には、メビウスよりもキャメルのほうが合うかもしれません。
ちょっと臭いのがたまにキズですかね。
キャメル・スムース・プルーム・エックス用
ラミナの配合量はメビウス・スムースと同じ。
ですが、吸いごたえはメビウス・スムースよりも上で、キャメル・リッチなどがキツイと感じる人はこっちがオススメ。
ライトなレギュラー・フレーバーとしてはバランスが良く、繊細な味わい楽しみたいならメビウス、タバコっぽさを選ぶならキャメルを選ぶと良いです。
ちなみに、キャメル・スムースもやっぱり臭いので、これはタバコ葉の違いなのかもしれません。
プルームX のメンソール・フレーバー
メンソール・フレーバーも4種類用意されており、メビウスで2種類、キャメルで2種類のラインナップです。
王道メンソール・フレーバーのこだわりポイントと言えば、「天然メンソールを100%使用」していることで、市場で使用されるメンソールの9割が合成メンソールであることを考えると、その”こだわり”がわかるのではないでしょうか。
天然メンソールは、合成のそれと比べてミントの風味が残っており、深い味わいに繋がっています。
ただ、各フレーバーの違いはブランド別・・・というよりは銘柄での違いが大きく、メンソールの強さとミント感で選ぶと良いかもしれません。
メビウス・メンソール・コールド | 清涼感: ★★★★★ | ミント感: ★☆☆☆☆ | 吸いごたえ: ★★★★☆ |
メビウス・メンソール・フレッシュ | 清涼感: ★★☆☆☆ | ミント感: ★★★☆☆ | 吸いごたえ: ★★★☆☆ |
キャメル・メンソール・コールド | 清涼感: ★★★☆☆ | ミント感: ★★☆☆☆ | 吸いごたえ: ★★★★★ |
キャメル・メンソール・ブラック・ミント | 清涼感: ★★★★☆ | ミント感: ★★★★★ | 吸いごたえ: ★★★★☆ |
メビウス・メンソール・コールド・プルーム・エックス用
冒頭の説明で、天然メンソールはミント感が残っている・・・と書きましたが、これについては完全にガセです(汗)
吸いごたえは言うことナシなんですが、とにかく冷たい。
ミントどこ行った?ってくらい、ただただ冷たく、プルーム・エックスのメンソール・フレーバーの中では一番キレのあるメンソールって感じです。
ただ、めちゃくちゃキンキンというわけではないので、メンソールの苦手な私でも吸えました。
メビウス・メンソール・フレッシュ・プルーム・エックス用
どことなくミント感もあり、何よりメンソールも弱いので超吸いやすい!
吸いごたえもガツンっではないものの十分感じられ、一番バランスの良い弱メンソールです。
もちろん、キレッキレのメンソールが好きな人には物足りないかもしれませんが、メンソール・デビューにはピッタリなフレーバー。
クセもないし味わいもいい、さすがメビウス・ブランドって感じです。
キャメル・メンソール・コールド・プルーム・エックス用
製品名的にはメビウス・メンソール・コールドのキャメル版なんでしょうけど、メンソールで言うならこっちのほうが私は好きです。
というのも、思ったよりもメンソールがキツくないんです。
たばこ感のしっかりある中メンソールという感じで、味わいなどは、どちらかと言うとメビウス・フレッシュに近い。
そこそこメンソール×たばこ感ならキャメル・メンソール・コールドがオススメです。
キャメル・メンソール・ブラック・ミント・プルーム・エックス用
これはメンソール枠というよりは、次に紹介するフルーツ系メンソールのほうがしっくり来るかもしれませんが、まず見た目とは裏腹にメンソール押しではありません。
製品名にも書かれているように、ミントが半端ないメンソールって感じで、メンソールの強さ以上にミントがふわっと口に広がります。
清涼感はメビウス・メンソール・コールドほどではないですが、強い方・・・ですが、それをかんじさせないミント感と吸いごたえがあります。
ミントっぽい強メンソールをご所望の方は、是非試してみてください。
プルームX のフルーツ系メンソール・フレーバー
プルーム・シリーズは、フルーツ系メンソールがどれも美味くて、レビュー前から期待しちゃう4フレーバーのラインナップ。
すべてキャメル・ブランドのみで構成され、アップル、シトラス、マスカット、ベリーと人気どころをしっかり抑えてます。
パッケージの裏からも分かる通り、フルーツ系メンソール各種には、フレーバーマイクロチップが配合されており、フルーツ系フレーバーの重要課題でもある、味の持ち時間を大幅改善。
吸い終わる最後の一服まで、美味しくフレーバーを楽しめるような工夫がなされています。
キャメル・メンソール・レッド | アップル・フレーバー | メンソール・タイプ |
