こんにちは、 加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
今日は朝から親父と2人でショートコース回ってきました。
途中雨に打たれつつも、涼しいし人も少ないしで良かったです。
昼過ぎには帰宅したんですが、家に帰ってきたら何やら届け物があるじゃないですか。
箱には「CLUB JTオンラインショップ」の文字、先日購入したプルームエックスのアクセサリーが届いていたみたいです。
ということで、今日はプルームエックスのアクセサリーで気になっていた「キャリーケース」のレビューをお届けします。
プルームエックスのアクセサリー
先日発売が始まったばかりのプルームエックスですが、既に専用アクセサリーも充実していて、パネルにカバー、ケースなどが用意されています。
そんな中で、デバイス専用のケースというのは久しぶりの登場で、かなり気になっていたアクセサリーだったんですよ。
渋谷のイベントでもお目に掛かることが出来なかったので、買っちゃった・・・というわけです。
異なる3つの素材が使われていてさわり心地とかメチャいいんですよ!これオススメですよ!
プルームエックス専用キャリーケース(パッケージ)
まあまあな大きさのパッケージに入ってました。
プルーム・エックス本体とたばこスティックも箱ごと収納できるはずなので、大きいのは致し方ありませんね。
ちなみに箱のサイズは、横195mm、縦98mm、高さ50mmでした。
キャリーケース・・・ではなく巾着袋!?
箱を開けたら、ケースがどーん!ではなくて、巾着袋みたいな袋の中にケースが入ってました。
この袋もロゴが印字されていてカッコいいんですよ。
本体のレビューは後ほどしますが、この袋も充電系のアクセサリー入れたりするのに使えそう・・・お得だ!
キャリーケースのレビュー
公式サイトの写真ではわかりにくかったんですが、表面はファブリック素材で出来ており、涼しげな雰囲気。
質感も凄く良くて、手にしたときにしっとり来るんです!
作りもしっかりしていて、これで2,480円はお買い得だと思いますよ。
内側には別の素材が使われている
このケース、とても良く考えられていて、内側のデバイスにあたる部分はマイクロファイバーが使われており、キズがつかないような構造に。
デバイスとたばこスティックを収納するポケットにはレザーが採用されており、頑丈さと高級感を演出。
表面のファブリック、内側のマイクロファイバーとレザーの切り替えがとても素敵なケースです。
デバイスが落ちないように細かい工夫も
このケース、深さがまあまああるので、そのままデバイスを入れるとすっぽり埋まっちゃうんです。
そうすると取り出しにくい・・・ということで、プルームエックスの収納部分には詰め物が入れられてました。
硬めのスポンジみたいな素材なんですが、細かい部分まで良く考えてられてますよね。
マグネットが2箇所用意されている!
表面はフタを閉めるのに必要なんで想像は出来たんですが、まさか底にもマグネットが仕込まれているとは思いもしませんでした。
底にもマグネットがあることで、フタをくるっと後ろに持っていって、写真のように開けっ放しにも出来るんです。
しかも、これで安定するので、ちょっとしたデバイス・スタンド変わりにもなっちゃう優れもの。
ケース自体はちょうどいいサイズ感
箱がデカかったんで、大きい印象でしたが、実際に手に持ってみると案外しっくりきちゃう不思議な感じ。
要所は頑丈に作られているものの、全体は柔らかいので持ってみると手に馴染むんです。
見た目とは裏腹に、とても持ちやすいケースです。
ファブリック・キャリーケース詳細
製品名 | ファブリック・キャリーケース |
対象 | プルーム・エックスのみ |
素材 | ファブリック、マイクロファイバー、レザー |
サイズ | 153mm x 75mm x 29mm |
重さ | 約53g |
価格 | 2,480円 |
カラー | ブラックのみ |
JTさんのことだから、いずれ別カラーも展開すると思うんですが、今のところ選べるカラーはブラックのみ。
デバイス・ケースって良くサードパーティ製も作られますが、このクオリティでこの値段はなかなか作れないんじゃないですかねー。
それくらい細かい部分まで考えられているし、作りも良かったです。
公式サイトで販売されてますので、気になった方は是非覗いてみてください。
あとがき
これは買って大正解なアクセサリーでしたよ!
あとマストアイテムの1つ、ドッキング・ステーションも買ってありますので、それは後日レビューしたいと思います。
ドッキングステーションは一時期売り切れになっていた人気アイテムなので、こっちも開封するのが楽しみです。
ともあれ今回はこのへんで、それではまた!
コメント