こんにちは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
ふとLINEを見たらJTさんの公式アカウントに更新情報が。
もしや?
プルームエックス!!
ついに公式サイトにて告知が始まりましたので、プルームエックスについて、わかっていることをご紹介します。
プルームエックス
JTさんの新型デバイス「プルームエックス(Ploom X)」は、プルームエスの後継機という位置づけなので、「高温加熱式たばこ」カテゴリーのデバイスになります。
このカテゴリーは王者アイコスと、凄い勢いでシェアを伸ばしているグローの2大デバイスがメインなので、そこに割って入りたい!のは言うまでもありません。
今の日本では加熱式たばこを100%としたとき、JTさんの得意な低温加熱式のシェアは2割もないので、ほとんどのユーザーが高温加熱式デバイスを利用しているのが実情。
つまり、高温加熱式カテゴリーでシェアを取れないと、ビジネスとして成り立たないってことです。
そこで、シェア奪還の使命をもって投入されるのが、プルームエックスというワケです。
プルームエックスのイメージ動画
まだイメージなので細部は全然わかりません(汗)
プルームエックスの告知ページにも特にヒントはなく、発売日が近づくに連れて少しづつ情報が開示されていくような印象です。
とは言え、動画からなんとなくわかった部分もあったので、3点ご紹介しておきます。
全体のフォルム
プルームエスをより四角くしたような感じ。
サイズ感にもよりますが、アイコスやグローと比べて少し幅がありそうな印象です。
上部のデザイン(吸口)?
おそらくですが、この部分はデバイスを立てて上から見たものだと思うんですよね。
おしりの部分っぽいです。
たばこ入れるところが見当たらないんですけど、どういう構造なんだろ?
プルームエックスのロゴ
昔のPloomのロゴと比べるとずいぶん変わりましたよねー。
最先端っぽさが出てカッコいいです!
発売日はいつ頃?
ロゴの画像に小さく書いてあります、”2021 SUMMER”です。
私の聞いた話ですと、おそらく7月発売とのことでしたが、ライバル会社の動きによっては早まる可能性も十分考えられます。
アイコスも夏に新型の噂があり、グローも400円たばこシリーズも同時期の可能性が高いです。
リリースのタイミングによっては話題を一気に持ってかれてしまうので、ここはJTさんのマーケティングチームの腕の見せどころですね。
販売価格はいくら?
残念ながら、価格についての情報は一切入ってきてません。
ただ、JTさんって堅い商売をする印象が強いので、グローみたいな安売りって今まで一度もないんですよね。
そういう意味で、3,000円~4,000円くらいでまずはリリースされるのでは?と予想してますが、これじゃあインパクトに欠けるんですよねー。
新型なのに980円?!みたいな展開にちょっとだけ期待してます。
プルームエックスまとめ
まとめもへったくれもありませんが、まだ全然情報が開示されてないのでわからないことだらけ。
とりあえず、Felisiのプルームエス用スリーブは使いまわしできないことが発覚したので、デバイスがダメになるまで使い続けようと思ってます・・・(涙)
あとは気になるのが専用たばこスティックの差込口ですかねー。
専用たばこは、プルームエスでお馴染みのメビウスとキャメルなのはわかっていますが、どう差し込むのかがまったくわからない・・・。
いずれにしても、少しづつ開示されていくと思いますので、また新しい情報が入り次第共有していきますね!
あとがき
以前、外食産業で働いていたとき、当時の社長がいいことを言ってたんですよ。
昔はオシャレなお店は少なかった、昔はサービスがいいお店は少なかった、昔は安いお店は少なかった、でも今は安くてオシャレでサービスがいいのは当たり前になってきている。
消費者から求めれるレベルは年々上がっているので、更に一歩踏み込んだ取り組みをしないと競合との差別化にはならない、と。
加熱式たばこ業界もそうなりつつあるんじゃないかなー。
コメント