こんばんは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
先日リサーチ会社(株式会社マーケティングアプリケーションズ)さんに依頼して、実際によく使っているデバイスのリサーチしてみたんですよ。
そのリサーチ結果によると、JTさんのPloomシリーズで最もユーザーを抱えているのがプルーム・テック・プラスだったんです。
なかでも、新型のウィズを利用している方はプルームエックス利用者の約2倍、旧型のプラスも含めると3倍以上という結果。
JTさんはもともと低温加熱式でシェアを広げていった企業さんなので、ある程度予想はしてましたが、まさかこれほど多いとは思いもせず、結構驚きました。
今日紹介するのは、そんなJTさんの一番人気「プルーム・テック・プラス・ウィズ」の限定カラーのレビューです。
Ploomtech + with の限定カラーをレビュー
つい先日ニュースとして取り上げましたが、JTの担当さんが気を利かせて送ってくれました(汗)
いつも有難うございます。
発売日:2021年12月21日より
販売店:全国のPloomショップ、CLUB JTオンラインショップ
価格:2,980円(税込)
カラー:ニュアンスカーキ、ニュアンスアイボリー、ニュアンスピンク
プルーム・テック・プラス・ウィズでは初となる限定カラーで、ベースの色が違うカラバリではなく、バイカラー(2色)のスタイリッシュ・モデル。
POPはかなり女性向けな印象も受けましたが、実物を見てみると男性でも全然イケちゃうオシャレwithです。
パッケージ
各カラーごとにパッケージの色も違う手の混んだ作り。
パッケージ下のカラー表示なんかはプルームエックスとは真逆のカルチャーチックなデザインですよね。
裏面にはセット内容と、たばこカプセルが別売りであることが記載されています。
最近はACアダプターがセット内容から外れていることが多いので、ちょっと新鮮です。
ウィズのロゴの下の「加熱待ち時間・・・」の部分のフォントに注目。
今までのPloomシリーズでは見ない、めちゃくちゃポップなフォントが使われています、若者&女性を意識してのことでしょうか。
セット内容
パッケージの裏面にも記載がありましたが、デバイス本体とマウスピース(装着済み)、USBケーブルとACアダプター、あとはマニュアル類ですね。
当たり前ですが、どのカラーを選んでもセット内容は同じなので、他のカラーは割愛させて頂きます。
限定カラーそれぞれの紹介
同じ構図で何枚も撮ったんですが、ちょっとつまらない感じかも(汗)
全部、スタンダードカラーのブラックと一緒に撮影してますので、色味の違いなどを堪能してください。
ニュアンスカーキ
カーキが思ったよりも淡いので、裏面のブラウンのインパクトがデカイです。
ボタンの白ポチが可愛らしいデザイン。
ニュアンスアイボリー
想像していたよりもしっくりきた組み合わせがコレ。
ユニセックスなカラーなので、使い手を選ばないのがGOOD。
ニュアンスピンク
ピンク=女性は古い考えなのかもしれません、ブラウンが赤っぽいこともあり凄くいい感じの組み合わせです。
男性も使っていいと思うんですけど、女性陣の皆さん、どうでしょうか?
限定カラーの特徴
こうやって並べるとマカロンみたいですが、特徴がいくつかあるのでまとめます。
まず、マウスピースはすべてシルバー、ボディは見てのとおりのバイカラー。
ボタンが面白くて、真っ白なんですよ、結構目立ちます。
もともと玩具っぽかったウィズが一層ポップになった感じですね。
購入はオンラインショップがオススメです!
いつもなら楽天!と言いたいところですが、この限定カラーについては、楽天やPayPayモールでは買えないようで、全国のPloomショップかオンラインショップでしか買えません。
オンラインショップの欠点である送料も、ウィズ自体が送料無料の対象商品なので現地で買うのと変わらないんですよ。
それなら、このコロナ禍でわざわざリスクを犯す必要もないですし、送料も掛からないのでオンラインショップが一番!ということです。
せっかくのバイカラー・モデルなので、ケースに入れちゃうのは勿体ないですが、ウィズ専用の可愛いケースも売ってるので、ご一緒に検討されてみてはいかがでしょうか。
あとがき
私ごとですが、12月初旬からモクログにポイント・システムを導入して、そのポイントに応じて景品(レビュー品)と交換できる仕組みを構築しようとしていたんですが、新たに仕事を始めたこともあり年内間に合わないことが確定しました(汗)
ちょっとづつ進めてはいるんですが、来年どこかでお披露目できると思いますので、そのとき、また詳細をご報告させて頂きます。
とりあえず明日も仕事なので、今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい。
コメント