キャメル・メンソール・イエロー | シトラス・フレーバー | メンソール・タイプ |
キャメル・メンソール・マスカット・グリーン | マスカット・フレーバー | メンソール・タイプ |
キャメル・メンソール・パープル | ベリー・フレーバー | メンソール・タイプ |
キャメル・メンソール・レッド・プルーム・エックス用
これがタバコ?っていうくらい可愛らしいパッケージですが、まずもって香りが素晴らしい。
アップルの甘酸っぱい香りと甘さが心地よく、口の中に”りんごちゃん”がふわーっと広がります。
メンソール控えめ、甘さも控えめなので後味もよく、お気に入りのフレーバーの1つです。
吸ってる本人的には、臭いも心地いいんですが、あくまでも吸っている本人の感想なのであしからず。
キャメル・メンソール・イエロー・プルーム・エックス用
これもまた香りのいいフレーバーで、暑い日についつい吸いたくなっちゃうシトラス・フレーバー。
甘さはほぼありませんが、メンソールと相まってシトラスの柑橘が際立ちます。
それでいてタバコ感もしっかりあるんですから凄いですよねー。
後味の良さは抜群で、スッキリ爽快な気分になりたい人にオススメなフレーバーです。
キャメル・メンソール・マスカット・グリーン・プルーム・エックス用
プルーム・エックスの姉妹機「プルームテック」や「プルームテックプラス/ウィズ」でも大人気マスカット。
面白いのはその味で、パッケージを開けたときの濃厚なマスカットの香りがしっかりと味わいにも再現され、フルーツ系では甘めのフレーバー。
ですが、レッドに比べるとメンソール感は強めで、マスカットの甘さをバランス良くスッキリさせてくれています。
高温で加熱しているせいか、プルーム・エスで吸ったときよりもマスカットの味わいや甘さがしっかり出ている感じで、エックスになって一番美味しくなったフレーバーかもしれません。
キャメル・メンソール・パープル・プルーム・エックス用
加熱式たばこ界ではお馴染みのベリー系、昔はブルーベリーガムみたいな安っぽさがありましたが、あれから5年・・・めちゃくちゃ美味くなりました。
香りは言うまでもなく美味そうな匂いを漂わせてますが、それ以上に味わいがいい!
ベリー系なら他社フレーバーを含めても上位の旨さで、アイコスのYUGENに次ぐ美味さ。
ベリーの濃厚な甘酸っぱさに引き立て役のメンソールが見事に調和したベスト・フレーバー!美味いっす!
プルームX のフレーバーを全種類吸ってみた感想
今回プルーム・エックスの登場で、全てのフレーバーがフルリニューアルしたわけですが、レギュラーにしてもメンソールにしても、フルーツ系メンソールにしても、どれも以前のものよりも格段にパワーアップしています。
各たばこスティックに対する”工夫”はもちろんですが、やっぱり加熱温度を295度まであげたのは正解だと思いますね。
匂いは少し増しましたが、味わいや香りも出やすくなったので、個人的にはプルーム・エックス、いいと思いますよ!
何より吸いごたえも増しましたし、満足度はかなり上がりました。
もちろん、皆さんの感想もあると思いますが、フレーバー選びで迷うことがあれば是非参考にしてください。
余談ですが、プルーム・エックスを超お得に買う方法もありますので、併せてお読みいただければ幸いです。
あとがき
いかがでしたでしょうか?
短時間で何本も吸ったのでヤニクラ気味でございます(汗)
プルーム・エスで吸ったときとは若干印象も変わりまして、さすがプルーム・エックス用に調整してきただけあるな・・・と思った次第です。
皆さんのお好きなフレーバー、お時間があれば是非教えて下さい\(^o^)/
それでは今日はこの辺で、おやすみなさい。
よくある質問
- Qプルームエックスのタバコスティックは何種類ありますか?
- A
プルームXの専用たばこスティックは、「メビウス」「キャメル」の2つのブランドから展開している12種類のタバコスティックがあります。
- Qプルームエックスの匂いはどうですか?
- A
IQOS、グローと比べると比較的少なめですが、加熱式タバコ特有の焦げた匂いがします。
- Qプルームエックスは前作から何が変わったのですか?
- A
プルームエックス最大の変化点は、最高加熱温度で、前作の最高加熱温度は約200℃でしたが、プルームエックスの最高加熱温度は約295℃です。加熱温度が上がった事で、吸引時の蒸気量、吸いごたえが向上しています。
- Qプルームエックスの吸引回数を教えてください。
- A
プルームエックスは満充電の場合で約23本ご使用いただけます。タバコスティック1本でのパフ数上限は無く、約5分間、吸引する事が出来ます。
コメント