こんにちは、加熱式たばこブロガーのゲンキ(@MOQLOG_JP)です。
今日もJTさんのネタですが、不動の低温加熱式カテゴリーNO.1のプルームテックプラス/ウィズ専用の新フレーバーがまたも登場するということで共有させていただきます。
吸いごたえ重視の人だとメイン使いは難しい低温加熱式タバコですが、サブ機として自分の部屋専用・・・とか吸わない人と一緒にいるとき用、のような特定の用途ではめちゃくちゃ役に立つのがプルームテックプラス。
今回は女性向けなフレーバーですが、プラスやウィズを使っている方はもちろん、サブ機に検討されている方も是非チェックしていって下さい。
プルームテックプラス/ウィズの新フレーバー
発売時期などは未定ですが、新フレーバーのブランドは女性にファンが多いピアニッシモ・ブランド。
プラスではなくプルームテックでは既に何種類か発売されていましたが、ピアニッシモ・ブランドのプラス・シリーズでの発売は今回が初めて。
プルームテックプラスはユニセックスなデバイスでしたが、女性ユーザーを取り込んでいきたいという思いがありそうです。
新フレーバーは2種類が発売予定
発売予定のフレーバーは2種類。
ピアニッシモ・ベルガモット・ミント・プルーム・テック・プラス専用
ピアニッシモ・キンモクセイ・ミント・プルーム・テック・プラス専用
オッサン的には”ほわほわ”しちゃうフレーバー名ですが、女性にはビビッときそうな感じ。
販売価格は550円、発売時期は未定ですが、初秋あたり・・・と予想しています。
フレーバー名 | 価格 | 発売時期 |
---|---|---|
ピアニッシモ・ベルガモット・ミント | 550円 | 未定 |
ピアニッシモ・キンモクセイ・ミント | 550円 | 未定 |
ベルガモットって何?
ミカン属に属する柑橘類の1つベルガモットは、実よりも皮から取れるオイルなどが有名ですよね。
アロマテラピーや紅茶のアールグレイの香り付けなどにも使われているので名前は聞いたことがあるって方も多いのでは?
とまあ知ったようなことを書いてますが、私は名前しか聞いたことありませんでした(汗)
すごく香りがいいんでしょうねー。
キンモクセイについて
こちらもアロマや香水などでお馴染みのキンモクセイ、オレンジっぽい花を咲かせる「三香木」のひとつ。
香りが強く、さわやかな甘い香りが特徴で、リラックス効果があるとも言われてます。
お酒好き方なら名前を聞いたことがあるかもしれません、「桂花陳酒」というリキュール。
桂花=キンモクセイのことで、キンモクセイを砂糖漬けにして作られたものなんですよ?
BY元バーテンダーげんちゃんより
一足先に発売予定の新フレーバー
これは以前ご紹介しましたが、プルームテックプラス専用としては、今回の新フレーバーネタの前に、もう1つ話題性抜群の新フレーバーが控えています。
たぶん・・・ファ○タ・グレープをイメージしてるんじゃないかと思うんですが、「ポップグレープ・ミント」というフレーバーが発売予定となっています。
このフレーバー、コーラ味やモンスタ-味で人気のエナジーラインの1つでして、このシリーズは飲料やカクテルをモチーフにしたフレーバー展開なんです。
パッケージもゴリゴリに似せてきますので、パッケージを見れば何をイメージして作ったのかは一目瞭然ですが、既存のメジャー製品を使う傾向にあるため、ファ○タ・グレープ味と予想してます。
ピアニッシモ投入が意味するところ
これは憶測でしかありませんが、今回のピアニッシモ・ブランドの投入は、プルームテック終売の可能性がチラつきますよね。
私個人はプルームテックは好きなんですけど、全ての面でプラス・シリーズには届かず、更にカテゴリー、ユーザーともにモロ被り、今買う人はほとんどいないんじゃないかな。
選択と集中・・・その一環としてプルームテック終売の受け皿として、プラス・シリーズにピアニッシモを移行させる。
コロナで経営が厳しくなってきている昨今、ありえない話ではないと思います。
あとがき
先程プルームテックの終売の可能性について書きましたが、プルームエスは既にコンビニからなくなっており、こちらも終売予定。
JTさんは、加熱式も含めたタバコ事業を、日本ではなく海外主導で進めることにしたため、そのあたりの損切が早くなったのかもしれません。
日本企業なのに外資系かー、なんだか大変そうだなー。
コメント